ショックで、ハンスト状態。一言も喋らず。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです

どうしよう・・・・大変な事になって来た。

昨日、動物病院で、恐ろしい目に遭ったので、

今日は、朝から、固まってしまって、

ゲージから、一歩も出てこない。

そして、餌も全く食べない。

ハンスト、ハンガーストライキだ。

昨日、先生に、

この鳥は知能が高いから、イヤな事をすると、覚えているからって、

関係性に不安を感じるかもしれないけど、

ヨウムを飼う人は、慣れなきゃダメですよ、

と言われたので、何とかして薬を飲まそうと覚悟を決めたけど・・・

全く、動かない。

少しでも薬が口に入ったらと思い、

オヤツで吊って、その一瞬を狙って、注射器で狙った。

そんな事をしたので、余計に怒ってしまった。

ウンチはひどい下痢ではないけど、

飼い主が孫の世話ばかりで、疎外感があるのだろう。

完全に怒ってストライキ。

一言も喋らず。

ずっと窓の外を見るだけ。

昨日、かなり、ショックだったのだと思う。

もうあれじゃあ、鶏の首を絞めるのと基本、同じだものね。

でも、これが、正しいやり方なのです。怖かっただろうなぁ・・・。

今日は孫も居て、ゲージからも出てこなかったので出来なかったけど、

明日、トライしてみようと思います。

夜、娘たち家族が帰ると、

ゲージの前の方に出てきて、

エサを少し食べ始めました。

よかった・・・・・(*’▽’)

哺乳瓶の空気穴、

これが、ヨウムの鼻の穴にみえて仕方無かったです(笑)

夕食は昨夜、娘が買ってきてくれました。我が家の近所のスーパーの弁当、

折角、都内からくるのだから、もっと美味しそうな弁当を頼めばよかったです。

孫は、恐ろしく進歩していて、行きたい場所に高速ハイハイと、

突撃して行くので、目が離せなくなり、

その上、私にしがみついてきて、立ってるし・・・・

半年って、早いね。

その成長は、目ざましすぎる、

同じあの日、母は施設に入所。

今では、のんびりと、優雅に過ごせるようになってきた。

たくさんの色々なことがあった上半期。

後半は、どうなるかな。

そろそろ、感染者数が落ち着きつつあるので、

一度、実家に帰ろうと思います、

家って、風を通さないといけないそうなので、

寒くなる前に帰省しようと思います。

どうしようかなぁ~、お墓参りのついでに、

朝食日本一の神戸ピエナホテルにでも行ってみようかな。

友人からは、次回は絶対箕面に行こうと、写メが送られてくる。

紅葉にはちょっと早いかも、

紅葉の天ぷら、好きじゃないし、温泉好きじゃないけど、

たまにはいいかも、行ってみようかな。

↓送られてきた写メです。

箕面の滝、

気持ちよさそうです。

定宿にしている所があるそうで、

尚且つ、安いらしい。

友人は、ビールさえあればよいのですが。

去年、大阪城と神戸を歩いた友人で、

TV局の受付に50代後半で就職。

楽しそうな人生です。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです
  • このエントリーをはてなブックマークに追加