ワクチン3回目、ブースター接種してきました。
正午の予約時間で、かなり早めに家を出て、一区間だけバスに乗り、
後は徒歩で。
どの駅からも遠い中途半端な場所だったけど、それが一番早かったので、
不平不満は、ナシ。
友人から、感染が、接近してきた、危うく濃厚接触者になるところだった
というメールももらったので、これで、少しだけ気が楽になりました。
でも、除菌、消毒は今まで通りで、緩めませんが。
接種後の状況・副反応
正午前に接種して、すぐに注射した左腕が重くなり、
夕方から、少しづつ、頭痛がしてきました。
測熱すると、36.5度、熱はナシ。気持ちだるいです。
医師には、副反応がでるかもしれません、と言われたので、
帰り道で、コンビニに立ち寄り、すぐ食べられるオカズや、麺類を追加で買って帰りました。
以前に、お粥をたくさん準備しておいたので、
多少食べたけど、まだまだ大丈夫。
それより、肩こりが残っているので、
どれが、副反応なのか、わからず。
首も肩も、目の奥も痛いので、Q&Pを2錠、今から、服用して、
気持ちよく寝ようと思います。
残りが少なかったけど、緊急持ち出しリュックの薬類ポーチに新品を入れてあるので、
備えあればだな・・・・とほっとしました。
明日になったら、どうなるのだろう、今回もファイザーになったけど。
今日の夜ごはん、
なんとなくだるかったので、
何も作らず、セブンで買ってきたおかずで済ませました。
備蓄部屋から、乾燥4兄弟を持ちだして、
今日は、大根菜を即席みそ汁に入れました。
もちろん、味噌汁は永谷園減塩です。
大根菜は、少し、硬くて口に残りました。
セブンの一膳弁当。
ちょうどごはん1杯分の小さな弁当です。
こんな便利なのが売ってるとはね。
サラダとで、ちょうどいい感じでした。
少し暖かくなりました。
沈丁花がもう咲きそうなぐらい、膨らんできました。
あんなに遅くに慌てて植えたチューリップも、芽だし(笑)
もう少し、ゆっくりしていたらいいのに・・。
お昼は、オキザリスも咲いていました。
ああ、かなり、頭が痛い。肩は、温湿布を貼って寝ようと思います。