絶対焼くものか、の日々がまたやってくる。
高齢出産のデメリットなど、当事者としては、考えたこともなかった。
保育園の若いお母さんとは、ハナから話は合わないし、送迎時って、3分ぐらいで撤収するので、
高齢母の事など、話題にも上っていなかったと思うけど、
小学校の卒業式の時、
改めて、年齢差を感じた。
何しろ、50才母、祖母と間違えられてもおかしくない。
シミソバカスを隠そうとファンデーションを塗ると、余計にシワに入り込み、年齢を感じさせる。
そんな時に、娘の一言で、

もう絶対焼かないと心に誓い、
若く見えるためには、薄化粧しかない。
遺伝で子供のころからあったソバカスを取ることにした。
関東に住むようになって、ずっと通っていた美容室で、エステも併設しているので、
友達価格で、やってくれた。
何しろ、「やだ~ソバカス出来ちゃった!」というレベルのソバカスではない。
数百個はあったので、一ついくらでは無理。
「数日、顔が腫れるから、外出しないように」という事で、レーザーで焼いてもらった。
ピーリング程度では焼け石に水。
それ以降、日焼け止めが欠かせなくなった。
化粧品に高いお金を掛けられないし、
この顔に、お金をかけるほどの代物でもない。
そこが悩ましい所。
コロナ以降、今に至るまで、ファンデーションもやめた。
そんな時、母の介護で、地元に帰ってきた時、
化粧品会社に勤める友人に、
勧められたのが、
ラロッシュ、ポゼの日焼け止め兼下地クリーム。
ほぼノーメイクだったので、
「せめて、これぐらいは塗ってよね、絶対いいから」とサンプルをもらった。
貰ったものの、それから、数か月、放置・・・そういう性格です。
後日、化粧品の整理で、見つけ、使ってみると、
これが、優れものだった!
ファンデーションを塗ってないのに、顔色が明るくなり、
尚且つ、SPF50 PA++++
色は、ピンクが合うようでした。(ファンデーションでピンクは買ったことなかったけど)
それ以来、楽天で買っています。値段は、2800円。
が、洗濯物干して、一日家に居る時用に、今日はコレを買い足しました。
乳液のように垂れずに、適度の柔らかさのクリーム。
安いですからね。
私は、美容研究しているわけでもなく、
素人なので、あまり知識は無いけど、
ラ・ロッシュ以外は、ドラッグストアで行き当たりばったりで買っています。
資生堂エリクシールは、冬に、乳液とかねているので使っていました。
多分、ラ・ロッシュは、これからも使い続けると思います。
以前、アネッサの強日焼け止めで肌が荒れたので、
自分に合うのが一番ですね。
ラロッシュの説明文は、
ラ ロッシュ ポゼ 【 日焼け止め 化粧下地 】 UVイデア XL プロテクショントーンアップ ローズ SPF50 PA++++ 保湿 敏感肌 血色感 透明感 30ミリリットル
という事でした。
顔が、バリバリすることもないので、お気に入りです。
もうお化粧も、高齢になってくると、どうでもよくなってきたけど・・・
でも、開き直ったら、オシマイ、と思って、
気持ち、抗う努力を、です。(*’ω’*)
スナップエンドウの初成り~(=゚ω゚)ノ
これから、当分は、買わずに済みそうです。
霧島もたくさんの蕾を付けてきました。
チューリップも満開です。
朝から買い出しとジムに行って、30分、筋トレしてきました。
帰宅すると、すぐに、プロテインを飲んで^^
カーブスに通っていた時に買ったプロテインだけど、もう残り少な。
また探さなきゃいけない。
プロテインを飲んでいると、爪が割れることは無いし、髪もしっかりしてきます。
これは、事実、いつも実感しています。
たまには、お昼ご飯を、
大抵昼は、こんなご飯です。
安い鶏むね肉で作ったサラダチキンを乗せて焼くだけ。
必ず、酢玉葱のトッピングです。
今日は、酢玉葱を作りました。
容器の下2-3センチに蜂蜜を入れ、その上から、酢、
その上に切った玉葱を入れるだけ。
玉葱の上に塩を一つまみ、乗せて、冷蔵庫で、2-3か月使いまわしています。
食べたら、玉葱を足すだけ(*’ω’*)
安いドレッシングで、酸っぱくなく、美味しいし、健康的なので、気に入っています。