5月なのに、もうお米が値上がりしていた・・アジの南蛮漬け

スポンサーリンク
スポンサーリンク
生活
スポンサーリンク

にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ ブログランキング
*応援ポチ、いつもありがとうございます!

 

明日からまたまた値上げラッシュが始まる。

シニアブログのかんこブログさんの記事で読んで、

お米を上がると聞き、買っておこうかと調べたら、

なんと!もう上がっていました。

最近、気に入って食べているのが、楽天で買っているミルキィークィーンという玄米。

私は、小豆と一緒に炊いていますが、数日保温にすると発酵玄米になるようだけど、

すぐ、小分けして冷凍。

ふつうのお米のように食べています。

そのミルキィークィーンが、前回購入時は、2560円だったのに、

今調べると、3160円・・・(-_-;)

そ、そんなもう値上げ?もしかして送料?送料無料になってるけどね・・・

1袋ぐらいでも買っておきたかったけど・・・

去年も猛暑、今年も猛暑で、多分、今後も、値上がりしていくと思うので、

遅ればせながら、1袋ぐらいは、ストックに買っておこうと思います。

ひとり暮らしだから、長持ちするけど・・・

当然、お米のレトルトパックも上がるのでしょうね。

年金は6月支給分から気持ち増えるそうだけど、期待出来ないし、

折角黄金の10年を楽しみにしていたのに、

小さく小さく暮らさないとやっていけないのかも。

 

とにかく、健全なる精神は健全なる身体に宿る、

精神疾患も身体の不調も、どちらも、自分の努力で何とかなる、

頑張ろう!という事で、

今日は、朝から卓球教室。

終わると、そのままジムの階に移動し、

今日は、トレーナーも居られないけど、

昨日のおさらいを一人で。

昨日の筋トレは、ヨウム事件で、1週間ほぼ自宅だったためか、

・・・身体って、正直ですね、すぐ悲鳴を上げる(;´・ω・)

トレーニング後、全身疲労困憊、

宵の口に、シャワーも浴びずに寝落ちしてしまったので、

体力をつけるべく、連続でトレーニング。

30分ほどで切り上げ、

スーパーへ。

先日から、ずっと食べたかった、小アジをゲット。

 

鳥の下紙に使っているアマゾンの無地の新聞紙、

使うほどに重宝している。・・・あのアマゾンのクッション材ですね^^

これも、かんこブログさんから教えてもらったのですが、

まな板に使うなんでもシートや肉用シートもいいけど、お高い。

そして、すぐ消耗する。

この無地の新聞紙なら、10K、530枚送られてくるので、気にせず使える。

今日の揚げ油は、最後、この使用済の新聞紙に吸わせて処分する予定。

最後の最後まで使えるヤツだわ(*’ω’*)

 

 

やや大きめの小アジだったけど、よく揚げて、ジュッ、
南蛮漬けに野菜も入れて、マリネみたいになりました。

 

私は、揚げ物も中華鍋で揚げています。
そういえば、長らくコロッケ作ってないなぁ~

 

今日の年金ひとり暮らしの晩ごはん、

昨夜のピーマン肉詰めの残りと一緒に。
この年齢になると、食べたい物を食べたい。

 

それはそうと、数日前にブログに書いたお菓子の定期便「スナック・ミー」

発想はよいと思うけど、

自分の食べたいお菓子100%ではないし、

2週間ごとに2000円って(4週ごとでも可能)どうも納得いかないので、

自分の好きな食べたいお菓子は、

ビスコッティーなので、(右側)

自分で作ることにしました。

簡単に作れそうです。

ビーガンビスコッティーと言っても、普段の食事に卵もバターも使うので、ビーガンではないけど、

恐ろしく大量に使われている添加物の多いお菓子を食べたくないだけ。

そして、道の駅でたまたま見つけたこのビスコッティーの味が素朴で、メチャ美味しかった。

ただ、ちょっとしか入ってないのに、値段がね・・・高い。

これだけで、500円(-_-;)

それなら、作ってやろうじゃないかと

ダメもとでトライしてみようと思います。

 

 

ヨウムの過保太郎は、一気にエサを食べ始めました。

朝、起きて、階下の雨戸を開けて戻ると、鎧戸からの光で、食べまくったのか、

もう餌入れは空。

ひまわりだけでなくラウディブッシュも平らげていました。

 

足はまだ腫れていますが、

ジムから帰りお留守番のご褒美、アーモンドをあげると

足で持って食べていました。

 

食べながらも、飼い主の様子が気になるヨウム。

どこにも行かないよ。母さん、ちょっと昼寝します。

今日は、肌寒いので、夜は、暑いお風呂で温まろうと思います。

明日は晴れそうだから、梅をやっつけよう。

働いていないのだから、時間はあるし、なんでもできる筈!

にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ ブログランキング
*応援ポチ、いつもありがとうございます!

スポンサーリンク
生活
スポンサーリンク
だめ女の生きる道