昔のことだけど、「ぼくらの勇気」の小原裕貴の父親と、

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです

保育園の送迎をしながら勤めていた頃の同僚、

かれこれ、20年になるが、

久しぶりにラインが届いた。

どうしてるのかなぁ、

気には掛けていたが、元気そうだ。

泉岳寺に行って以来だっけ?

浜離宮が最後だった?

いやいや、年明けに、神楽坂で会ってた。

なんでも、よく忘れる。

それでいて、大昔の事はよく覚えているので、

ちょっと危ないかもしれない。

ファイナンシャルプランナーの試験を受けるらしい。

すごいね、

資格を取って、どう使うのか、その辺りは知らないが、

50代で勉強すること自体が、素晴らしいと思う。

覚える事、多いでしょ?と聞いたら、

それより、9時、9時からだよ、と返ってきた。

???

小原裕貴が出るから、見よ、という。

「ぼくらの勇気」というドラマだとか。

って、言ったって、もう9時だ。

もうちょっと、早くに言ってもらえないかなぁ・・・・

慌ててスイッチONに。

だけど、どんな人だっけ?

当時、彼女と同じ部署で仕事をしていたが、

当時、上司だったのが、小原裕貴の父親だった。

それで、息子の話は聞いたことがあったし、

確か、勤め先の何かのCMにも出ていた筈だけど、

保育園児を抱えて都内勤務は忙しい。

とうとう、どんな人かも知らずに終わった。

タイミングが悪いとそんなものだ。

そんな小原ジュニアが、

芸能界を辞めて、大学生になったらし、

その後、〇〇堂に勤めているらし、

お父つぁんが、偉くなったという情報は、随時、流れてきていたが、

相変わらず、どんな顔をか知らない。

今回、やっと、20年して、

小原裕貴を見ることになった。

しかし、一向に出て来ない、

・・・・寝てしもた。(笑)

よっぽど、縁がないらしい。

昨夜、ユーチューブで見た。

折角、見ろ、とメールをくれたので、

見ておかなきゃならんだろう。

なんだ、父親とよく似てるじゃん、

忘年会で、娘がその上司にあだ名をつけていたが、

真面目な人だった。

顔は、かなりお父さんにも似てるな(笑)

でも、息子の方が、100倍、カッコいいわ。

まあ、騒ぐ気持ちもわからんでもない。

〇〇堂に就職したころ、

「あの顔だし、元アイドルだし、すごいことになってるらしいよ」

そんなメールもあったが、

あのお父さんの子だから、堅実にコツコツ、頑張ったのだろうな。

小原父は気さく人で、腰の低い人だった。

忘年会でお酒もついでもらったなぁ、

気遣い方でした。

その後、お会いしてないけど、

渋谷に居るのだろう。

お元気で、

もうすぐ定年でしょ。健康に気を付けて。

あの時は、お世話になりました。

急に熱を出したり、色々、迷惑かけましたが、

娘も24才になりました。


昨日の弁当、

やっぱり、薄揚げぎょうざ、

美味しかったです。


大葉、早く使わないとなぁ

最後、我慢して抜かずに待ってると、

アチコチ、種をばらまいてくれたようで、

庭なか、大葉です(笑)


また、バラが咲いてます。

四季咲きは、

長く楽しませてくれるけど、

虫に食われて、

可哀そうな事になってます。(^_^;)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加