暑いのに、ごくろうさんだわ、
毎日、毎日、
よくまあ、次から次と、
それだけ言う事あるよね。
生まれつき、そういう性格なんだろうな。
そんなんで、毎日、よく暮らせるものだ。
昨日は、微妙な残業時間になって、
最寄の駅に着くと、バスが出た後。(>_<)
50分近く待のかぁ・・・なら、
薬屋やスーパーのルーティーンにすることにして、
今日、どこにも出ずに済むようにした。
通勤バッグに、弁当バッグには、水筒も2本、
それに、トイレットペーパーからファンデーション、ビオレシート
スーパーでは、根菜もしっかり買ったので、振り分け荷物になった。
自宅玄関で、重い荷物を持ちかえつつ、
どうにか鍵を開けると、
アレッ?開かない・・・(ーー;)
2個、鍵がかかっている。
マンションならチェーン、というとこだ。
まだ、妻も娘も帰宅してないぞ。
どうして、そうなるかなぁ・・・?
荷物を置いて、
鍵は全員帰るまでは1個にしてほしいと言うと、
・玄関の鍵に調子が悪い。
・それで、2個上下施錠してある。
・無理やり開けたりするから、ダメになりかけている。
・乱暴の開け閉めをするからだ。
家の中の物が壊れるのは、なんでも、私のせいらしい。
そこから、始まり、庭の雑草から、台所シンクと、長々と文句が続く。
一切、返事もせず、黙々と買い物を片付ける。
待ってたんだな、
・・まだ言ってるぞ・・・(^_^;)
しかし、よくそれだけ、疲れて帰って来た妻に・・・
そういう趣味なのかもしれないです。
まあ、そういうイベントが毎日、なにかしらある。
それも、29度設定の蒸し風呂みたいな一階で(笑)
大急ぎで、二階シェルターに避難だ。
もう、こういう生活にも慣れたものだ。
うるさい大家さんだと思えば、
今のところ、補修費も徴収されていない事だし、
私はコツコツ、借金返済することにします。
少しづつだが、残債も減ってきている。
友達から、アリババ売った、
ちょっとだけど、利益でたよ、
グーグルはたいして儲かってないけど、というライン。
利益がいくらかは、聞かなかったけど、
また、儲かったらしい。
なして~??
そんなに金持ちなのに、まだ行くわけ?
外国株式って、そんなに美味しい物なのかな。
ちょっと気になるが、
情報として、インプットしておきます。
しかし、昼間、仕事に行ってるのに、
親の介護もしているのに、
すごいわ。
頭いいのだろうな。
見習いたいです。
昨日の弁当、
朝、ボケてたので、
ヒジキ、二か所いれていた。
キウィーが生っている。
そう言いながら、だいぶ経つ。
この下、蚊が多い。
収穫しなきゃな、
肩凝りそうだなぁ。
コメント
こんにちは。
キャタピラーもアリババも値上がりしてましたね。
お友達の爪の垢送ってくださぁ~い(^^)
毎日、帰るなり文句は辛いですね。買い物の振り分けもシニアになると大変だ。急ぐと変なとこに入れてるし。可哀そうすぎる。
アメリカから帰って一週間。
セレブ気分から
あっちゅう間に現実で。
昨日は私と同い年のオバサンが
お菓子配って、更新して貰えなかったので
今日で最後ですって。
現実は厳しいな。
人足りないのに首切りまくって
しわ寄せわ私たちで、シフト希望締め切り後(それでも1ヶ月前)有給申請したら
人が足りないからって
しかも有給も6割りしか出ないんですよー。
65歳まで安泰には働けそうも無いわ。