朝から、ルーティーンを終え、いざ、体育館へ。
今日は、卓球→筋トレの2連チャン。
部屋に入ると、
「久しぶり~!どうしてたの!?」・・・・って、2回抜けただけなんだけど。
「みんなでどうしたんだろうって、言ってたとこ」
あ、そ、忙しかった。
下手だから、仲間外れにされていると思っていたら、なんだ、大歓迎じゃないか(笑)
卓球女子4人組以外のメンバーからも声かけいただき、感激の再会。
そんな目立つ存在じゃないし、地味にひっそり、コツコツ通っているだけ、影は薄い(´-ω-`)
私は下手だと思っていたら・・・・
何と、今日は、メチャクチャ、球の切れがよかった。
「ヒャースゴイ、上手!」
「休んでいる間、特訓してたの?」
するわけないよ、遊びほうけてました。
私は、あっけらかんとした性格で、大事に育てもらったせいか、
ひがんだ事もないし、捻くれたこともない。あんな人生送ってきても・・
いつも堂々と王道を歩いているつもり。・・なので、バカが付くと思う。
母に恥ずかしくないの?お友達は、皆、立派な人と結婚して、幸せにしているのに・・・
母としては、その友人達と対等に付き合っている娘が、理解不能らしい。
私は、他人と比較しないので、自分がベストと思った道を歩んできた。
ただ一つ、再婚相手を失敗したので、娘には、父親不在で、申し訳ないと思っている。
その分、男親としてのその役割もひとりで果たしたつもりだ。
責任は自分で取った。
友人達からは、よく注意される。なんでそうなるねん!モテ期もあったはず、
他人がどう思おうとねぇ・・どん底を経験すると、強くなる。
メソメソしない。被害者ぶらない。可哀そぶった方が受けはいいのかもしれないけど、
そんな事、出来ないし・・・・一人で超えなきゃいけないと思っている。
そうは言っても、人間、突発的に、不条理なデアクシデントというのもある。
そんな時など、友人達の存在と言うのは、大きい。
そんなこんなで、68才のだめ女、今は、概ね、平穏に過ごさせてもらっている。
ただ、恐ろしいほどの深刻な心配事はありますが。
卓球休憩時間、「あのランチの話、〇〇が自転車から転倒して、そのまま、行こうよ~」
ハイハイ、分かりました。
車出し、頼まないと・・・・大丈夫という事で、即決、
卓球終わったらそのまま行きたいらしい。・・・汗臭いけどね(*_*;
お姉さま方の要望を聞いて、予約完了。では、また来週👋
卓球終了後、筋トレに。
30分、頑張りました。でも、腕力はなかなか増えない。
腕力と共に、大胸筋も増えると楽しみにしているけど、まだまだアバラ骨が見えている。
まあ、少しづつですから、焦ることはない。
あれだけ下半身も動かしたら、血栓が詰まることもないと思う。
帰りに買い出しをして、自宅に。
シャワーを浴びて、昼食。さあ、お昼寝だ。zzzzzzz(*´ω`*)
1時間寝ました。
帰りのスーパーで、水ナスビの生を見つける。
水分で、ずっしり重い。
友人にいただいたぬか漬けの糠にそのまま、無理やり、めり込ませる( *´艸`)
ダメ元でやってみる。これでできたら、素晴らしい!ww。
そろそろ玉葱麹が残りわずかになったので、夕食は手抜の手抜きにしたので、
玉葱麹のみ作っておくことに。
まずは、容器の消毒。
このドーバーパストリーゼ77は、最高に頼れる。
前に詳しく書いた記事は、

玉葱・塩・米麹だけで、恐ろしく料理が手抜きができる。
近所の友人も、早速作って、もう全部使い、また作ったらしい。
娘さんにもお裾分けし、好評だとか。
とにかく、この調味料だけで、料理が成立するので、感激します。
感染者数は公表されないけど、今、また、
かなりコロナが蔓延しているそうなので、
消毒だけは、しっかりしておきたい。
最近、私は、なんでもかんでも、このパストリーゼです( *´艸`)
玉葱を刻むのも、高い調理器具でなく、1000円ほどの「ブンブンチョッパー」が、
使いやすく、気に入っています。人力なので、加減がしやすいです。
お疲れの日の晩ごはん。
鰻にしました。
山椒フェチなので、実山椒山盛り(笑)
昨日の残りのシシトウと、スイカもあるしね。幸せです。

