不仲な夫とニアミス・・・危なかったわ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです

暗くなってからの買い物、

なかなか、いい感じだ。

陽が落ちると、

日傘もサンバイザーも要らない。

翌日も休みとなると、開放感もある。

こんな、ノンビリした気持ち、いいなぁ~♡

毎日が、こんなっだたら、

素晴らしいぞ。

まだ数年はお預けだけど、

そんな日が、いつかやってくると信じて・・・

それも、また楽しみだ。

そんな♪♪な気持ちで、バスに乗って自宅へ。

すると、玄関に人影あり。

車から出てきた。

夫だ。

スーパーの袋を持っている。

買いだしに行ったのだな。

・・・・・

おや・・同じ袋だ。

どうやら、同時刻に、同じ場所で買い物をしてたらしい。

そうなんだ・・・超ニアミスだ。

こちらは、行きかえり、バス代払って買い物。

一声、掛けてくれたら、同乗した・・・かもしれない。

しかし、財布は別々。

現地解散、集合になるわけで、それも、笑える。

売り場では、美味しそうなお寿司が売っていたが、

高かったので、やめた。

その寿司が、食卓に一個、置いてあった。

私も卑しいな、と思った(笑)

夫は、妻の持つスーパーの袋をギョッとして見る。

そういう細かい事に気が付く男なので。

だからと言って、お互い無言だ。

仲良し夫婦なら、

「なーんだ、同じお店に居たんだぁ~」

もしくは、行き先を先に相手に告げるのだろうけどね。

我が家は、こうして、

何事もなかったかのように、

いつも通りの時間が過ぎて行く。(^_^;)

各々、自分のスタンスで行動するので、

そういうことになる時もある。

でも、バッタリ、遇わなくって正解だ。

家に入ると、また冷房を29度にしておる。

それじゃ、暖房だ。

きっと、車の中も暖房だったのだろう。

バセドウは、薬でだいぶ良くなっているけど、夏は暑い。

夏は涼しいに限るだろ。

夫は6月に袢纏着てるくらいだから、

こりゃ、もともと同じ屋根の下と言うのが、

無理という事なんだろうなぁ。


作り置き、

ちょっとだけ。

・鶏ムネの簡単酢・ポンズ・ゴマ油マリネ


・薄揚げ餃子、

飽きられていたので、

長らく、ご無沙汰でした。

なんだ、美味しいじゃないか(笑)

・シャケ、焼いただけ。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです
  • このエントリーをはてなブックマークに追加