昨日は、ジャングルになった庭の雑草の伐採をしました。
つた系の植物がバラやアガパンサスに絡みついて、
小山のようになっていたので、強剪定で、スッキリしました。
不仲な夫は、自分が植えた芝生だけは、芝刈り機で刈っているので、
私が、花壇の雑草を抜かないと、
「世話をしないなら切ってしまえ」と言いだすので、やっておきました。
今は時間はあるけど、
娘大学4年次は21時半まで仕事をしていたので、全く時間もなく辛い思いをしました。
自分は、従業員に頼んでやってもらってるのにね・・・・・
今朝、ゴミを出しに行くと、金木犀の香りが漂ってきました。そうかぁ・・・そんな季節なんだわ。
我が家の金木犀も、ハナミズキは、夫が伐採してしまいました。
小さい木から育てたので、可哀想でした。何を言っても、通じないので、夫名義の家だし黙秘しました。
反対に、気持ちの整理も付きましたが、
そうやって、少しづつ、娘を育てたこの家とのお別れをしているような気がします。
その最たるは、ちょうど6年前に見送った愛犬でしたが。
娘の大学4年の国試前の秋でした。
一緒に育った娘は、もう二度と、犬は、飼わないと言っていましたが、
その娘も、この家を出て行き、伴侶も見つかり、
私がこの家に住む必要性も消滅したので、母の介護とスクロールしながら、
多くの案件を一つづつ、片付けて行こうと思います。
さあ、これから。ワクチンもクリアできたしね。
その向こうには、次のステップに踏み出せる一歩も待っているはず。
おひとりさまとして、自身の年金をいただき、
つつましくもあり、楽しくもあり、面白い(笑)毎日を暮らせそうです(=゚ω゚)ノ
絶対いいわ~( *´艸`)♡♡
朝ごはん、しっかり食べて、庭仕事。
アボガドは昨日の残り、
切口が黒くなるので、空気に触れないように、ラップしておきました。
リンゴでも、トマトでも、皮の近くが栄養価が高いので、
アボガドもこそいで、全部食べました。(‘ω’)ノ
ブルベリー黒酢+豆乳、毎日、飲んでいます。
効き目は不明、でも、悪くはないと思う。
数日前、「香川照之の昆虫すごいぜ!」で観たカマキリ発見。
私が動くと、首を回転させて追っていました。
こいつ、飛ぶからね、気を付けないと(笑)
歯をホワイトニングすると、当分、カレーやコーヒー禁止らしいので、
その前にカレーを作るつもりが、シャワーを浴びている間に、
不仲夫が帰ってきたので、カレー作れず。
夜ごはんは、念の為に買っておいた弁当になりました。
ホワイトニングした友人の写真を見せてもらうと、100倍くらい、綺麗になっていました。
すごい世の中になったもんだな。
でも、中身は変わりませんが65年物です。