緊急通報に泣く💧

スポンサーリンク
スポンサーリンク
おひとりさまの老後
スポンサーリンク

にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ ブログランキング
*応援ポチ、いつもありがとうございます!

 

緊急通報

ああ・・・もうダメという時の通報。

脳梗塞でも、脳出血でも、心筋梗塞でも、なんでもOk

あああ・・・・倒れるという時にボタンさえ押せば、駆けつけてくれるシステムです。

 

30年ぶりに帰ってきた、だめ女、

元同僚など友人はいるけれど、

緊急時は、矢張り、119番。

今日は、約束の時間より早く来られたので、慌てました。

まだ、眉毛も書いてないし・・・・・

来られたのは、電気屋でも、119番でもなく、あの、大阪ガス(笑)・・・お殿様でした。

故障があった場合、電気は、ブレーカーが落ちたり、停電になるけど、

ガスの場合は、怖い、ガス爆発という危険性もあるので、

いざという時は、ガス屋になるようです。

 

最初に、証明書を提示の上、自己紹介。

2人で、来られ、一人は、最近、慌てて付けた家電話の親機ののある二階へ。

今日は、シーツやフトンカバーを洗ったので、ベッドの上は、ぐちゃぐちゃ💦

「ハイ、大丈夫です、この親機は接続できますから」

という事で、

無事設置。*写真は、クリックで大きくなります*

「では、テストをしてみましょう」

「その前に、119番に、連絡を入れます」という事で、テストの連絡。

とにかく、この部屋で、昇天しそうになれば、

この緊急ボタンを押すだけで、

すぐ、119番が出てこられました。

「よろしくお願いします」としか挨拶出来ないですが・・。

この緊急ボタンを押下したことで、

大阪ガスのセキュリーティーセンターと、119番に、同時に通報が入り、

駆けつけてくれるらしい。

 

もう一人の方は、倒れただめ女の家に入るための鍵の確認。

事前に、スペアキー作製済。

昼だと、大阪の事なので、20分ぐらい、夜は、もう少し早いらしいです。

どちらにしても、救急救命には、間に合わない可能性は高いけど、

とりあえず、孤独死は免れる。

ひょっとしたら、助かる可能性もある。

こんな感じで設置は完了。

 

大阪ガスセキュリーティーより、119番の方が早いだろうけど、

鍵は、大阪ガス。

大阪ガスは、家を壊して入室することは出来ないけど、

母のあの事件の時のように、119番は、ドアを壊して、入室、各部屋確認してくださいました。

 

僕たちが来る時は、こんな格好の人間が来ますから、

大阪ガスセキュリーに後光が光る🌟🌟

 

緊急の赤いボタンの横の、相談ボタンは、押すか迷った場合に

24時間、365日、看護師が対応してくれるらしい。

そういえば・・・・我が娘は看護師じゃなかったっけ?ああ、情けない💧

半年以上、メールも無いような娘はあてにできない。

24時間だなんて・・・、涙が出そう。無意識に張り詰めていた気持ちが、うっとなりました💧

 

二階のこの部屋迄来れない場合は、このペンダントのボタンを押してください、

一度、トイレで、押してみてください

119番に繋がるか、確認しますから。

大丈夫、一階でつながれば、オフロに入る時も、

ジブロップに入れて、携帯するか、近くに置いておけばよいですから。

犬の首輪に吊りさげたライトみたいです(笑)

 

だめ「安心したわ、64才まで働いて、今から遊ぼうと思ってるので、まだ死にたくないのよね」

ガス「大丈夫ですよ、お元気そうだから」

だめ「今日は、化粧もしてないから、ひどいバアサンです」

ガス「えっ、お化粧していないんですか?全然、大丈夫ですよ、」

またまた~、なんというリップサービス💗💗(笑)

 

という事で、テストその他、緊急時は、どこから、敷地内に侵入するかも打ち合わせ、

書類にサインして終わり。あら、お金、支払ってないけど・・・・もしかして自治体の無料サービス?

 

今回の、緊急通報サービスは、各自治体で、孤独死を避けるためにも、色々あるようです。

大阪の場合は、
・65歳以上でひとり暮らしの方、高齢者のみの世帯、1日のうち8時間程度1人になる方
・外出困難な身体障がい2級以上又は、聴覚、音声、言語機能障がい3級以上の方で、単身世帯または1日のうち8時間以上1人になる方

という事だそうです。

 

セキュリーティーの方が帰られて、一人になって・・・・感じた事。

このシステムを設置しただけで、どれだけ、心が軽くなったことか、

緊急通報がつながったけで、泣きそうになるぐらい、嬉しかったです。

かんこブログさんみたいに、私も、友人に、倒れそうになったら、ラインするけど、

打てなかったら、腐るの「く」だけになるかもしれないから、

「く」が届いたら、頼むわと・・・

だけど、それも迷惑な事で、

ユニバの友は、静岡迄車で行っちゃうし、行動範囲が膨大だし・・・・

道の駅の友人は、会社に居る上、夕方にはアルコール注入だし・・・・

迷惑はかけられない、甘えてはいけない、どこか、公的な機関に、と考えていたので、

やッと、ホッとしました。

 

身体も心も軽くなったので、その足で、ジムへ行き、筋トレ、買い出し。

 

朝も昼もカレーだったので、
お刺身にしました。

結局、今日もあっという間に終わってしまったけど、

気になる件が解決したので、心が軽いです。

 

緊急通報、ひとり暮らしの女性は、是非、オススメです。

我が家の場合は、子どもよりずっと・・・100倍、頼りになります。

こういうのを設置していたら、子どもさんも安心すると思います。

 

今日も、玉ねぎ麹は、特に変わらず。

少し、ピンクの色が濃くなってきました。

にんにく麹を使い切ったので、明日、作ろうと思います。

他に作っているのは、生姜麹です。この麹で、甘酒を作りましたが、甘くて、美味しかったです。

オリゼ 米麹 800g 無農薬 無添加 国産 乾燥米麹 麹 塩麹 甘酒 際立つ甘み 酒蔵仕様
⚫︎原材料⚫︎米麹

・容器はこれで消毒できます、煮沸の手間が省けます。

マルサンパントリー パストリーゼ77 スプレー付 500ml + 詰め替えボトル 1000ml アルコール分77% 2個アソート
食品に直接噴霧して除菌・防カビ・保湿の効果を発揮する、製菓業界のプロ向けに造られているアルコール製剤です。高純度の緑茶抽出物(カテキン)配合により噴霧後も長時間、細菌の増殖を制御できます。

 

にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ ブログランキング
*応援ポチ、いつもありがとうございます!

スポンサーリンク
おひとりさまの老後
スポンサーリンク
だめ女の生きる道