だめ女、凍りつく、間違いました、訂正します、あの年金で袴もレンタル、冷蔵庫も買いました。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです

4勤目、終了、

嬉しいな、やっと休みだ、

今日も、詳細は言えないけど、

変なジイサンの対応で、疲れました。

そういう時は、生年月日を確認する。

・・・なんだ、又か、よく似た年じゃないか。

定年になり、自宅に入ったものの、

問題意識は旺盛で、

エネルギーは、有り余っている。

まだ、人間、枯れるまでいかない60代、

そりゃそうだ。

おかげで、えらい目に遇いました(笑)

そんな事より、

今さっき、ブログを見て、凍りついた。

申し訳ない!

皆さま、だめ女、ウソをつきました。

勘違いも甚だしい。

間違いを指摘してくださった方が居て、

助かりました。

ありがとうございます。

早速、訂正いたします。

先日の「在職老齢年金の廃止」の件。

「在職老齢年金」がなくなる、のではなく、

「減額」することを廃止、つまり、

28万の壁を気にせず、働いてください。

という事だったらしいです。

そうだったんだぁ・・・

申し訳け有りませんでした。

今迄どおり、年金は支給されるようです。

よかった・・・

28万の壁を出る事はなかったけど、

無くなるとなると、どうしようと思っていた。

思えば、あの年金で、

卒業式の袴のレンタル、着付け、謝恩会の服、

寮での新生活の冷蔵庫、その他、随分と助けてもらった。

勿論、全てはまかなえないけど、

やっと学費が終わったばかりで、蓄えもない。

本当に、有難かったです。

そんな、当てにしている在職年金が、

いきなり廃止なわけ・・・ないよね。

年金開始の65才も、長い年月をかけて、

55才→60才→65才に移行してきたのだから。

反省、今後は、熟読致します。

さて、明日は・・・

やるべき事は、山ほどあれど・・・

5勤、その後休みで、4勤、

もうこれで、とどめを刺された感じ(-_-;)

クタクタで、どれだけ動けるかな・・・。

結局、一日、PCの前なので、

目も、耳も、休めなきゃいけないと思う。

残りの右耳だけでも、

大切に、長く使っていきたいです。

あさって会う友人は、

反対側の耳が突発、

立ち位置を間違うと、

二人でぐるぐる回って、定位置に(笑)

その彼女、夏に退職かと思いきや、

また、延長で頑張るとか。

ちょっと嬉しい。

かなり、嬉しい。

この年齢で、働いている友人は、少数派なので、

同志が居るって、かなり励みになる。

頑張って、働こうね、

そして、ちょこっと、ご褒美を出しながらね、

そして、もっとバアサンになったら?

その時に、考えます。

ご褒美、
お寿司が安かったので~
塩分多いけどね、
まあ、たまにはいいでしょ

昼弁当は、コンビニご用達。
付く置きは、食べきりました。

新発売の、マッシュポテトのジュレを買う。
もう、買わないと思います。
この図柄、まるで、スイーツ。
でも、違う。
人間の視覚って、記憶中枢と関連してるらしい。
スイーツかポテト、どっちなんだよ、という感じでした(笑)
ポテトです。

ネギ坊主が一杯です。
開く前に、天ぷらにすると、旨いです。
気が付くと、こうなっています。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです
  • このエントリーをはてなブックマークに追加