やり過ぎは禁物、
過ぎたるは及ばざるがごとし、
全身バラバラになるぐらいの筋肉痛。
今迄の自己流の筋トレでは全く平気だったのに・・
という事は、鍛えられてなかったという事なのかも。
歩くのもなんとか、と言う状態で、朝から卓球教室へ。
今日は、コーチがマンツーマンで教えてくれて、必死だった。
終わってから、同じ体育館のジムへ移動。
最近、過去、縁のなかった「体育館」が自分のラッキーゾーンになってきている。
体育館の職員の方が、皆、丁寧で、ホテルマンみたいで、
「いってらっしゃいませ」と反対にこちらが恐縮する。
いやいや、ジムの部屋に行くだけなんだけど(*’ω’*)
経営が地元企業(ミズノ)なので、その辺り、対応は徹底している様子。
昨日習ったばかりで、覚えている間に復習。
一晩寝ると忘れるので・・・自信ない・・昨夜ノートにメモ(笑)
この筋肉痛を乗り越えなければ!と心を鬼にして・・
卓球で多少は疲れているので、20分ほどで切り上げる。
結局は、乗り越えられず、早々に退散。無理無理!やってられるか!(/ω\)
何事も、やり過ぎは、危険。
若くはないのだから。と自分に甘い。
日曜は、母の日なので、久しぶりに母に絵手紙を書こうと始めると、
カーネーションを描くつもりが、
気の向くままに、鳥の絵になってしまう。
そういえば、小学校の恩師と長らくご無沙汰しているので、
絵手紙を送ることにした。
先生は母より4才年上、
今の時代、まさに人生100年だなと痛感する。
あまり食欲は無いけど、今夜のごはん
昨日の肉詰めシイタケとピーマンの肉詰めで、パスタにしました。
一人だと、めんどくさくなるね、
なおざりな夕食です(*^^)v
明日からは、消化の良いものを食べないとといけないので、
残さず平らげる。
今夜は、プライムで何か映画を観よう。
最近、長時間凝視していると、目の疲れがあるので、全く見ていなかった。
今日も頑張って運動したので、早めに寝るべきなんだけど。
お母さん、長生きしてください。
100才越えも、いけるような気がするけど(*‘ω‘ *)
いつも一緒じゃないけど、生きていてくれるだけで嬉しいです。
でも母が100才って、私は生きているのだろうか・・・と言う課題もある(*_*;