メバルの煮付け、幸せの匂い

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです

今日は肌寒かった・・・気温の寒暖差というのは自律神経に影響するので、疲れやすくなるらしいです。

長らく都内通勤生活と、二階での別居生活を続けて来たので、

わりといつも緊張していたようで、要因が多すぎて気づかなかったけど・・

気温の変化も大事です。

気温に順応しようとする交感神経はアクセルみたいなものなので、そりゃ疲れる。

そうこう言ってるうちに、梅雨入りだし・・・

今、セール期間を利用して、冬コートのクリーニングをせっせと持ち込み中。

家でできるだけ洗えるものは自洗いで済ませました。

年金生活になると、衣替えのクリーニング代と言うのも、意外と厳しい。

まさか、そんなものまで積み立てするの?

毎年、お気に入りのコートは白洋舎に出していたけど、

白洋舎は卒業することにしました。

気絶しそうになる(笑)

街のクリーニング店でも、ダウンって高いですね。

3,000円でした。

来年からは、アチコチ着ないようにするつもり。

根本的に、衣類が多いのが原因。

少しは我慢して少ないワードロープで着回ししないといけないと、毎年、反省。

とりあえず、来週のユニバまで梅雨入りは待ってほしいです。

後輩からは、

「ユニバ、費用も高ですから、次の日は、寝込むの覚悟で楽しんできてください」というメール。

そうか、地元でもそうなんだな・・・スパイダーマンも、年内あたりで終わるらしいし・・・

弾けてくるわ!と返信。

果たして67才、弾けられるかわかりませんが(笑)

今日は、朝から、すし詰めアマリリスを分散させました。

まずターゲットは、お隣。

ご主人が庭仕事をされていたので、球根4個、お裾分け。

残りは、ゆっくり考えるつもり。

母がご近所でもらったのが始まりで、

球根、増えました。

私の好みの花ではないけど、母から引継いだので、咲かせてあげようと思います。

今日は、庭仕事の後、カーブスへ。

鍛えておかないとね、友人も膝が痛かったので、歩きだしたら、軽減してきたらしいです。

どこでも、車だものね、

私は、貧乏なので、車がないのだけど、

健康上は、車生活じゃない方がいいかも。

カーブスの帰りに魚が美味しいスーパーに行き、

「メバル」買いました。

小さい割には、よく太っていて、包丁入れてもはちきれそう(=゚ω゚)ノ

今日は、無性に煮魚が食べたかった。

まさに、食べたいものを食べる生活です。

ハイ出来上がり、

メバルの煮つけ。

父が魚釣りをしていたので、さんざん食べてきました。

ガシラも美味しいですね。

久しぶりの煮つけ、プリップリッでした。

和食って、幸せの匂いがする(笑)ような気がします。

カッコつけずとも、豊な気持ちになりました。

ご飯は、豆ごはんにしました。

毎年、連休明けに実家に帰省していたので、毎年、帰った日は豆ごはんでした。

もう自分で炊かないとね・・・・

ご飯が炊ける間に、切り干し大根を煮て、
昨日の残りの牛肉のしぐれ煮と(飽きてきたので、少し、冷凍しました)

最後のスナップエンドウの収穫。

長い期間、楽しませてくれました。ありがとうね。

来年、また会おう。

なんか知らんけど・・・・

フリルレタスが恐ろしいことになっています。

あの、ステックセロリも、菜の花になったけど、

生き残りの本能かも。

スナップえんどうは、若いので、筋もないので、ゴマ和えにしました。

こういう和食、娘に食べさせる余裕がありませんでした。

娘も魚は好きなので、以前はよく焼いていました。

切り身じゃないヤツです、

さすがに、二階で魚は焼けず、長い間、疎遠でした(笑)

日本は周囲、海なんだから、もっと魚を食べようと思いました。

土生姜はスライスとそのままに分けて、冷凍しました。
メバルは臭くないけど、念のため、一緒に煮ました。

今日から、6月いっぱい、節約です。

でも、もうポチしたものは仕方ないけど (・ω・ノ)ノ

ユニバ資金を捻出しようと思います。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです
  • このエントリーをはてなブックマークに追加