介護

スポンサーリンク
介護

介護施設から、終末期と看取りの確認書

今日は覚悟を決めて、 書類を処理。 結局、後延ばししていたのもあって、 落ち着いて記入しないと、訂正になると余計にめんどくさいので、 6月のパート就職から、 今日、やっと、やっつけました。 ダラダラ延ばす悪い癖です。 そう...
介護

ひっそりと忍び寄る認知症、予防できそうな食品を食べていく

ひっそりと、進行を始めているかもしれない認知症。 数年先には、国内で、1300万人が、認知症、その予備軍になるらしいです。 (団塊世代がボケますから。) 母は、アルツハイマーを発症して、数年。 大体は、40才から50才に...
介護

介護保険が使えないと施設入所も、金次第・・アマニ油トマト

方針転換、 気持ちを切り替えたので、気分的には軽くなったけど、 張りつめていたものが緩み、ドッと疲れが出てきた。 疲れがたまるほど勤務してないけどね(笑) でも、疲れた(*´Д`) 今日も、腰は完全ではないけど、ぼちぼち動いて...
介護

認知介護の重み。東海道新幹線「富士山弁当」初食。

疲れた(>_<) 今回は、山盛りでもなかったけど、 「実家の固定費を減らす」事に絞って用事を終わらせました。 ・NTTの固定電話を解約。 ・水道の基本料金を無くす。 ・庭の剪定費用の削減。 上記3項目は、完了。 母が、出戻り娘...
介護

解決!貧乏人は、ボケない。老後は、少ない年金でやりくりが一番。

今日は、水道やのおじさんが早く来てくれたので、 止水栓の場所も教えてもらえた。 なーーんだ、この間、私が見つけた蓋を開けると、出てきました。 はい、もう水道使いませんから、閉めちゃってください、とお願いし、 おじさんが帰った後、...
介護

介護施設の親に会いに行くと・・・・気がつけば、認知だらけ

介護施設入所の際、お世話になった責任者の方と話した。 先日送った宅配が届いたと連絡をいただき、母の様子を聞く。 会いたいのだけど、怖くて行けない、その胸の裡を話すと・・・。 介護施設に入所した親に会いに来た家族は、皆、同じらし...
介護

パート絞り込み、お墓が気になる高齢者。施設の母に化粧品と本を送る。

今日はいろんなことがあった。 まず、ブログを読んだ友人から、 「大丈夫?考えすぎたらアカンよ、突き詰めていったら、精神的にもたなくなる。」 「私の時も、そうだった」 「その今の状況が、一番正解やと思うわ、」 「お母さんは、...
介護

無人の親の家の水道代・・・裏技があった。介護施設の請求書

おはようございます。 昨日も、寝落ち、 年寄りらしく、早い時間に寝てしまいました。 でも、よい事なんでしょうけどね。 昨日は、書類の整理でした。 転送している実家の郵便物もあるので、1週間ためると、山盛り。 実家の水...
介護

恐怖の介護施設の二重払い、シルバーカーの機能。

母が入所した介護施設のケアマネージャーから電話。 以前の在宅時のケアマネには、介護の入り口からずっとお世話になってきたけど、 施設に入所すると、担当が変わるのだとか。 在宅→施設、ですから、そう言う事らしい。 今日の連絡...
介護

認知の親と歩く・・・ひとり焼肉

親と歩けば・・・ 認知症の親の思い出と歩く。 そんな感じかな。 今回は、書類関係だけ持ち帰り、整理しているのだけど、 どうにも、切なくなってしまう。 そこに書かれた字は、以前の母の字体ではなく、崩れていて、 走り書き程度...
介護

ケアマネージャーに胸の裡を相談、家族もケア。新幹線はガラ空き。

帰ってきた。 持病の薬を忘れてしまい、 予定より早く戻った今回の実家帰り。 その時点では、ショートステイで入所。 今後をどうするか。 今の施設でよいのか、 他の施設との比較。 もう自宅で暮らす頃は不可能なのか。 最初...
介護

「そろそろ帰ります」荷物をまとめる施設の母、60年ずっと大好きな人と会う

今日は、朝から、ゴミ出しの準備。 箱をつぶしたり、トイレ関係も全部集めるとかなりの量。 やっぱり、尿漏れシートを、別の場所に母がため込んでいるのを、発見。 危ないところでした。 持病の薬を忘れたので、いつまでも居れないので、 ...
スポンサーリンク