年金、堂々ともらえるけど、かなり厳しい、今どうするか

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです

年金がいただけるようになるらしいです。

この際、貰えるものは、なんでもいただく事にします。

現在、年金受給は、65才から、

国の資金不足で、そのうち70才受給開始になりそうだけど。

人間の身体が、10年や20年で、そう簡単に変わるわけないのに、

70才まで働けとは、ひどい話だ。

じゃあ、働き口をもっと増やしてもらわないと。

シニアは清掃業、という定義、やめてほしいです。

今春、社会人になった娘たちの年代は、

年寄りを支える為に働き、自分たちの受給時は存続も危ない。

60年前は、11人で1人の老人分を、

現在は、3人弱で1人を、

そして、40年後は1.3人で1人を支えていかないといけないらしい。

いくら相互扶助の年金制度、とはいえ、

努力もしないで生活保護に身を落とすのも多い昨今、

なんだか、割り切れないでいる年金39.5年加入者です。

誕生日が来たら、

老齢厚生年金の、報酬比例分がもらえる身分になります。

受取りを延ばしても、65才までに受け取らないと消える年金だそうで、

わずかだけど、手続きを聞きにに行って聞いてきました。

必要書類で、

普通、誕生日の翌日の謄本、住民票、などとあるけど、

年金事務所のオジサンは、アレは正確じゃない、

誕生日に満ちた日の事だから、当日でいいんだよ、と言ってましたが。

問題は・・・ちっとも問題じゃないけど、

この年金をもらうと、夫がピンハネしている加給年金がストップするらしいです。

本来、夫が年金受給なのに妻が無年金じゃ生活できないだろう、年金なので。

夫が毎月、もったいぶってくれるお金は、その加給年金なので、

ありがたがる事もないのだけど、

今回、いきなり支給が止まると、どうするのか見もの。

夫がくれるのは、ピンハネ後3万、

報酬比例分は4万、

ということは、1万増える。

もう、「お金、置いといてね」と言わなくていいのだ。

この年金以外には、

バブル時使い果たした退職金の端数が、

企業年金として、月に1万もらえるらしい。

ただし、今どこの企業年金も破綻しているので、

いつまでもらえるか、かなり心もとないけど。

それでも、合計、毎月3万もらってたのが、5万に。

多分、夫からのお金は止まるが、

イヤな思いをせずに、堂々ともらえる年金。

ありがたい事です。

問題は、まだこれから減るかもしれないけど、65才からの受給額、

月に10万ちょっとらしい。

これだけ厚生年金を支払ってきたのに、こんなものだ。

専業主婦の働かずにもらう年金より、ちょっと多いだけ。

ガッカリだわ。

金事務所のオジサン曰く、

「報酬月額20万で働けば、年間2500円増えるよ、」

「2500円というのは、何日の食費になるか、」

「年金生活になれば、そういう風に考えなさい」

先生みたいだ、親切に教えてくださった。

4年間働けば、年金は10000円増える。

イヤだけど、さて、また働くしかないかな。

2500円ね、2500円の重み、よく考えようと思います。

IMG_2159

秋葉で冷蔵庫探した日、

LABIは高かったです。

ビッグカメラは、

正しくは「ビックカメラ」だそうです。

ビッグとビック、どう違うのか分からないです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. 五月 より:

    お誕生日はもう過ぎたのですか?おめでとうございます。
    3月生まれなら5月生まれの私より1年上になりますね。5万ももらえてお給料ももらえ、その上お嬢様の学費から解放されて良いこと続きですね。

    私も今年の誕生日は還暦祝いもかねて日本で過ごそうと思っています。ゆ

    • だめ女 より:

      五月様、
      自分の払ってきた社会保険から支給されるので、
      堂々ともらえて、気持ちいいです。
      額面がもう少し多ければ最高だけど、諦めます。
      数年昇給が止まった時期があって、辞めた後に、
      年二回昇給×数年、だったので、もうちょっと我慢すればよかったなと。
      学費に追われ続けてたので、これが嬉しいです。
      早く、借金返さないとね、これからだものヽ(^。^)ノ

  2. 心配ママ より:

    お嬢様の合格、ご就職、併せて還暦とお祝い申し上げます。
    私も、夏には60歳、定年退職です。
    地元の地銀で8年間勤務、39歳から再び働いてきましたが、年金受給額は、主様と
    「ほとんど同じ」です。
    全く、「なんだかなあ」ですね。
    再雇用は、定年の3か月前までに申請と会社の再雇用規約にありますが、
    仕事内容は、本社の正社員レベルで、子会社籍。
    再雇用は、同じグループの派遣会社扱いになります。
    先月末は、監査準備のため、夜10時半まで就労、社員駐車場には私の車しかなかった。
    仕事内容は、本社正社員並み、賃金は、非正規雇用並み。
    「ほとんど正室と同じだ」真田丸、御覧になってますか?
    幸い、職場の人間関係には恵まれています、、ていうか「お局」かなあ?
    リーボックのイージートーンとBスリーのパンツ履いて仕事してます。
    主様の職場に、意地悪女性在籍とか。。その方に執着せず、地雷に触れないよう
    お励みくださいね。
    私も、謙虚に仕事と取り組みます。

    • だめ女 より:

      心配ママ様、
      コメありがとうございます♪♪
      カッコいいですねー!Bスリーですか、最近垂れてきて、却下です(^_^;)
      年金、どうしてこんなに少ないのか、と思うけど、
      親世代とは違いますね。
      しかし、心配ママ様のように、
      同じ企業で長く働かれてる方が同じくらい、とは寂しいです。
      もっと多くないと変ですよ、残業もアリの社員並みですからね、
      でもお局ポストであれば、責務を負うこと、多いかもしれないけど、
      遣り甲斐あっていいなと思います。
      早くにそんな状態になれるよう努力すべきだったな、と昔のお局、反省です。^^
      真田丸、見てないのです、あさがきた1本でした^^
      地雷だらけで、困ったものです。