そんな暢気なこと、言ってていいの?
それって、大問題。
マジでヤバイ。
今日は、朝から、卓球でした。
今日は試合に出る時の説明。
勿論、私のような初心者で鈍いのは、一生、試合とは無縁だと思うけど、
今のクラスのメンバーは、上手になっても誰も別クラスに進級せずにいるけど、
かなり上手な人も居る。
それで、今回、試合に出てみるかという事になり、
コーチから、たくさん教えてもらいました。
試合開始時、ジャンケンで勝った人から、サーブか、レシーブか、コートの位置を決めるそうです
コーチは、元選手なので、
「僕は、レシーブを選びます。最後、自分にサ-ブが回ってくるから」
・・・ほーーーそういうものなんだ
「サーブの時のボールは、手のひらのくぼんだ所に置いて、16センチ以上↑に上げる」
「指先だと、上手な人は、フィンガースピンボールと言って、投げる時から回転掛けるから」
ほーーーー、魔球だ!
「それで優勝した人も居たけど、今は、禁止、違反になります」
「皆、上手な人は、サーブで点を入れたいから」
「しゃがんでもダメ」
「打つときに腕でどこにボールを飛ばすかも隠してもダメ」
「ラケットにボールを叩きつけてもだめ」「昔と違って、ルールが色々厳しくなっています。」
ホホホーーー、皆、目がランラン🔥
コーチが見せてくれるいつもとは違ったサーブに、皆、しびれていました。
とにかく、面白くて、楽しく、あっという間に終わる。
今日は暖かく、汗かきながら、練習でした。
昨日、あれだけ疲れていても、卓球は休みたくない。
終わった後、チーム卓球4人組で、中華ランチへ。
先日の町中華はこのメンバーに教えてもらいました。
たくさんで食べると美味しいね、と言いながら。
2人とも小食で、(私の頼んだランチ+餃子)÷2 で十分とのこと。
私、大食漢でもないけど、今日も完食でした。
そこで知った驚愕の事実Σ(・ω・ノ)ノ!Σ(・ω・ノ)ノ!
「私、もっと食べないといけないんだけど・・・歯が悪いから、硬いのが食べられないし・・」
「骨粗しょう症だから」
それって、大変じゃない!
「そう、4カ月に一度注射してるし、毎日薬飲んでる」
「私、お菓子が大好きで、ごはんのオカズは好き嫌い多いし・・・歯が悪いからね」
「昔は、車生活だったから、日に焼けることもなかったから、それじゃアカンらしいわ」
「歩いてお日様に当たらないと」
自転車は?「乗れない」
えっ!Σ(・ω・ノ)ノ!じゃあ、移動は?
「卓球以外、殆ど家」
それって、かなりマズイんじゃない?分かってると思うけど・・・・
「うん、大腿骨骨折したら、寝たきりになると医者に言われたわ」
(@_@;)
通販生活のイワシせんべい、食べてみたら?
今度、忘年会の時にでも。
特に、メチャ美味しいものでもないけど、寝たきりになるよりいいと思うよ。
しかし、こんな身近に骨粗しょう症が居るんなんて・・・・ビックリ。
でも、骨のできるサイクルは数か月。数か月頑張ってみたらいいのと違う?
そういう私も、離婚前は、関東の家で二階別居生活で、台所も自由に使えなかったので、
かなり食事については貧しく、
骨密度は年相応にやや届かずだった。
でも最近は、好きな料理を食べているので・・・
好きな具材がどれもCa含有量多いという偶然・・厚揚げ・チーズ・小松菜・・ラッキーでした。
この友人は、料理が嫌いなので、作ってあげたくなる。
でも、ちょっと家が離れていて、友人は、駅前マンション生活、スーパーまで3分
だから余計に歩かなくても成り立つ生活で
聞けば聞くほど、怖くなる。
さて、どうしたものか・・・
まず、止めるのは、甘いお菓子だと思う。
「お菓子ばかり食べてるから、ごはんが食べられない」そうなので。
とにかく、骨のサイクルは数か月
まずは、数か月、頑張ろう。
ああ、大変じゃないか、
落ち着いて言うけど・・・・
4人組の最高齢は、朝から、犬の散歩30-40分、
山歩きクラブにも属していて、足は達者。ご主人がおられて食事は色々、作っておられる様子。
残る一人も、よく歩く。
来年、人間ドッグを受けるので、骨密度もオプションで入れてみようかな、
今夜のごはん
仕事は、今日は、お店の注文は唐揚げが多く・・・また揚げ物(/_;)
コーヒーの注文も多かったです。
絶対、疲れると思ったので、巻きずしを買っておきました。
明日はやっと休日です。