生協個人宅配、やっと家にたどり着いたと思ったら・・・夫に怒鳴られる。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです

生協って、ありがたい。

特に、お茶は生協でお願いしている。

車に乗らなくなったので、

まとめ買いが出来なくなったけど、

個人宅配で、玄関外には置いてくれる。

ほんと、助かる。

朝、2人分、合計3本のボトルに入れて行くので、

あっという間に、なくなる。

部活のある男の子でも居たら、

きっとすごいだろうな。

以前は、夫の現場用、従業員の分も入れて、

毎日7リットル、作っていたのだった。

もう、出来ないわ、

する気もないですが。

先日も、仕事から帰って来るなり、怒鳴られた。

生協のお茶が、3箱、

玄関先に置いてあったので、

まずは、家の中に入れなきゃいけない。

6本入り、20本入りは、なかなか重い。

玄関にドンと置いたとたん、

「何やってんだ!うるせいぞ!」

「家、壊さないでくれよ、」

「乱暴なんだからな」

・・・・

居間の方から、大声で叫んでいる。

それを言うなら、

力仕事やってる自分が運んでくれたらいいのだけどんね・・・

お茶を置いたぐらいで、家が壊れるらしい。

夫は夕方、明るいうちに帰宅しているが、

勿論、知らん顔だ。

自分が飲まないお茶なので、

運ぶ必要はないと決めている。

まあいいけどね、

運んで、とは言わないけど、

でも、怒鳴るほどの事でもないと思うわ。

ホント意地悪だ。

バセドウの、もっとひどい時でも、そうだったから、

なんでも、イヤな事は忘れる性格だけど、

こういうのは、忘れないと思うよ。

忘れるかな(笑)

覚えていたら、疲れます。(^_^;)

さて、もう一日、頑張ろう。

わたしは私、我が道を行く。

ゆとりある老後、

おひとりさま老後の為に、頑張るさ。

しかし、やっぱり、暑さ、戻ってきた。

水分補給、しっかりして、

残暑、乗り切らないとね。

セミの鳴き声も聞こえます。


先日の晩ごはん、

二階に移動。

静かな部屋でおひとりさま飯、


昨日の朝ごはん、

お肉の卵とじ、

気に入ったようで、

完食でした。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです
  • このエントリーをはてなブックマークに追加