だめ女、半分復活。ペットも猛暑で衣替え中。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです

だめ女、今日は、半分、復活しました。

昨夜も、山ほど水分を摂り、

本日、5時に起床。

おや、風邪は、抜けたような感触。

とりあえず、30分経つと、日が昇り、暑くなる。

不仲な夫は、ここ数日、ズル休みで、TVでゴルフ観戦。

私は、私の道を。

5時起床と同時に、鳥の水替え、掃除、庭の水やりをする。

昨日収穫したけど、そのままだった蕪を涼しいうちに、料理してしまう事に。

植木鉢1個で、意外とたくさん収穫できました。

昨日の今日なので、手の込んだ料理は却下。
出汁こぶで、煮て、花かつおのみ(笑)

二階から、調味料一式を移動。めんどくさいけど・・・。

美味しくできました。長く、植木鉢で放置していたので、
皮が固くなってきていました。

いつもは、葉も一緒に食べるのですが、
虫にたくさん食べられていたので、

その虫探しも目が疲れるので、処分しました。

朝ごはんは、出来たての蕪になりました。

なんだか、身体が軽い。

もしかしたら、もう全快方なのかもしれない、

それなら、気になっていた事を片付けてしまおう。

友人にもらった冷蔵庫、ちょうど、空いていた空間に置いたけど、

南西の角、一番暑い場所なので、

それでなくても、詰め詰めで入れているので、

場所を変える事に。

狭いワンルーム生活なので、冷蔵庫のドアが全部開かずに苦労していたけど、
今度は、よさそうです。

ついでに、掃除もしっかりしました。
家具を除けると、必ず積もっている埃。と鳥の羽。

ヨウムは、掃除機ぐらいでは、びびらないようです。

鳥だって、いきなり暑くなって、慌てて衣替えをしているようです。

換羽の時期とはズレていますが。
こんなに暑いとね・・・でも、フィリピン生まれなんだけど・・・・うちの子は、
原産は、アフリカ。

数年前に、ワシントン条約の絶滅危惧種に設定されたので、
今は、輸入はしていないようです。

犬を飼っている方は、今、大変だろうな・・・身体中、毛だらけだものね。

意外と、3日で、薬にも頼らず、頑張ったなと思っていたら、

夕食後、疲れが出てきたようです。

もう数日は、おとなしくしているほうがいいね。

夜ごはんは、娘と食べようと買っておいた鰻。
食べたくないと言われたので、今日、一人で食べました。
浜名湖の鰻、買っておいたのに・・・・
そう言えば、昔から、そんなに好きじゃなかったね。

庭のトマトは、中の方に真っ赤になった食べ頃のがありました。

冷凍していた空豆も食べました。

食べるのも、エネルギーが要りますね。

途中で疲れて寝てしまいそうになりました。

まだまだ、身体が本調子じゃないという事なのかも。

今度、娘がやってくる前に、PCR検査もしておこうと思います。

熱中症ではないと思うし、ただの夏風邪だと思うけど、

念には念を入れて、

今日は、喉の痛→ナシ、
鼻水→ナシ
咳→たまに。
熱→ナシ

でも、頭は痛い。疲れてきたのかも・・・今日は、昼寝せずでした。

早めに寝て、明日は、もっと良くなっていたら、嬉しい。

ナンダ・・・薬なしでも自然治癒能力があるじゃないか(=゚ω゚)ノ・・・だったらいいね。

よくなったら、なんとかいれてもらった医者の予約を取り消そうと思います。

また隔離されるの、イヤですから。

冷蔵庫の場所を替えたので、

夜中に飲み物を取るのも、楽になりました。

昨夜は、数時間、まとめて眠れました。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです
  • このエントリーをはてなブックマークに追加