昨夜の事、彼にこっぴどく叱られる。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
おひとりさまの老後
スポンサーリンク

にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ ブログランキング
*応援ポチ、いつもありがとうございます!

 

今日は、彼に、こっぴどく注意されました。

撮ってもらった自分の写真を見て、

だめ「ヤダ!こんなシワだらけの肉まんみたいな顔、情けないわぁ~」というと、

友「何言ってるの!お手入れしてないんだから、当たり前よ」

友「私なんて、化粧江水、乳液、マッサージに、毎日パックしてるんだから」

友「だから、ツルツルで、シワなんて無いし、綺麗な顔を維持できるの」

友「そんな、何もしないで、キレイになるわけないでしょ!何事も努力あるのみ」

友「私が使っているパック、今度送ってあげるから、やってみたらいいわ」

「〇ちゃんも使っていて(彼は〇さんのマネージャーです)いいから」

だめ「うん、夏場は、化粧水だけしか塗ってなかったし、冷房ガンガン入れて、そういえば、バリバリだったわ・・・」

友「私なんて、十代から、化粧品を色々探して、みんなに、オカマだからとか言われながらも、お手入れしていたからね」

「大丈夫、今からでも遅くはない」

だめ「ええええ・・・・ホント?うん、頑張るわ」

コテンパンに叱られました。

 

友「この間、大女優さんとの収録があってね」

友「やっぱり違うわよ~」

友「私達の年代はよく知っているけど、スタッフの20代、30代は知らないから」

友「女優ライトというのがあって、やっぱ、違う、その時も・・・・・△◇?*・・・でね」

だめ「ふーん、そうなんだ、怖いね」

そういいながら、慌ただしく動く友人

どこかからガムテを出してきて、黒の衣類のホコリ取り。

だめ「豆だね~」

友「何言ってるの、こんなもんじゃないわよー、」

友「〇さんが、楽屋で、爪切り、綿棒、ホカロン・・・・と言われたら、すぐ渡せるように、

鼻毛切から、全部準備しているし、」

「普通は、背中のファスナーを上げるのも、ブラのストラップの調整も、女性の担当者を呼ぶけど」

「うちの場合、私がこんなだから、オカマは便利よ、なんでも、私が楽屋でやってるし」

だめ「〇さんにとっては、ありがたいよね、でも・・・超忙しいでしょ」

友「その間も、仕事のオファーやスケジュール合わせの問い合わせ、もちろん¥の話も、

友「それ以外に、私の司会の仕事の連絡もあるし」

だめ「プチッと切れそうになるね、血圧、高くないの?」

だめ「どうしても外食が多くなるでしょ」

友「私、どんな遅くても、帰りにスーパーに寄って、買い出し」

友「ゴハンは、土鍋で炊いてるし、料理は好きだから、全部自炊」

だめ「うそっ!すごすぎるわ」

友「コンビニも嫌いだし、総菜も買わない」

だめ「ふーーーーーん、たまには楽すればいいじゃない」

友「だって、自分の作る方が美味しいからね」

なんだか、前から自炊は知っていたけど、とんでもなく高度な料理迄やっているようです。

芸能界のマネージャーというのは、なんでもできないと成立しないようですが。

昨日もホテルに着いたら、早速、ノートPCを出して、

メール✅、目にもとまらぬ速さでリメール。

〇コモ時代から、仕事は早かったけど、すごいことになっていました。

夕食の時も、

あれこれ、世話を焼いてくれるので、お母さんみたい(笑)

とにかく、よく気が付く。

 

夜は、お互い大浴場で疲れを癒し、

遅くまで話し込んでいました。

途中で、私が先に寝落ちしたようだけど・・・・

これについては、今朝、彼から報告があり、

「大音響の爆音のイビキで、爆睡して寝てたわよ」

だめ「ゴメン、寝れなかった?歯ぎしりはしてた?マウスピース最近、やってないから」

友「歯ぎしりはしてないけど、イビキがハンパじゃなかった。ゴーーーーーという音で、隣の部屋迄響きそうだった、でも大丈夫、私気にしない方だら、ぐっすり寝たわ」

「ヒャー、参るね、一緒に寝ていた鳥は、注意してくれないから、そんなことになっていたとは・・・・」

「だから、咽喉、乾くのだわ」

でも、これからも、ずっと一人だから、イビキはこのままかな(笑)

イビキで命を縮めることはないと思うので。

 

朝ごはんは、

伊勢志摩が特産地の「あおさ」がたくさん入った味噌汁が美味しかったです。

お土産に買いました。

天気予報では、今日は、大雨でしたが、出発時には雨は上がって、曇りでした。

伊勢志摩国立公園の英虞湾、海苔や牡蠣の養殖場が多いです。

参拝の本人に代わって、お参りする「おかげ犬」

何とも忠実すぎて、可愛すぎる、

ネコとは、また違う犬の性格。

可愛すぎる。

想像しただけで、泣けてくる。

でも、ぬいぐるみを買うのは我慢しました。

 

今日は、朝ごはんを食べた後、ひと風呂浴び、ホテルの送迎バスで鳥羽駅に戻り、

駅の荷物預かりを利用し(500円)、鳥羽水族館へ。

今、日本に居るラッコはたったの3匹。

そのうちの2匹が居る鳥羽水族館にGO.

ジュゴンが居るのも鳥羽水族館です。

 

魚は、飼っていないけど、見るのも、食べるも好きで、

2時間ほど、ゆっくり回りました。

数が多いので、飽きません。

大阪の海遊館にもまだ行ってないので、楽しかったです。

アシカとアザラシの違い。

 

ラッコ、やっぱり、可愛いです。

飽きないね。でも、ショーの時間まで待つのが惜しくて、ショーは見ていませんが、
隠しているわけはないので、よく見れました。

ジュゴンもメッチャ、可愛いです。

顔つきが、犬で例えるなら、ピットブルの赤ちゃん、という所かな。

 

チンアナゴ。


チンアナゴとホワイトソックス。
白い靴下を履いたようなエビでした。

クラゲも居ました。

鳥羽駅は予想に反して、地味な駅でした。

 

電車に乗る前に、駅周辺で、ランチ。

徹底的に、海産物で攻める。

焼き貝尽くし定食と、エビフライ定食。

その海老が、プリプリ過ぎて、2人で、美味しい美味しいと舌鼓。

お土産は、家族が居ないので、私は少しだけ。

日本で生産量1番の三重県の特産品で、一番、美味しいという事で、買いました。

彼は、途中で別れて、京都の友人に会いに、私は、帰路へ。

水族館の間は、かなり本降りになってきましたが、

昨日、下宮・内宮の参拝を済ませたので、余裕でした。

 

今回の予約関係は、全国を飛び回っている彼にお任せ。

おんぶにダッコでした。

それで、とんでもない金額になりました。

これについては、裏技級で、長くなるので、明日にします。

参考になると思います。

 

伊勢志摩の青さは、良質です。美味しかったです。

あおさのり 90g 産地厳選 三重県産 愛知県産 海藻 アオサ 海苔 チャック付袋入 お買得
色が薄いまたは黒ばらのりが混ざる訳ありお買得品 おみそ汁に入れるだけで美味しさと栄養アップ

 

にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ ブログランキング
*応援ポチ、いつもありがとうございます!

スポンサーリンク
おひとりさまの老後
スポンサーリンク
だめ女の生きる道