いよいよ、関東の百均セリアで買い込んできたスキマテープの出番となる。
この寒さで、わかった事。
どうやら、一階の和室の縁側と玄関が一番冷え切っている。その次は北側の台所。
和室と縁側を遮るのは障子だけだけど、
和室はさほどでもない。
玄関に至っては、屋内なのか、屋外なのか、というレベル。
まずは玄関からだな。
1.5メートルじゃね、すぐ足りなくなる。いくつも買ってきたけど。
明日は、ダイソーに買いたしに行く予定。
ダイソーはすごいのがあったりして(^^)v
ドアをしっかり閉めていても、この漏れいずる光は・・・Σ(・ω・ノ)ノ!
これで納得。
数年前に私が貼ったスキマテープを剥がす。すぐ剥がれた。
ドアの下側も隙間だらけ(@_@;)
右端も光の筋(@_@;)
貼り付けは、
照明だけでは足りず、懐中電灯持参で、(凝り性です笑)
ついでに玄関掃除も。ちょうど師走になってしまった。
30分ほどで玄関は終了。
それにしてもなんでこんなに隙間だらけなのだろう。
確かに、大きな震災があったので、
全体に歪んでいるのかも。
次は、縁側。
朝、雨戸を開けるのは、一番最後にしている場所で、
ヒートショックが怖い高血圧者です。
ここ、ここ、ココですよ。話にならない。
隙間風がここから侵入している様子。
ここには、このアルミシートを敷くことに。
ものは試し(笑)
幅70センチでは足りなかったので、
ホームセンターで買ったスキマシートを乗せる。
この上に余っているカーペットでも敷いておけば、かなり防寒になるのでは?
ここも、玄関と同じく、明日の朝が楽しみ。
どれだけの効果を実感できるのだろう。
ペラペラしているところは、突っ張り棒を重しに置いておきました。
防寒ができるという事は、夏場の暑さ対策にも使えそうなので、極力、テープは止めは
足元の危険のない程度で。
アルミ保温シートはカーペットの下に敷くと効果大らしいので、
敷こうと思ったら・・・思い出した。
居間は絨毯屋さんが機械で敷き詰めたので、剥がせず。
剥げてきても、剥がせないというのは不便です。
今は、この上にハゲ隠しにペルシア絨毯を敷きました(笑)
次に寒いのは、台所。
床下収納のあたりがまたとんでもなく寒い。
なので、アルミ保温シートを敷き、
関東から、緩衝材のつもりで持ってきたキッチンマットが重宝しました。
夏に敷いていた竹のマットまで、敷きました。
勝手口もスキマだらけなので,4辺ぐるりとスキマテープを貼り、
足りなくなったので、
ダンボールで風止め。
きっとダンボールって暖かいのでしょうね。
私も、いつなんどき、ダンボールの家に住むかもしれない。
備蓄のテントはあるけど、ダンボールの方が暖かそうだし・・。
台所でネギを買うたびに切って水に付けたままにしていたので、
元は花壇だった場所。
土も悪くはないはず・・・では?と、
とりあえず、植えました。
早く野菜を種を植えたいのだけど、
まだホームセンターまで行けてないです。
台所は手つけず。
食器を大処分したので、隙間が空いたので、
食品も入れる予定。
換気扇は、前回帰省時、壊れたので、
外からゴキブリが越冬のために入ってきたらイヤなので、ネットをかぶせてテーピング。
安く替えられたらいいけど・・・20万なんてありえへんし・・・(゚Д゚;)
今日は、先日の肉の残りでカレーにしたので
暖房を入れている時は、洗面所、トイレのドアも開けて温めているので、どの部屋もカレーの匂いでした(笑)
二階から呼ぶので、
一緒にごはん(*’ω’*)
まだ築60年の新しい家に慣れてないようで、呼んでばかりします。
私の好きなサラサラカレー。
以前の関東での二階生活と基本的には変わらず、
自分の好きな濃さで好きなものを入れて食べたらよいので、お気楽です。
奥に映っている資生堂パーラーの缶は、私のお菓子BOXで、現在、空です(T_T)
急に「ハーイ」と言ったので、
だれも来てないよ、ほら、
二階でも見れるのが楽しみで、誰か来ないかワクワクでしたが、
今日は、訪問者なし。充電しておけば、子機だけ持って食事の際は一階に。
超便利です。
肩に乗ると言うので、肩に乗せて食べました。
食後は、二人で、ソファーでのんびり。
毛繕いまでする余裕(笑)
やっと、この段階まで進みました。
後は、台所の整理と、二階の整理で第一段階終了です。
積み残し荷物の到着から、ちょうど3週間。
長年(20年)同じ場所に住んでいると、恐ろしく荷物が増えてしまったという現実。
最初の結婚は、転勤族だったので、転勤の度に見直しがあり、処分していたので増えなかったけど、
今回の引っ越しで、実家の荷物整理と、自分の終活も併せて進めていこうと思います。
まだまだこれからが、第二の人生と、
自分では長生きするつもりでも、これだけは分からない。
父も、退職翌日に倒れて帰らぬ人となったので、予測不能。なので、
「常に身辺はシンプルに」して過ごそうと思います。
明日の朝が楽しみです。