別れた夫のその後、

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです

やっぱりね、予想通り。

関東の友人から、別れた夫の家の前を通ったら、前と違って、植木類が消えてたとのご報告。

友人としても、気になるようです。

ハナミズキも伐採したし、

小さな苗から育てた金木犀も、全部、抜いていたから、

当然、バラも切るだろうと思っていたら・・・・その通り。

よっぽど、イヤなんでしょうね。

そういえば、全部、ゴルフ用の芝にするからな、と言ってたっけ・・・

どうぞ、どうぞ、お好きなように。自分の家なんだから、

門塀もなく、誰でも入ってこれるところ、植木があるから多少はセーブされていたと思うけど・・

いくら力仕事をやってるからと言っても、後期高齢者の一人暮らし。

どうぞ、用心されることですね。

玄関には、高級車が留めてあるし、送迎車で帰ってくるし、

預貯金はゼロでも、お金があると思われるかもよ。

グーグルビューで見たら、ものの見事に伐採されていました。

ナエマもバラは全て。カロライナジャスミンも、羽衣ジャスインも消えていた。

沈丁花も消えていました。

作業は全部、従業員に頼んだと思うけど、大変だったと思います。

多分、従業員もそのうち辞めると思うけど、

夫は疑い深い性格なので、

私が離婚して家を出た後、すぐに辞めると変な疑いをかけると思うので、

頑張ってくれているのだと思います。すみません。

長い間、引き留めて。

数か月振りに見る関東の家。

あそこの二階で、頑張ったんだなぁ・・・もう今では信じられないぐらい。

元夫は廃業はしていないみたいなので、

自営だし、自分で言っていたように、80才でもやれるところまで続けるのでしょう。

第一、地元なので、友人はいないけど、・・身内も親戚も多いので、

気に掛けてくれる人も居るから、大丈夫だと思います。

どうぞ、お元気で。

今日は、カーブスに行ってきました。

髪型が変わりました?とトレーナーに言われました。

さすがに、美容室から帰ってきても、ヨウムはジロジロ見ていたけど、

「カミ、キッタ?」とは、言いませんでした。

パーマ掛けましたと返事しましたが、カーブスに通っていなかったら、

きっと、誰にも気づかれることもなく、そのうち、白髪も出てきて、終わってしまうところでした。

もう66才だし、髪型くらいで誰かに何か言ってほしいなんて、全く思わないし、

自分で気持ちが明るくなれば、それでヨシ。

誕生日にしても、何事もなく過ぎていくこの数年。

きっと、母だけが、

「あの日は寒い日だったわ」と覚えていてくれるのだと思います。

私が40才手前で、娘を出産した日のように、

その娘から、なんと!

11日経って、やっと荷物が届きました。

東京と大阪で11日もかかるんかい!(; ・`д・´)

呆れた娘です。

確かに、一日3度の離乳食は忙しいだろうけど・・・集荷の電話するだけ。

これで、いい勉強になりました。

わが道を行く。

当てにも頼りにもしていないけど、あれじゃあね。

骨を拾うのは、待ったナシですからね。

自分の最後も考えておこうと思いました。

今日は、昨日スロークッカーを出したので、

ついでに豆の五目煮にしました。
少な目にしたけど、明日も明後日も残りそうです。
豆ばかり食べると、お腹が張る感じです。

久しぶりに、鶏肉の簡単酢にしました。

関東のプロパンと違って、都市ガスは火力が強く、少し焦げました。
中華が美味しいだろうなぁ~

はい、2品(=゚ω゚)ノ
明日も同じ・・・

天気が良く、暖かだったので、縁側のカニシャボテンを庭に出して、日光浴。
2年間、放置されていたのに、生き延びたので、大切にしてあげたいです。

水仙も変なところから芽が出て咲いていました。

今日は、粗大ゴミの日だと思っていたら、勘違いで、明日でした。
ヨカッタ・・確認して・・・布団の移動は大仕事。

明日も暖かな一日のようでよかったです。夕方届いた宅配の洗濯を全部したので、

明日には、完全に乾きそうです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです
  • このエントリーをはてなブックマークに追加