連勤、5日目。
それが、雨とはね。
そして、月曜日。
通勤電車は、混むわ・・・。
それでなくても、4月初めは混む。
初めて電車通学する学生が居たり、
新社会人もいる。
電車の乗り方が分からないで、
ドア付近でモサモサしてたり、
乗り換え通路でウロウロ。
でも、4月を超えると、
毎年、不思議なくらい落ち着いてくる。
もうちょっとだな。
もうちょっと、じゃないのが、勤め先の同僚・・・(-_-;)
皆、家庭の事情、
個人の事情はあるのだろうけど、
週に数回、遅刻してくる。
風邪気味だったので。
血圧が上がって、フラフラした。
お腹が痛かった。
吐き気が止まらない。
子供の体調が悪く、医者に連れて連れて行った。
子供の学校に急に送って行くことになった。
親の体調が悪く・・・
もう、フルキャストで出てくる。
ちょっと、違うんじゃないの・・・?
なので、一緒に仕事をしている者は、
その度に、大慌てする。
朝、出勤してこないのだから、
緊急体制だ。
そして、どんなに自分の体調が悪くても、
絶対、休めない。
出勤してきても、
サラッと「スミマセン」で、終了。
言いたくないけど・・・
オオカミ少年だと、そのうちだれも、信用しなくなるよ。
長年勤めてくると、
出勤前は、体調を整えて、
会社、同僚には迷惑をかけないように、
仕事にも、穴を開けないようにと、
つい、それが先に立つ。
古い人間なのでしょうか・・・って鶴田浩二だな(笑)
でも、どうやら、このコールセンターって、
もっとアルバイト的な、お気軽な、
いつでも、休める、ってポジションで働くようだ。
それにしても、ひどくないかい?
まあ、他人それぞれなので、
私は私の仕事を全うしよう。
定年まで、もうちょっとだしね。
私だって、いつ、ホントの病気、になるかもしれない。
今日は、定時出勤してくるのかな・・?
頼みますよ。
当てにはしてないけどね。
昨日の晩ごはん、
職場で、お菓子の配給が多く、食べ過ぎ。
これだけにしました。
昨日の弁当。
勿論、カレー。
昨日の朝、
キャロラインジャスミン、咲きました。
黄色は幸せの色。
私が言うのもなんですが。
昨日のチューリップ。
まだ咲いています。
今年は暮れにグズグズしていて、
球根を腐らせたので、
数は少ないけど、
スクスク育って、咲いてくれました(^-^)