認知症患者の一番明かな症状、あるあるをやってしまう。
毎日、毎日、実家の整理をしつつ、ダンボールを開梱し、選別していくので、
山ほどのゴミになる。
ゴミ捨てなきゃ、捨てなきゃ・・・と考えていたら、
今日は日曜なのに、月曜と間違い、ゴミ出し。
一軒づつ個別収集って、こういう時、不安になりますね。
いつまで経っても収集してもらえず、夕方になってやっと気が付くマヌケさ(゚Д゚;)
認知症の母に、
「毎朝、新聞を見て、TVを見て、薬の日付けを見て確認しないと!」
さんざん言ってた自分が同じ現象。
でも認知ではないと思いますよ、
気持ちだけ先に行ってしまった(笑)
明日から、カレンダーに×をつけよう。
朝は忙しい。
着こんで階下に降り、とりあえず、ガスヒーターをON。
ここ最近、ボロ家の状況が把握できて来た。
まず、廊下がベコベコ、縁側もベコベコ、窓のサッシも隙間風。
廊下のベコベコから、風が入ってくる。ありえへん話やけど・・・・Σ(・ω・ノ)ノ
それで考えたのが、
関東から運ぶ際に、緩衝材として底に敷いていたキッチンマット、
廊下に敷くと、暖かい。
それで、エアロビマットも敷いてみた。
もっと暖かくなった。
来る日のために残しておいた洗い替えのキッチンマットは家中で活躍することに。
当然、足りないので、ダンボールを敷いたら、ホームレスっぽくなったのでやめた。
怖いのは、ヒートショック。
トイレの隙間風対策は、プチプチで。
100均で買ってきたのもあれば、今回の引っ越しでもたくさん在庫あり。
すごいですよー(*’ω’*)
これだけで、メチャ暖かくなりました。
トイレは暖房は入れていないのに、
透明テープでやるともっと小綺麗になると思いますが、まずはお試しなので。
たまたまあったクリップボードも風よけに置いています。
このロングのトイレマットとでかなり暖かくなりました。
トイレで倒れたくないものね(笑)いや、マジで(´-ω-`)
今日も、朝から一日、頑張りました。
もともと実家に送り込んでいたヨウムのゲージを解体。
関東から持ってきた方が同じ大きさだけど、使いやすい。
HOEI00402は、現在、廃盤になりました。大切に使おうと思います。
この白いのも、いつなくなるかもしれないので、箱を作って保管することに。
ダンボールをカットしてとりあえず、できました。
きれいじゃないけど、とにかく壊れなければいいので(笑)蓋部分も作りましたよ(=゚ω゚)ノ
本体の網の部分は折りたたみ、プチプチで巻いて保管。
箱作で1時間。
和室の床の間に集めた備蓄食品・災害用も併せて片付け。
あとダンボールは1個。
二階は本棚に詰め込む。
子供部屋にバアサンと鳥2羽が住むことになったので、手狭で家具類は最小減に。
ファイルは、ほぼ母の介護関連書類。
とりあえず、血圧計はいつでも使えるように。
モーモーちゃんは、
ヨウム対策グッズです。
爪切りに行こうとしても、頑として出てこないので、
モーモーちゃん呼んでくるよ、に使っています。
殻付きピーナッツ程度では釣られないので苦労します。
第2弾はブーブーちゃんも、あります。
お粗末昼ごはん、(昨日の残りのきのこ味噌汁・チーズトースト)
菓子パンは、殆ど食べず、この方が安心。
片付けばかりして部屋で留守番させているので、
二階に持ってきて一緒に食べました。
飼い主が食べていると、「ゴハン!」と言い、
自分もエサ入れの前に移動し、同じように食べています。付き合いのよい鳥です(笑)
夜は、出窓にパネルを置いています。
60年前の家の出窓なので、今のように素敵な出窓ではなく、
人一人寝転べるぐらいのデカイ窓を大工さんが作ってくださったので、冷える(笑)
この雨戸は、今開けると崩落しそうなので怖くて開けられないです。
窓も、隙間風は下方から入ってくるので、パネルで随分、防寒できるようです。