少しの間に変身する老人・・・唐揚げ三昧

介護



にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです

 

わずか数年で別人、

今日は、ショックで心が折れてしまった。

3年ほど前の、母の認知症発病の発端の時期、

年末近くに、母からの電話で、

「私、頭が変になったわ、グチャグチャになった」という連絡で、

とりあえず、新幹線で急いで帰省。

それまでは、電話で話していても、母は、元々、口数の少ない人なので、

全く、その異常さに気が付かなかった。

一度、関東に戻り、年明けに長期で、帰省。

まずは、包括支援センターに行き、相談、

ケアマネージャーを決めて、そこから介護サービスを受ける方向に進んで行った。

もちろん、介護認定も受けないといけないし、

脳神経病院で、診断も受けないといけない。

その際、郵便局に行きたいと言うので、タクシーに乗車したところ、

下車する際に、歩けなくなった。

あまりに急な事で、私もパニックに。

手をつなぐ程度では、どうにもならず、目の前のベンチにようやく、座っただけ。

その時に、たまたま通りかかった高齢の女性が、

そこに集会所があるから、車いすを借りてきてあげるから待ってて、

私は、こういう者です、と、名刺代わりのカードを下さり、

市町村の委員、町内会の会長など記載されており、

町内会内でさえも、何も知らない私に、こういう時は、まず、こうして、ああして、と

テキパキと教えてくださった。

なので、その後、介護認定を受けて、

イヤイヤながらも、ヘルパーさんが家に入ることを受諾した母、

その途中経過を電話で、お伝えし、気持ちだけ御礼を送らせていただいた。

当時は、スーパーもどこにあるかも分からないし、

どうにも使えない娘でしたから。

全て家の中の事は、母にお任せだったのに、その母が認知症になるなんて・・・・

介護関係者が口出しできない部分も、その方に教えていただけて、多いに助かりました。

 

 

今日、その方が、私の勤務する総菜店の喫茶コーナーに来られました。

私は、厨房に居たので気が付かなかったのだけど、

〇〇さんに、ホットーコーヒーを、と言われ、

名前を憶えていたので、挨拶に行くと、全く別人に変わっておられました。

視線の先も、表情も、なにかも、うつろ。

同僚に聞くと、

「そう、ちょっと前まで、普通だったのだけど、認知症だと思う、多分」

「そういう人、多いよ、わずかな間に変わってしまうのよね・・」「みんなそう」

「変身するから・・あっという間・・・・・・」

あれだけ、しっかり的確な指示を下さり、教えていただいたのに・・・

母の場合は、私が何度も帰省し、少しづつ認知症が色濃くなっていくのを見てきたけど、

他人の場合は、突然だったので、ショックでした。

お店の同僚は、老人の多い街で、それを何人も見てきていて、

よくあるケースらしいです。

昨日も、多分、私の近所のおうちのご主人らしいのですが、

「あの大学の先生、ああして、毎日、歩いているし・・たまに、入ってくるよ」

「△△さん、知らない?すぐ近所のはず」・・・スミマセン、何も知りません・・

 

道の駅の同僚には、家の防犯、リフォームも終えたし、

パートの仕事にも就いたし、

次は、自分の入所する高齢者施設探しだなと、先日、つぶやかれましたΣ(・ω・ノ)ノ!

ええええ・・・!とんでもない事を・・・・まだ早いわ!と思ったけど(-_-;)

順番的には、母を見送ってからだけど、

どっちにしても、一人者は、考えておかないといけない。

母の健康状態は頗る良く、施設生活が快適なようなので、

もしかしたら、100才越えるかも。

私の方が短命だったりして・・・ボケ無くても・・・。

認知だけは、新薬が出たとは言え、完全に食い止めることは出来ないだろうし、

アタリ、ハズレみたいなものですからね。

当たったら、終わり。

 

それまで、楽しく過ごすことにします。

今日は、3時から仕事でした。

お店が連休になるので、唐揚げの下準備はしましたが、

今日は調理はせず。

お店の注文を聞いて、オーダーだけを作っていました。

時間があったので、厨房の掃除をしていました。

普段は、時間と競争、一人辞めて、手が回らなかったと思ったので、

部分的だけど、ピッカピッカにしました。

 

 

今日のお昼ご飯、

シイタケを食べたかったので


鶏ミンチ、玉葱、詰め。

 

朝ウォーキングは、少しづつ、体力がついてきたようなので、中止。

今週は、5日連続勤務で、もう疲れてきました。まだ腰痛はあるけど、たまにうまく立てたりしています。

仕事は、だいぶ、慣れて覚えられたけど。

 

野菜を何か添えようと思ったけど、

納豆と、塩昆布で終わり(笑)

パイナップル食べましたから

 

今日の収穫。
まだオクラは花が咲いているので、実るのだと思います。

 

仕事終えて夕食。

これだけで十分。

今日は、シャワーして、すぐ、寝ます。

 

午前の方が仕事を終えて帰られる時、

私が一人になるので、心配して、下味つけの調味料の準備もしてくださいました。

唐揚げの味つけ方。

どこのおうちでも、カラーがありますよね。

私は、唐揚げが嫌いなので、

ケンタの味つけもダメなのに、

まさか、鶏肉数キロ分の唐揚げの準備をすることになろうとはΣ(・ω・ノ)ノ!

人生、分からないものです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです
介護
だめ女の生きる道