昨日と今日のお弁当、もうすぐ夫が帰ってくる・・・。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです

ゴールデンタイム、至福の1週間が、

もうすぐタイムオーバーになる。

夫の仕事は、自営で出張なし、なので、

唯一、この年に一度の海外旅行だけが、

不仲な妻の楽しいひと時だった。

イヤなら別れれば済む事で話は早い、

ところが60代に突入し、

借金あり、貯金なしでは、それも如何なものかと思うようになった。

よくよく頭を冷やして、

考えると、

家賃を払え、電気代を払え、

ガソリン代を払えと、とんでもない事を言っているけど、

実際のところ、支払わずに済んでいる。

月3万は、自営の経理仕事のお金は支給されるし、

その代り、

食費をもらっていないので、

夫の食事は一切不要、洗濯不要、との事で、

自分の労力提供は、

ゴミ出しと掃除ぐらいなものだ。

ちょっと、うるさく細かい変人の大家さん、

と思って割り切っている。

ところが、こうして、1週間不在を経験すると、

高齢離婚、定年離婚、というのがよくわかる。

もう完全に自由になりたい、というとこだろう。

何十年も一緒なら、さもありなん、

ところが、わざわざ、再婚で選んだ相手となると、

考え込んでしまう。

9才年上だしね、

長い目でみようかと。(*^_^*)

今朝は、朝方、あろうことか、

夫が夢に出てきた。

もう殆ど忘れたけど、

夢の中で、「ウソだろ、夢に出てきてる・・・」と思っていた(笑)

もうすぐ帰ってくるものなぁ。

仕事をさぼって、

今日くらい、家に居たいです。

1人で自由に気兼ねなく、家の中、歩き回りたい。

今の仕事が、試験に無事受かり、

本格的にスタートすると、シフトになるので、

平日も休みになる可能性はある。

まあ、それでいいかな。

その日に、雨が降らない事だけを、祈りたいです。

やっと金曜、

昨日も知らない間に寝てしまい、こんな時間。


昨日と今日の

お弁当。


残り物と、

作りおき、

そのまま入れてるだけ~

食べるの自分だし、

お金使わないし、よしとしよう(笑)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. カセイフ より:

    一週間ってこういう時はあっと言う間なのに、旦那が家に居る時間一日でも一週間のように長く感じるこの不思議(笑)
    確かに、今からすぐ離婚もできるが、したところで、家賃やら光熱費やら無料から自分で払っていくには貯金なしじゃ不安ですものね!
    ちょっとうるさい大家さん(笑)で行くのが賢明かもしれません(^^;
    私も同じように愚痴は吐くけど、それでいきます(笑)

    • だめ女 より:

      カセイフ様、
      早いものです、
      あっという間に帰ってきて、季節外れのアロハが物干しでたなびいています(笑)
      私もね、50代までは色々施策もあったけど、
      母が施設に入る時に実家を処分、ということになると、住む家も無くなるし、
      平均寿命から考えるとね、
      まだまだ生きなくちゃイカンので、賢明に手堅くいきます(笑)
      その気になれば、いつでもどこでもなんでも、出来ると思うので^^
      楽しい事も組み込まないとね!♪♬

  2. 雪ん子 より:

    御帰宅ですねー 気持ち分かります
    ホント!精神的な苦痛は計り知れない物が有ると思いますが光熱費、家賃を考えたら頑張って下さい 其れ位は払って貰って当然ですよ 試験合格祈願してます
    人生ってなんだろう? ふと考える時がたまに有ります 答えなんか無いとは分かっていながら考えちゃいます笑
    兎に角健康が基本です お弁当美味そう!
    作り置きだって毎日同じお菜だってちゃんと手作りしてる事が大事だと思います だからこそ時々素敵なお店で食事してるだめ女さん!
    節目に娘さんに素敵なお店でゴチになってるだめ女さん 感謝、感動めちゃめちゃ実感出来ますよね 毎日フルコースは飽きちゃうと思います笑 まだまだ寒い日が続きます
    風邪、インフル気をつけて来週も頑張って下さい 私も頑張ります!

    • だめ女 より:

      雪ん子様
      コメありがとうございます、(*^_^*)
      時々の外食って、ほんと、息抜きになりますねぇ、
      次はいつなんだろう、と楽しみにしているところです。
      試験、頑張ります、ありがとう。
      40年近く働いてきましたが、今回は難解です。
      頭がついていかない~(笑)
      でも、最後だと思って、頑張ります!