わずか2ヶ月で、6キロ太ったーーー!ダイエット?

あれこれ



にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです

 

今日、久しぶりに体重を測ったら、

なんと!

わずか2ヶ月で、6キロ増えていた。

太るとは聞いていたけど・・・

いきなり6キロだもの、ちょっと想定外。

 

バセドウを発病する前は、

出産後もすぐ戻り、47キロ前後。

閉経時は51キロになったが、すぐ戻った。

 

その後、バセドウが分からず1年半あまり我慢していたので、

最後、9月には44キロまで減っていた。

ちょっとヤバイかも・・・もしかして癌?と思ったり。

バセドウは、24時間100m走をしている代謝なので、

燃やす、燃やす、

少々食べても追いつかなかった。

 

コメントで教えてもらっていたので、そのうちだろうと思っていたら、

体重計の数字は、50.2キロ。

あっという間に、元のベスト体重を越えてた訳だ。

道理で階段を登るのが重かった。

ダイエット?はしないけど、

 

もうこの位でいいんだけどな・・・。

それとも、お薬飲んでる間は、ずっと増えるのかな?

ややポッチャリの方が、余裕があって金持ちっぽく見えるけど、

貧乏が染みついてしまったのかもしれない。

そう言う風にはならなかった。

お金ないから、まあ、見ての通りだ。

 

そろそろ冷蔵庫も満杯でなくていいかな。

専業主婦並に買っていたら、食費も膨れがる。

もっとシンプルで行こう。

それに、我が家の冷蔵庫は夫が2段使うので、かなり使い勝手が悪い。

最近、冷凍食品を覚えたようで、すごい。

チャーハンから、グラタン、から揚げ、焼き魚と多岐にわたっている。

 

夫が食事の用意は要らない、宣言をして、

かれこれ・・・4年。

きっと、これからも、各々、自分の食べる分を確保するのだろうし、

考えたら、妙な食事風景だな。

お互いのテーブルに載っている料理には、われ関せず。

慣れるとなんでもない?

どうだろう。

消化に悪い?身につかない?

そうでもないかも、6キロ太ったし・・・強くなったもんだと思う。

 

2016img_4125

節約メニュー、

味噌ラーメン。

胃袋が大きくなっているので、

これだけじゃ全く足りず。

かなり食べてたものなぁ・・・

困ったことです。

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです
あれこれ
だめ女の生きる道

コメント

  1. みむら より:

    私の友人の妹が、甲状腺関係で手術した病院。遅ればせながら最近わかりました。やはり伊藤病院でした。本当にあそこはスゴイですね。体調、よくなられて本当によかったです。毎回、夕飯のお写真、楽しく拝見させていただいているのですが、健康的だと思います。これで6キロ太るというのは、もしかしてお薬の副作用かもしれません。今度、診察のときに、お医者さんにお聞きになったらいかがでしょうか。今の体重は決してお太りになったとは思えないので、これをキープし続けられたらいいですね。
    私の姑は、140cmで60㌔近く。83歳、すんごく元気です。内臓関係は特に悪いところがどこもないんです~

    • だめ女 より:

      みむら様、
      伊藤病院、私もここで教えてもらったのですが、本当に集中してますね、患者さん。
      土曜も平日と同じなので、通院しやすいのが、有難いです。
      噂が噂を呼び、というのか、場所柄、外人も多いので、通訳も居るみたいです。
      なんか思うのだけど、加齢と共に少しは体重がある方が丈夫なんじゃないかと。
      母なんて157センチで41キロなので、体力がないように思います。
      50キロになったけど、服のサイズは変わらず着れてるので、50を維持したいです。鏡で見たら、ちょっと顔も丸くなっていました。
      この体重、嬉しいですが、念のため、再診の時に話してみることにします。
      ありがとうございます。(*^_^*)