いよいよ、満を持して、ですよ、
明日、動物病院に行ってきます。
昨日は、やや調子よかったのに、今朝は、また下痢。
起きた時から、「オナカイタイノ?」と喋っている。
きっと下痢だと思ったら、下痢だった。
だからと言って、
診察の際、医師の前で、「オナカ、イタイ」とは言わないだろうな。
人前では、よっぽど慣れた人でないと喋らない。
私は、貝になる風です。
おかめインコのペーちゃんは、昨夜、寝れるかなと心配だったけど、
よく眠っていました。
飼い主と別れると言うのは、犬や猫だけでなく鳥も寂しい感情はあるので、
鳥は、寂しいと毛引きをするので、
当面は、ぺーちゃん中心で暮らそうと思います。
ペーちゃんと呼ぶと、こちらを向いているので、
飼い主とどれだけ仲良く過ごしていたのだろうと、想像してしまいました。
自分がペーちゃんだと自覚しているようで、笑えますが・・・
もうちょっと別の名前、浮かばなかったのかなぁ・・・・
遊んでいたら、すっかり気を許して、リラックスモードになっていました。
先ずまずは、第一日、無事終了。
餌もよく食べていました。
今日は、肉の日にしました。
冷や汁とか、美味しいけど、カロリー不足、
がっつり肉にしました。
でもサーロインじゃないんだよなぁ~国産だけど・・・。
よく噛んで、食べました(笑)
シシトウは好物なので、炒め煮の常備菜だけ作りました。
庭に一株だけ生えてきたバジル、花が咲きました。
白い可愛い花でした。
それはそうと、今週末、夏休みの定番がやってくる。
あれ、あれです。
「高校生クイズ」
今からもう興奮してきた感じ(笑)
あの頃に戻れるなら、高校生クイズ、絶対やってると思う。
わが母校も、高校生クイズや東大王に、出るには出るけど、途中敗退。
最後まで残れない。メチャ応援するけど・・・(=゚ω゚)ノガンバレ
昔は、クイズ部とかなかったもんね・・・残念だ。
かといって・・・今、この年齢のクイズを探すと、
いかにもボケ封じみたいなクイズで、全然、エキサイトしない。
やはり、若さある故という事なのかも。
いつか、長生きして、
孫と競争して高校生クイズ解きたいと思う。
ボケたらアカン、
アンテナ伸ばして、いつまでも現役でいようと思う。
フルに頭を使う練習しよう。
ぼーっとしてたら、チコちゃんに叱られるぞ!
クリーピングタイムは生き延びています。垂れるほどに伸びてきました。