最近、パンケーキの朝食にしている。
同じメニューだと準備も同じ。
ルーティンでボケないようにたまには変化も。
このスーパーは、やや高めだけど、コストコ商品もあったりして、
香辛料も豊富・・・・凝った料理はしないけどね(笑)
見ているだけでも、飽きない。
このパンケーキは、開封後、冷凍したので、いつでも食べられて小腹が空いた時に、
アマゾンで買ったウクライナハチミツと共に。
いや、なかなか美味しい。
マヌカハニーではないけど、ハチミツは栄養価抜群。
今朝は、あいにくの雨。
早い時間にワクチン予約だったので、
雨靴で歩きました。
バスは殆どなくなり、
私は、片手で傘を持って自転車は乗れないので、
タクシー呼んでも雨だといつ来るかわからない
歩くことにしました。
多分、ワークマンで買ったと思うのだけど・・・ガーデンブーツっぽいヤツです。
都内通勤の時は、ロングでオシャレなのを買ったけど、
関東の元夫の家に置いてきました。
娘が荷物を取りに来た時、ほしければ持っていくだろうし、
もうオシャレな雨の日でなくてよいので、
まずは、
1.滑らない
2.転倒しない、
3.重くない
これだけクリア出来たらで、この安全靴みたいなのを買いました。
大阪の方が駅まで遠いので、この軽さは貴重(=゚ω゚)ノ
ワクチンはあっという間に終わり。
先生は、「ワクチン打ったあと2日ほどの間に、油断して感染が多いから」
「新幹線で、知らない人と話さないようにね」と言われました。
今月末の肺のCTが気になるので、聞くと、
「死ねへんと思うよー、初診だから、きちんと調べてから診察したいからね、念のため」
・・・・ふーん、死ねへんと思うよと言われて・・・
吹き出しそうになりました。Σ(・ω・ノ)ノ!Σ(・ω・ノ)ノ!Σ(・ω・ノ)ノ!
ざっくばらんな先生で、私はキャラが好きなんだけど・・・料理の土井先生(親)に似た感じです。
ホッとしますからね、土井先生の大阪弁を聞いていると。
母は、親の土井勝先生の料理教室に通ったと言ってました。
堂島に教室があったようです。
和田アキコさんでも、アンミカさんでもない土井先生の流れるような大阪弁が好きです。
今は、大阪だから、どこでも大阪弁であふれているけどね。
朝9時ワクチン接種して、今、左手が少し腫れてきました。
熱はありません。
娘からのビデオ通話で、孫、お待ちかねの様子。
熱がでないといいけどね。
「なんで、そんなギリギリにワクチンなの!」と文句言われましたが、
仕方ない、引っ越して関東の接種券では受けられなかったし、
転入と同時に処理してくれたのは、マイナンバーカードのポイントだけ。
接種券は、自己申請で、ゴミ出しばかりしてたから、忘れてました。
と言うか、受けないでおこうと思っていたので。
健康保険証は別に持っているけど、
7500ポイント、楽天に加算されていました。
くだらないものを買うより、体重計を買おうかと検討中。
今日、医者で体重を測らせてもらったら、
お餅4個食べたり、かなり食べているのに、49キロでした。
やっぱりね・・・カーブスが効いているのかも。
バセドウは薬を飲み忘れた途端にゲッソリ痩せるので、必ず服用しています。
夜ごはんは、冷蔵庫の在庫で。
天ぷらを揚げるときは、卵の白身だけを使ったので、黄身を消費しました。
出発の日ゴミ出しの日なので、見届けられないのが心配、
こういう時、個別収集は面倒です。
さて、明日、熱が出ませんように、
今回もファイザー、前回接種より約1年空きました。
直近までカーブスで鍛えたので、二羽分のキャリーは平気だと思います。
一応、計画通りに、ことは運んでいるけど・・・・
何があるか分からない(*‘ω‘ *)