私も、同感!
年相応だろうが、老けて見えようがもうどっちでもいい、
丈夫な足腰と豊かな心を、
そう思いました。
母を介護していて、
まずは、丈夫な足腰だと。
90才になったら、きっと、シャキシャキは歩けないだろうけど、
普通にゆっくりでも、自力で歩けたら、
そして、屋外で散歩でもできたら、
最高ですよ。(=゚ω゚)ノ
まずは、毎日の生活だ。
腹筋は、腰にも超有効、
しっかり、腹に力入れて、歩こうと思います。
昨日は、大雨だったので、
バスは一台、早めに乗って出勤。
母にも、早めにモーニングコール。
当然、起床していました。
母のルーティンワークは把握してきた。
「今、お味噌汁、作ってるから・・」
えっ!分かった、切るわ、ガス気を付けてよ。
今日、午前中に宅急便が着くよと再度伝達し、会社へ。
昼休みに電話。
もう早速、菓子パンを食べながら、
「今、食べてるの、おいしいわぁ~」
「お野菜も、沢山、ありがとう」
よかった、
これで、1週間は食糧、維持できた。
退社後、家にたどり着き、
一番に、また電話。
「今からコロッケ、頂くところ。」
「野菜炒め、作ったけど、ニンジンを頼むの、忘れたわ」
・・・なんだ、ニンジンもなかったのか・・・
コロッケ、いくつ食べるの?
「2個です」
へーーー、しっかり食べるね、まずは、食事だものね。
しかし、やっぱり、気になるのはガス。
これから、頻繁に、実家帰りになるので、
徐々に、切り替えていこうと思います。
まずは、早いとこで、洗濯機。
その次は、IHのガスコンロだと思う。
慣れてないから、イヤがるだろうけど、
絶対、危ない。
そういえば・・・・・
我が家は、相変わらず、ガス口、一個のまま(笑)
不仲な夫は、エアコンは買い替えたけど、
ガスコンロは、あのままです。
「オレは一個で問題ない」とのことだから、
当分は、このままだろうね。
もういいかな。
私もたいして、料理しないしね。
実家の方を、まず、IHで快適、安全にしよう。
母焦がした鍋を見つけたので、
余計に心配になっています。
昨日は、前日の休みがゆっくり休憩できなかったので、
かなり疲れました。
でも、今日、出勤すれば、久しぶりの2連休。
考えないようにしようと思いつつも、
あと、何日、出勤したら、オワリ、退職なんだろうと、
ついつい、カウントしています(笑)
今月、前半の出勤日は、実家だったので、有給と、
初めて、介護休暇、申請しました。
特に添付書類は無かったです。
母の介護認定など、
写真は撮ってきたので、いつでも介護証明は出来るけど。
最近の若い子って、
祖母や祖父の介護と言って、介護休暇、申請するそうです。
実際、そうかもしれないですよ。
孫に会えるだけで、元気になればいいじゃない、と思うけど。
でも、そうじゃない場合もあるらしい。
まあ、色々、あるようです。
介護休暇は、年間、5日です。
私は、ありがたく、全部、使う事にしました。
遠い未来の話だと思っていたけど、取得する事になりました。
雨の朝、
長靴、履いて、
レインコート着て出勤、
かなりの降りでした。
雨に紫陽花、と言うけど、
こんなにジャジャ降りではね、
風情も何も(笑)
昨日の弁当。
買いました。
サバほぐし身。
魚が美味しいです。
母は、スーパーでの買い物で、
ヒラ鯵が食べたかったとか。
いつもあるとは限らないよ、
と言っておきました。
ちょっと困った事です。
でも、気持ちだけでも、前向き、
魚を焼こうというのは、素晴らしいと思います。
ヘヘヘ、コロッケです。
一日、食べるのを延ばしました。
会社から帰って楽したかった(笑)
こっちも確認。
別の駅です。
アチコチ子育てに大忙しのツバメ。
楽しみが一杯で、嬉しいです。