節約生活再開、デパ地下セレブからスーパーに、でも超処分半額なら買うね、551お得情報。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです

実家から戻り、

さあ、節約生活、再開です。

冷蔵庫には、捨てずに入れておいた根菜類が少しあるのみ。

こういう時は、冷蔵庫の掃除チャンス、ですからね。

掃除も出来たし、

スーパーに行くのを遅らせ、

あるもので、食い繋ぐ、

どこまで我慢できるか(笑)

介護帰省では、

デパ地下で随分と買ったけど、

今の私の財布事情では、完璧、贅沢品。

そんなセレブ生活は、もっての外。

何しろ、年金受給前の無職の身ですから。

先日の大阪城友と話していたら、

「今から、心斎橋大丸、夕方の値引きで、買い物行ってくる」との事。

まあ、その近辺に住んでいるのだから、地の利だな。

デパートって、前回の帰省でも焦ったけど、

夕方の処分値下げがスゴイ。

大阪だけ?池袋、新宿あたりも、そうなんじゃないの?

コロナでお客も減ったうえ、

閉店時刻も早い。

それを見越して、夕刻には、ドッと買い物客が。

デパートでも、そんなに、過激に値引きするご時世。

半額なら・・・買うわね(笑)

まあ、そういう楽しい時間も終わり、

また元のスーパー生活に。

ホームグランドに戻ると、ホッとします(笑)

それはそうと・・・

新大阪で、不仲夫に土産を買っていた時の事、

介護帰省も毎回の事なので、

少しづつ、品数は減ってきたけど(笑)

駅弁を買っても、袋はナシ、

今回は、3円でお付けしますよ、が出てきたけど、

そりゃそう、

いきなり手に、駅弁持って、お茶持って、

トイレも行っておきたいし・・・

荷物もあるし、途方に暮れる。

そんな中で、太っ腹が(=゚ω゚)ノ

551の蓬莱は、

ビニール袋、何枚でもくれました。タダです。

その上、紙袋はかさばるので、

ビニールの手提げもありました。

ありがたかったです。(*’▽’)

今回のお土産。
551では、辛子、多めと注文、
お箸も追加で貰って帰ります。

昨日の夜ごはん、
今まさに、食べなきゃいけない消費期限。
ゴッソリ、入れました(笑)

冷凍しておいた胸肉と。
トマト煮込み。
これで、数日OK ね^^

鮭おにぎり1個
お替りを一階まで行くのが面倒で、
臨海状態の煮込みです^^

クリーピングタイム、植えました。
こんなので、大丈夫かな・・・

ハツユキカズラ、挿し芽、
生き残っていました。
また雨だから、いけるかも^^
今日、生協で、球根、ポチしました。
少しづつ、秋支度です。

さて、今日は、バセドウの診察前の採血に。

1週間後、診察です。

実家で、何回か飲み忘れたので、

今から、薬、飲んでおこうと思います。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです
  • このエントリーをはてなブックマークに追加