ご意見番からアドバイス、これがダメ女の生きる道、阪急32番街空庭ダイニングの決意

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです

なんという厳しく的確なご意見・・・・

まさにご意見番だわΣ(・ω・ノ)ノ

数十年ぶりの同僚との再会。

会うなり、

〇〇ちゃん、すぐ分かったわ!年は2才違いじゃなく4才だからと訂正されました。

再会までは長かったけど、ずっといつもメールをくれていた同僚M。

私が、返信できない時期でも、メールをくれ続けてくれました。

そして、私の過去の恋愛についても、その相手についてもよく知る数少ない友人。

ブログの存在を知らせてからは、毎日読んでくれていたようで、アップが遅いと、

まだ寝てるのかな?と、どうかしたのだろうかと心配をかけていたようです。

本日のスタイルは、予定ではSHIPSのシャツに白のパンツのつもりだったけど、

あいにくの雨、白のパンツは避けて、別路線に変更、

ケイト・スペードのTシャツ(シミ見つけ)と

ベージュのパンツで。

襟ぐりが好きでバーゲンで買いました。
私はカメみたいに首が短いので、できるだけスッキリ見えるよう心掛けています。

ランチは、昨日の後輩Aのダメ女向きおすすめ、

阪急グランドビル阪急32番街、28階「空庭ダイニング ちょうつがひ」

地上100mの高さ、

バカなので高いところが大好きです、

そのために過去、危ないシーンもありました、回避で来たけど(笑)

あいにくの雨だったけど、関テレまでよく見えました。

キタのランドマーク「赤い観覧車」のHEP FIVEもすぐ目の前に。

殆ど、二人用で、個室や3人掛けも少しあるようですが、

ここは、彼と来るべきだと思いました。

お昼は、この景色だけど、夜は・・・

こんな感じ、ラウンジみたいです、

ちょうつがひさんのサイトから、お借りしました。

今は、独身に戻ったものの、彼は居ない、作らない方針なので、

男性と来るとしたら、情けないけど、誰かに頼み込まなきゃいけない(笑)

そうまでして、男性と夜景を見る必要もないですからね。

全部、仕切られています。
内緒の話もOKですよ。

ここのランチは、11時からですが、予約がいっぱいの場合は、当日、入口で名前を書いて待ちます。

私たちはグランドビルev付近で10時半待ち合わせで、すぐ名前を記入。

11時までに、見事にオバサマ、オバアサマがごっそり集まっていました。

友人は、ご主人が長期単身赴任だった為、小型犬を飼っていて、
今は、定年で戻ってこられましたが、

その犬が長時間お留守番ができないそうで、

今日はご主人M君が休んで一緒にお留守番。
やだ!休んでもらったの!?

「そう!」

お疲れ様です。

奥様をお借りします。
そして、美味しいランチにさせていただきます(=゚ω゚)ノ
↑これは、私のチョイスしたランチ。

量は少ないけど、美味しかったです。ごはんとおつゆはお替り自由で、私は、半膳、お替り。

友人の選んだのは、メインを指定できるので、天ぷらで。
一品個別に追加も可能です。

どれも2,000円以下なので、標高は高いけど、
サイフにやさしいランチでした。

サイフには優しいけど、

友人は厳しかった(◎_◎;)

まず、独身に戻り、清々しく、伸び伸び生活している様子を報告、

ブログは読んでくれているので、

「工事は始まりそう?」

うん、値上げだけど、うちは早くに発注したから、大丈夫、救われた。Kさんの奥さんの紹介、

「ああ、あの道の駅の?誰だっけ?」Kさん、

・・・そうそう、統括や、住宅金融とか、支店転勤も多かったみたい、一時期は同じ部だったはず、

「じゃあ、4股って誰?」・・・I君、知ってるよね、被ってたと思う」

「〇〇ちゃん、言っとくけど、独身に戻ったら、お話しがくると思うけど・・・もう来てる?

・・・イヤまだ(◎_◎;)

絶対、再婚、結婚はアカンヨ!」

もちろん、再婚、事実婚、週末婚、全部ゴメンだわ。もうこりごり。

「〇〇ちゃんは、わが道を行くタイプ、

あの時だって、結局、〇〇ちゃんを頼っていたし、・・・、

皆から頼られるタイプだから、男性もそうなるのよ」

「だから、そうなるとイヤになるでしょ」

「27才ぐらいの時のあの人もそうだったし、」

「その次も、年上だったけど、結局は同じ、〇〇ちゃんは強いから」

そんな強くはないけど、何とかしなきゃと思うだけ。

「もう、そんな疲れる必要ないと思うよー」

そう思う、ひとりで生きていけるしね、

私だって、頼りたいなと思った事はあるよ、

「アカン、アカン、無理、少々の人では無理よ。
あの人だって、結局、〇〇ちゃんが、支えてあげていたし」

うん、そうだね、なんでだろ、こんな失敗だらけの私なのに、

「自分の事は見えてないけど、近くの人は頼りたくなるのよ」

「そういう人は、分かるんじない?だから頼りに来る」

大丈夫、栗山監督みたいな人だったら、再婚するかもしれんけど・・・多分、再婚はしない。

「そういえば、昔、野球選手の話、あったよね」

「ああ、そうみたい、忘れてたけど、私、断ったらしいわ、Yさんが覚えていた(笑)」

次から次から出てくる、たくさんの思い出話もし、

どうやら私は、一人で生きていくことが、自他ともに認める最善の生き方のようです。

なんで、こんな人生になったのだろう、

結局、あの時のカッパ横丁の占いが当たったという事かな。

できることなら、一度だけでも可愛い女になりたかったです(*’ω’*)

でも、無いものねだりしても仕方ない。

無い袖は振れませぬ。

これが、ダメ女の生きる道。

ヨウムと仲良く暮らします。

当分は、大阪だしね。

またランチしようね。

日帰りバス旅行は?M君に犬のお守り頼めばいいでしょ?

二回目の職場だって、いつか辞めるのでしょ?

ランチが終わり、(最長90分)

最初の目的、阪急へ、

未生流生け花展へ。

関西は、皆、結婚前にお茶、お花は定番。
友人は、今、またやりだしたそうです。

阪急百貨店9階には、ワイドスペースがあり、

まるで宝塚の大階段を彷彿させる階段でした。

昨日のA後輩の話では、先日ここでフランスフェアをやっていて食料品を買いに来たとか、

きっとワインや雑貨なんだろうな

皆、専業主婦歴が長く、なんでもよく知っている(笑)

これからは、後輩に教えてもらうことになりそうです。

喋りすぎて、またお腹が空いてきたので、阪急9F丸福でホットケーキセットを食べて、別れました。

あのミナミの丸福がねぇ・・・えらく有名になったものです。
コーヒーは、同じ味でした。

よく食べました(笑)

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです
  • このエントリーをはてなブックマークに追加