老後破産、天地真理さんと同じ道かも

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです

派遣会社への登録、

そろそろ終わりにしようと思っています。

正直なところ、もう飽きました。

実らぬ恋のようなものです。

今回の就活で、それぞれの受注の多いクライアントを調べて、

どの分野の仕事が多く、強いか、年齢的に有力か、

色々調べたけど、どこも似たようなもの。

それに、自分に資格、能力がないので難しい。

派遣会社の面接で感じた事は、

派遣会社って、クライアントの希望人数に、

スタッフを当てはめてるだけ、みたいな気がする。

すごい機械的な作業で、期日までに集めて送り出すだけ。

山谷やあいりん地区の労働者の、

早朝に並ぶ仕事あっせんと同じ。なんら変わりなし。

それがどうの、というのでなく、

明日は我が身なので、ちょっと身近に思えてきた。仲間意識かな。

年初の、高齢者助成金を見込んだ派遣会社も、しかり。

だから、PCの電源入れる所からスタートだったんだ。

公務員の仕事も多いのは、ちょっと待ってよ、という感じだけど。

正雇用を推進している親方が、非正規雇用を雇うとはね、

あれだけのんびり仕事してたら、何人いても同じだけど。

この年齢になって、今頃だけど、色々、見えてきて、悲しいです。

早いとこ、何かしら自分で出来る仕事を探さないと、マズイことに。

去年一年の年収がすごかった。

結局、仕事探しの無職期間が長く、赤字もいいとこで、

借金が雪だるま。

これなら月10万のパートの方が正解だ、

このままじゃ、完全に老後破産だわ。

あの往年のアイドルの天地真理さんが、60代前半で、

市営の高齢者向け住宅で生活とは、ビックリだけど、

バブリーな時代に何をしていたのだろう、

アリとキリギリスね・・・、

もっと貯金しとけばよかったのにね、同じくですが。

芸能人の楽屋のお弁当なんて、意外と質素だし、

プライベートでは節約もする。

知り合いの芸能人は、家3軒もってて、外車乗ってても、

交際費、衣装代以外は、へっ、ていう生活。

だから家3軒もてたのだろうけど。

もっと節約しよう。

まずは、老後破産、前に破産しないこと。

22222IMG_1888

KITTEで富山薬売りフェアしてます。

通りがかりにのぞきました。

ステキな粗品はなかったです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. アソポン より:

    夕方~夜と土日のバイトしながら就活されたらどうでしょう?
    お昼に就活出来るしオファーが有ったら即対応できますよ。
    少しWワークになってしんどいですが。

    交通費も節約できるし。

    関西の時給で1300円以上のコールセンターとかだと私達の年代はいくら経験が有っても採用は厳しいですね(涙) 

    私も通勤&仕事で1日90分歩いてます。
    夏になるまでに他を探さねば!
    働きながら次を探します。

  2. だめ女 より:

    あそぽん様、
    ああ、それ、いいですね。
    交通費、ヘビーで失業者には辛いです。
    来週いっぱい就活したら、短時間労働との2本立てを考えようかな。
    大阪の夏を歩く、というのはシニアにはムチャです。
    アスファルトの照り返しに、湿度、
    夏までに見つかるよう祈ってます。
    私は、夏が苦手なので死活問題です。
    汗もかかないと健康にはよくないのだろうけど・・・大嫌いです。^^

  3. くーぽん より:

    職業安定所はいかがでしょうか?実際に募集していないのに
    載せているだけの事もありますが、根気よく探すと近場で正社員の
    募集もあるかと思います。ネットでも見れますよ。
    私も以前事務職でお世話になりました。

    • だめ女 より:

      くーぽん様、
      分かりました、ハロワのネット版ですね!
      事務で就職されたのですね。
      派遣で引っ掛からないようなので、別のでトライしてみます。
      時間は十分あるので、焦ってまたすぐ辞めるような事だけはしたくないです(^_^;)
      根気よく探せば、いつか、コレというのが見つかるような気がしてきました。
      コメ嬉しいです、ありがとうございます、(^_^)/

  4. くるりん より:

    天池真理さん 内の旦那が ファンだったのよねぇ~。
    私が 落ちたのも 後日談が有ります。
    市の保育園で 受けたのは 8人居ましたが 
    全員、不合格! なんと、面接の場に
    居なかった人が 採用されています。
    よくある 話ですが 縁故です。
    それなら ハロワなんかに 出すなって言いたい!!
    議員さんに 裏金使ったりして 世渡りする人が居ますが
    私の見る限り 問題起こして辞めているわ。
    嫌な世の中ねぇ……。
    蟻とキリギリスの話、納得です。

    • だめ女 より:

      くるりん様、
      それはダメでしょ!
      暴れたくなりますよ、
      せめて面接は皆と足並みそろえて受けるべきでしょ。
      いやになりますね、そういう不正がまかり通るとは。
      天地真理さんの素顔を写真で見て、同類なんだなと実感でした。
      同じ年頃でも、10歳以上若く見られる人もいるし、
      なんだか、不平等だけど、生き方かもしれないです・・・(-_-)/

  5. ちなつ より:

    はじめまして
    50代・派遣の検索でこちらにたどり着きました。
    主さまが几帳面な方なので記事が多く、一日で全部読みきれなかったのですが、とても励まされました。昨年50歳になり、少々あせり始めています。昨年3連敗し(どこも条件はよかったのですがすべてお局ORパワハラ上司に負けました)休憩中です。
    またお邪魔させていただきますね。

    • だめ女 より:

      ちなつ様、
      コメありがとうございます。
      上司がアウトとなると、辛いですね。
      私も5連敗か6連敗?落ち着ける所が見つからずにいます。
      でも、まだ50代最初なら大丈夫だと。
      59.5才を過ぎると厳しいこの状況です。
      なんだかね、イヤですね。
      読んでいただき、ありがとうございます。