安否確認 災害伝言ダイヤル171

スポンサーリンク
スポンサーリンク
生活
スポンサーリンク

にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ ブログランキング
*応援ポチ、いつもありがとうございます!

 

今朝のTVをONにしたとたん、

昨夜の輪島の火災現場が目に飛びこんできた。

阪神淡路大震災のあの惨状と同じ、

ひどい映像だった。

あの日は、すぐ電話しても、輻輳状態で、数日して連絡がとれるまで生きた気がしなかった。

その時、母は、ひとり暮らし。

今の私と同じ状態。

災害伝言ダイヤル「171」は、神戸の震災で輻輳期間が長かったので、それ以降、開発された。

当時、ほぼ独占企業状態の通信会社に勤務していたものの、

まだまだ発展途上中。

母は、大阪なので、まだ被害は少なかったが、

西宮の山の親戚は、いつまでもライフラインが復旧せず、西北までカセットコンロを持参したのを覚えている。西北までしか電車も復旧せず。

今日は、大阪も揺れたそうで、ユニバの友が、大丈夫だった?とメールをくれた。

私はその時、料理していたのか、庭仕事をしていたのか、全く気が付かず・・・鈍感です。

勿論、娘から、メールで連絡もあるはずがなく、

しばらく忘れていた「地震の備え」にまた目覚めることに。

大阪は、南海トラフ以外に、

上町台地活断層の上に暮らしている。というか、ほぼ網羅している。

この活断層がズレただけで、壊滅的な状態になる。

この活断層が、恐ろしく広範囲なので。

能登の地震を見ても、古い木造家屋は、一階がつぶれ、二階がその上にかろうじてかぶさっている、

という事は、矢張り、二階の方が安全なのかも。

なにしろ、築60年のボロ家なので、いつ壊れてもおかしくない。

とりあえず、ユニバの友に教えてもらって、

二階で最低限の生きる為の数日が可能なように、災害備蓄は分散してある。

 

 

災害用伝言ダイヤル「171」普段、あまり縁のない電話番号なので、

しっかり記憶しておこうと思う。171・・・イナイ・・・ですね。

昨夜は、独身時代、よく旅行にも行った能登半島、

ただ、詳細も分からず、被害が少ない事だけを願って休んだが、

 

 

今日、チーム卓球女子と新春の遠足についてグループラインで話していたら、

その中の一人が今回の遠足は不参加との連絡。

実家が、輪島で、大変なことになっているとのこと。

2人で行くのなら、キャンセルしたと思うけど、

4人なので、次回、練習日に皆で決めようと思う。

新年会も予定していたけど、これも、相談しないといけない。

 

実家の現状が把握できるまでは、生きた気がしないと思う。私が実際、そうだった。

いざとなったら、JRで行けるところまで行き、数日、歩こうと考えていたが、

当時、娘が1才なので、預けるところが無かった。(保育園は24時間対応ではなかった)

家族の安否と言うのは、判明するまで、生きた心地がしない。胸が締め付けられる。

私は、長子なので、そうだった。

誰も頼れない関東で、当時から、常に一人で考えていた。

今も、アシストの充電を気にするのも、いざとなったら、チャリで探そうと思っているΣ(・ω・ノ)ノ!

どう考えても無理はあるけど、ヤジキタの膝栗毛じゃあるまいし・・・・。

 

 

チーム卓球にまた元気な顔で戻ってこれるように祈っています。

こういう時のお見舞いって、どうしたらよいのだろう。

実家が倒壊していたら、災害御見舞いになるのだろうか?

熨斗には、地震御見舞と書くのだと思う・・・。

 

 

大阪名物「始末の料理」

お雑煮の出汁をとった残り。大事に残しています。

 

庭の水菜と。あれば、大根の葉でも。

 

酒、みりん、しょうゆ、めんつゆで味つけ。

おじゃこも。

 

この時は、鷹の爪でなく、糸とうがらしにしました。

 

美味しそうな箸休めが完成。

 

 

「芋棒」も飽きてきたので、
とっておきの、豊橋の鰻、1匹(*’ω’*)
頂き物です。

美味しかったです。

 

ある物を並べて(笑)
まだ芋棒は一回分、残っているけど、明日には完食します。

今日も、何も用事はないけど、駅前まで、往復、歩きました。

小さなことから、コツコツと。

にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ ブログランキング
*応援ポチ、いつもありがとうございます!

スポンサーリンク
生活
スポンサーリンク
だめ女の生きる道