心配しても仕方ないので、2016年、丸の内イルミを楽しむことにした。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです

先の事を、そんなに心配しても仕方ない。

必要以上の心配はね・・・。

最近、モヤモヤした日が多く、どうもスッキリしない。

冬の晴天のような、

カラッとした明るい貧乏がよい。

ウェットなのは苦手だ。

それで、出勤の電車の中で考えた・・・今日は、朝からのシフトだ、

物は試しと、SVに聞いてみた。

数時間、早めに早退できないか。

OKだった。

ヨカッタ、聞いてみるものだ。

ちょっと、気分転換したかったので。

それだけ。

遠くに行きたい~♪♬は無理でも、

場所が変わると、このポンコツも再生するかもしれない。

で、行く先は、春に勤めていた東京駅へ。

2016-12-08-038

まずは、三菱一号館美術館へ。

ブリックスクウェアの中庭には、

毎年、違うツリーが登場。

今年のは、可愛いい。

2016-12-08-054

年初まで、梅原龍三郎展、

時間ないので、スルー。

*クリックすると、

写真は大きくなります。

2016-12-08-082

陽が落ちて、

イルミが付くと、

こんな感じ。

今日は暖かかったので、

人も多いのかなぁ。

2016-12-08-050

その次はKITTEへ。

今年のデコレーションは、

巨大モミの木。

ライトアップでブルーに変わったり。

去年は後の祭りでした。

2016-12-08-081

高校生にお願いして、

撮ってもらいました。

しゃがんで、とってくれたのに、

すみません、

2016-12-08-055

駅に戻りながら、

夜はライトアップすると、

最近お隣の国のツアー客で混雑、

ガードマンに誘導されたりして、

横断歩道も片側通行だったり。

2016-12-08-003

丸ビル前、

イルミ見学ツアーの鳩バス。

2回乗ったけど、楽しかったです。

顔がシバレましたが。

しばし、中でウィンドショッピング。

2016-12-08-027

丸ビル横、

向こうは大手門、皇居。

友人は毎年、年賀参拝に行ってますが、

私はまだ、未経験です。

2016-12-08-095

17時半に点灯。

丸の内がお昼に戻った瞬間。

花見の賑わいです。

シャンパンゴールドがやさしく華やか。

明日はもっと混むのかな。

2016-12-08-028

コミュニケーションビル、

こんな感じの、

ホッとします。

2016-12-08-063

元祖、丸ビルツリー。

今年の丸の内イルミ、

堪能しました。

通勤でなく、1人でのんびり歩く時間、

時間に追われないって、嬉しい。

そう言いながら、最短ルートで歩いてたりしてるけど、

それは、昔からの性分なので、仕方ない。

待ってる人は居ない、というのは気が楽。

それで帰り道、TOKIAで、インディアンカレーを食べようかと、

でも、人、は待ってないけど、

ペットの鳥が待っていたので、次回に(笑)

やっぱり、だれか待ってるって、いいのかもしれない。

独居の母も、デパートから急いで帰る。

なんで、そんなに急ぐ必要があるのかと聞いたら、

父さんが待ってる、らしい。(仏壇で)

ふーん、そうなんだ、とその言葉を飲みこんだ。

そういうものらしい。

さあて、今日は数時間で、気分、超明るくなりました、

単純ですが(笑)

明日から、また、頑張ります。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです
  • このエントリーをはてなブックマークに追加