3月、春からトライすること

おひとりさまの老後



にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです

 

今日も、カーブスへ。

カーブスは土曜の午後と日曜日と祭日はクローズだけど、

考えたら、ほぼ皆勤。

運動嫌いの私が、コロナでも通い続ける理由は、

・フィットネス料金が安い事
・男性が立ち入り禁止
・コンビを組んだり、チームプレーではないので、だれにも迷惑を掛けない
・30分で終わる。
・駅近で、アクセスが良い、
・トレーナーが優しい、
・設備が清潔
・人恋しいから
・もちろん、ボケ防止、健康で長生きしたいから

16年前に1年間通ったら、と言っても仕事があるので、週にMAX2回

それでも、1年間で筋肉が付いて、重い荷物を持っても、肩こりから、発熱というのもなくなった。

極めつけの筋肉ナシでした。

仕事が忙しくその後、退会。

数年前からまた始めたものの、コロナ陽性者の多い時期は休み、また通いの繰り返し。

最近は、人恋しいのもあるけど、大阪のカーブスが面白すぎて、楽しい。

昨日も、

並んでいた時、後ろの人とコツンとぶつかったら、

「ごめんね、私、前も見ないで、進んでいるものとばっかり歩いてしもたわ、堪忍ね」と、照れる(笑)

これが、去年までの関東のカーブスなら、「失礼、すみません」で終わる。

今日はカーブス近くの駐輪所に停める時、

高い方しか残ってなかったので、満身の力で持ち上げていたら、

中高年の男性が、「持ち上げましょうか?」と声かけ。そして、隣の自転車との距離を開けてくださった。

とりあえず、気安く声かけが多い。

結局は地元だからなのだと思うけど、そんなわけで、カーブスに行くのが楽しい。

 

16年前は、「ダメ子さん~」と名前で呼ぶのが、介護施設みたいで、大嫌いだったけど、

考えたら、私の名前を呼んでくれる人は居ないのだから・・・

今は、嬉しく、ニコニコ笑って返事している。

人間、変われば、変わるものです。

「温まりました?」と聞かれたら、汗かいちゃったと返事。子供みたい(*’ω’*)

「ダメ子さん、おはようございますー!今日も来れてよかったですね」

そう、皆勤賞になりそう、と、短い会話だけど、

ひとり者には、涙がちょちょぎれる(笑)・・ああ、今日、初めて人間と喋った。

換気も消毒も徹底している。

そんなわけで、続いています。

 

カーブスでは、ゆるゆるパンツや色々。
余っているどうでもいいような恰好です。

私はスパッツを掃いています。すぐ暑くなってくるので。洗濯しても、即、乾く。
冬は、この上からジョガーパンツを掃いて登校
まあ、パッチみたいなものですな(笑)

でも、わざわざスポーツ店などのお高いのは買わず、ある物で利用。

 

 

短い足です(*’ω’*)

オチビですから、身長、あと3センチほしいです。
160の身長が縮んで現在158です。

 

今現在の教室は、イヤな人も居ないので当分、続きそうです。

明日は、卓球の問い合わせをしてみようと思います。

友人に言うと、「スカートみたいなの、掃くのとちゃうの?」

イヤ、それは、上手な人でしょ、

始めてラケット買うのに、そんなやる気満々の恰好で行ったら、恥ずかしい。

温泉卓球一回しただけだし・・・私のは、羽子板みたいなもんやしね。

 

でも、なんでも初めはドキドキワクワクです。楽しみ、楽しみ、

 

 

ジャーン、友人に勧められて、ラジオ講座を聞いてみようかなと本屋へ。

私は、英語のセンスが全くゼロで、英語で損していて、

どちらかというと、数学の方好き。

その友人に、理系の発想が多いと言われ、なので頭の体操に英語が良いそうです。

その友人は、数年、海外にいたから簡単に言うけど、

かなりハードル高いです。

とりあえず、楽しい海外旅行の為に始めます。

 

 

今日は、肉の日にしました。

年寄りは肉を食え、の日です。

 

サーロインではないので、硬かったです。

飲み込んだら、溶けるはず(笑)

米粉パンを食べました

 

魚を焼くのは下手だけど、
肉はまだ、マシだと思います(*’ω’*)

 

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです
おひとりさまの老後
だめ女の生きる道