結局、熱は下がらずで、
ヘロヘロになって、駅前のクリニックへ。
医師は、「長い風邪やね」
そうだと思います。
人間ドッグの前から調子悪かったので、かれこれ一ヶ月。
薬は、全部飲まないといけないなと思いました。
薬に頼るのがイヤで、最初の数日で服用はやめました。
一昨日は高熱が出て、その後少し下がったけど、朝方からまた発熱で、
シゴトは休むことにしました。
立ち仕事なので、体調が良くないと、油や大きな鍋も扱うので危険だし、持てない、立てない。
有給もなければ、社保もなく・・・・いいのかな?と思うけど、
私は少額、短時間労働なので、問題はナシ。
そんなわけで、折角、休ませてもらったので、朝から医者へ。
人間ドッグの結果表を持参しても、
うちで、再検査はできないと言われました。
それは分かっていてるけど、その数値から何かアドバイスが欲しかっただけ。
この風邪が治ったら、大腸検査、すい臓のCT検査かもしれない。
遠い病院なので、車もないし、意欲消沈、でも、頑張らないとね。
自宅に帰ると、熱が下がり、体調はよくなる。
それでも、身体を休めようと、ベッドの上に横になっていたら、
昨夜も「あ゛ーー、しんどい」「あ゛ー」とうなっていたので、心配している様子?
飼い主がうるさくて、寝れなかっただけかも(笑)
「オッカイモノ~♬オッカイモノ~♬」
「セキ、コンコンコンコン」
「ユキ、コンコンコン」と言ってました。
寝る気で寝ようとしていると、買取業者が。百科事典などなんでも買い取りますと訪問。
ああいうのは、タチが悪いので、気を付けないとね、
空き巣に入る下見かもしれないので、
寝ようと思っていたのに、邪魔をされて、失敗。
多少は元気になったので、
食い気だけが残る67才
食べたかった、鯛の子を煮ました。
春の季語にもなる桜鯛。
ひとりなので、大盛りだけど、
長芋と一緒に煮ました。
ずっと食べたかったので、本望( *´艸`)
しばらくは体力復活の為、おとなしくすることにします。