まだ60代なのに似合わなくなったユニクロのパーカ 紫外線対策

スポンサーリンク
スポンサーリンク
買い物
スポンサーリンク

にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ ブログランキング
*応援ポチ、いつもありがとうございます!

 

いよいよ紫外線対策の時期がやってきた。

紫外線に弱く、ソバカスだらけなので、年中対策はしてるけど、

今週中には、日本列島はほぼ梅雨入りするし、

梅雨の晴れ間も紫外線が強い。

梅雨開けは、7月半ば。

開けたら、熱風がやってくる。

 

 

とりあえず、バーゲン前の品物が揃っているうちに、買い物に。

ユニクロのUVカットパーカ、買ってきました。

今迄着ていたのは、去年の事故でボロボロになったので、買い直さないといけない。

それでちょっとショックだったことが。

過去、ブラックや、インディゴを着ていたので羽織ってみると、

顔がバアサン化して、全くに合わない。

黒や紺ならだれでも似合うはずなのに・・・・

顔映りが悪く、印象が余計に怖い。(目玉、出ていて、人相が悪いです)

それで、この色は?高齢の女性がこぞって着ているパープルにすると、

なんと、しっくりくる(;´・ω・)

顔映りも良い。

仕方ないので、買いました・・しゃーないわ、買わせていただきます(;´д`)


*写真はクリックで大きくなります*

真夏になると、このパーカーでさえも、暑くて着れないので、

去年、買ってすごく快適だった、同じくエアリズムのアームカバーを購入。

よく似たのを100均で買ったら、糸がほつれて、洗濯の度に絡まって最悪だったので、

夏期のみの販売なので、早めに洗い替えを買っておきました。

 

車で買いものに行かれる方は平気だろうけど、歩きや、自転車の場合は、

命の次に必要(;゚Д゚)

夏が終われば、シミだらけは・・・絶対避けたい。

帽子は、サンバイザーが壊れてから、

農家の女性が被っておられる首も隠れるのを愛用しています。

去年、広島に田植えに行く際、購入したのが、便利で離せなくなりました。

この帽子で、卓球教室も行くので、初めて見た人は、ギョッと(◎_◎;)するみたいだけど、

被っている本人は平気で、お気に入りです。

頭の部分がメッシュなので、自転車で風に吹かれても飛ばず、涼しいです。
よく考えてある物だなと思いました。

後は、顔に塗る日焼け止めぐらいですが。

これ以上汚くならないように心がけて。

 

またまた芽が出てしまった・・・ジャガイモ

捨てるしかないので、

もったいないので、種イモにすることに、

ジャガイモの植え付けは、4月なので、ダメかもしれないけど、

植えてみました。

アガパンサスが蕾だらけなので、一部だけ抜いて、

 


植えました。ジャガイモの植え方を調べると、色々書いてあり、
まさか、こうして植えただけでは無理そうですが。
もし、ジャガイモ1個100円になったら・・と(◎_◎;)
今日スーパーでしっかり値段を確認してきました。
私のよく行く和歌山のスーパーは安くて、
キャベツ半分198円、ブロッコリーも198円でした。
大阪の周りは農産物、海産物が豊富なので、ありがたいです。

 

年金ひとり暮らしの晩ごはん

パスタにしました。
昨日のニンジンサラダを乗せただけ( *´艸`)
ブロッコリーと豚肉を玉葱麹で炒めました。

 

パスタ茹でるのも、電子レンジ、
ブロッコリーと豚肉を数分炒めただけなので、
ガス代もちょこっと。節電料理でした。
ごちそうさまでした。

にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ ブログランキング
*応援ポチ、いつもありがとうございます!

スポンサーリンク
買い物
スポンサーリンク
だめ女の生きる道