今月はウィルス対策ソフト更新、一応、信頼できるみたい・・・。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです

今月は、イタイなぁ・・・大きい請求がある。

おひとりさま会計になってから、

サイフの紐は、締めて、

チビチビ使ってきた。

スーパー、生協で購入するのは4万前後だと思う。

それに追加するのは、お弁当のない日や、

夕食を作る気力がない時、買って帰る弁当やオカズの費用分かな。

たまには、帰りにコーヒーを飲む時もあるけど、

間違っても、椿屋みたいな店じゃない安いお店だ。

それ以外は、生活用品で、

化粧品もあれば、鳥のエサもある。

今月は靴クリームを3色分、買った。

きちんとフタをしていなかったのか、カチンコチンになってしまっていた。

意外とお高い。

靴クリームごときとは言えず、情けなかった。

衣類は長らく、買ってないと思う。

靴を買ったのが最後。

どこまで買わずに頑張るか、我ながら見もの。

仕事は、シャツとパンツとカーディガンがあれば、事足りるし、

在庫は多い、古くても、なんとかなる。

あとは、医者代、

バセドウは月に一度になったし、

息切れの薬はなくなったので、随分と安くなった。

そして、今月の急な出費が、ウィルスバスタークラウドの更新でした。

14,000円だって、高いね。

でも、当分はこれで大丈夫。

一応、信頼できるみたい・・・。

以前、別のにしていたが、動作が遅く感じたので変えたけど、

実際は、どこのがよいのか?だけど。

次に更新するときは、金持ちになっておこうと思う。

努力の甲斐あって(汗)

借金はやっと100万台半ばになったし、

今年の暮れは、少し身軽になって正月を迎えられそうです。

来年の暮れには、負債額ゼロをめざしてます。

それには・・・また、堂々巡りだナ・・・仕事探しだ。

派遣なら、どこかにひっかかるかもしれないけど、

3年後の64才で終わる。

それ以降は、もうない。

今日、エレキテルと話していて、

ご主人の仕事を手伝えないの?と聞かれた。

・・・・現場?!

昔、手伝え、と言われて、

夫のトラックに乗って行き、一輪車で資材を運んだ事はあったけど、

あれはコツがある。

介護と同じで、腹に力を貯めないといけない。

無理でしょ、今は、

バセドウ、完治してないし、

だいいち、日当、出さないと思います。

仲良しでないとね、24時間一緒は、気絶ものです。

2016img_4353

チキンラーメン、

無性に食べたくなりました。

可愛いから許す。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです
  • このエントリーをはてなブックマークに追加