お金が絡むと落ちこみも大きい残念なアイリス製品、今日の見切りごはん

スポンサーリンク
スポンサーリンク
料理
スポンサーリンク

にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ ブログランキング
*応援ポチ、いつもありがとうございます!

 

ショックすぎて、落ちこんで戻らない。

まさかでしょ、という展開になってしまった。

シルバー人材センターから、植木の今年の予約が届いたので、

それまでに、費用を抑えるべく、自分でできるところは剪定する計画。

去年購入した、ヘッジトリマーが心強い味方。

ところが・・・・、去年、購入して、わずか1年で壊れました。

毎日使うものでもなく、去年の5月頃に数回使っただけ。

使用後は、丁寧に掃除し、ミシン油を刃に付けて、冬眠してもらっていた。

朝、早い時刻だと、近所迷惑なので、現場仕事は、8時スタート、

早朝からバッテリーを充電し、いざ、と言うところで、

充電そのものができず。


通電は緑、
充電中は赤ランプに、
反対側に3か所の充電状況を知らせるランプがあるけど、
根本的に、充電にならない。

 

 


*写真はクリックで大きくなります*

勿論、コンセントや、充電器のカチッとセットで来ているか、何十回も確認した。

埒が明かないので、9時にアイリスのカスタマーセンターに問い合わせ。

結局、故障個所を修理するとなると16000円は必要らしく、

それなら、新品が買える!

結局、そういう事らしい。

もうちょっと、アイリス製品を信用していたのに・・・・

こんな消耗品なら、一番安いのを買えばよかったです。

確か・・・

とうとう買っちゃいましたー!充電式電動草刈り機
とうとう、買っちゃいましたー! もうコレがないと無理でしょ、充電式ヘッジトリマー、 植木屋泣かせ、 これからは、自分でなんとかできる。 去年、植木屋さんの支払いは、確か、10万超え。 年2回になると、買ってもペイできる。 ...

今調べると13000円ほどでした。

1台あれば、生涯、使えると勝手に思って、
減価償却しようと楽しみにしていたのに・・・。

買い替え?もう買えません。

お金が絡むと、落ちこみ度も大きい。

結局、家にあった剪定ばさみで最低必要な個所だけでも剪定。

言いたくはないけど、ボトルブレンダーも、ちょうど1年で壊れました。殆ど使っていないのに・・・

65才の壁を痛感・・情けない。この夏、ボトルブレンダーが楽しみ
今日も一日、ポチポチ仕事探し。 もうイヤになってきた。 めげそう・・・時給1,000円の世界だなんて・・・。 昨日、応募したバイトサイトからは、応募についての対応は何もなく、 「今回は、応募いただきありがとうございました、 応...

友人が「ジャパネットって、ちょうど1年で壊れるらしいよ」と言ってたけど、

アイリス、お前もか・・・・という感じで、残念すぎました。

 

折角、朝一番に、何重にも日焼け止めを塗って、上下作業着に着替え、

フル装備で準備していたのに・・・・

早く終えて、筋トレ行く予定も変更。

もう最低だ。

シルバー人材の方は、植木屋さんと比べて安いので、お願いするしかないかも・・・。

折角、自分で切るつもりで、脚立も買ったのに・・・(/_;)・・・最悪。

まあね、今までも何事も、計画通りには進まなかった人生。

もしかして、ケガをしないようにと、神様のお告げなのかもしれない。

とりあえず、唖然としたアイリスのカスタマーの対応だったので、

カスハラと言われないように、

「わかりました、次に買い替える、そういう事なんですね」と一言、言っただけ。

大きなお金を失ったのと同じなので、しばらく、立ち直れなかったけど、

日焼け止めも塗ったことだし、チャリで駅前に。

お腹が空いて、モスに突入。

このドレッシングがイヤだけど・・・・

添加物と言っても、身体に影響して出てくるのは、20年後。

それも、個人差がある。

第一、生きてるかどうかも分からない。

これから出産する予定もない(笑)

いいわ、平気!

20年後なんて、遅かれ早かれ認知機能は低下しているお年頃。

 

筋トレは明日の卓球教室の後に頑張ることにして、

今日のショックを忘れるようにします。

しかし、ヒドイ話だよね・・・

今度、シルバーの方が使っているメーカーを教えてもらおう。

 

今日の見切り品。

スーパーに行く時間が遅く、レタス類だけが残っていました。
この79円って・・・正値ではないですよね、
取り合えず、鳥ちゃん用に買いました。

でも、鳥って、犬と違って、1枚あれば十分。
(うちの犬は、キャベツは大好きだったけど、レタスは嫌いでした)

 

地元で勤務の頃、

会社の横の一勧の横のソバ屋で夏に食べたサラダうどんが美味しくて、
復活させました。

サラダうどん、食欲がない時でもむしゃむしゃ食べられる^^
ツナとマヨネーズ、めんつゆ、ドレッシング(玉葱麹にしました)と野菜・うどん。

朝の一件、早く忘れようと思います・・・・でも、粗大ゴミで出すのも、お金かかるのよね(*´Д`)

にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ ブログランキング
*応援ポチ、いつもありがとうございます!

スポンサーリンク
料理
スポンサーリンク
だめ女の生きる道