後悔すること・・ゴメンネ・・これからも強く生きていきます。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです

去年から、親しい人の逝去が続いていて、

一体どうしたのだろうと思う。

一番、後悔していることは、

後悔というより、もう懺悔のレベル。

十代の頃からの友人。

私より数歳年上で、学生時代のアルバイトでたまたま一緒になり、

親しくなりました。

彼女は大手企業を寿退社して

結婚までの空いた時間で、

私は、まだ高校を卒業したばかり。

年も違うのに、気が合い仲良くなっていつも一緒。

まだ、ショッピングなど慣れていない私に色々教えてくれました。

お姉さんですね。

バイトは、万博会場での仕事で、

二人で、どうにかしてサボれる方法がないか考えたり、とても楽しい一か月でした。

バイトが終わった後も、お付き合いは続き、

宝塚のアモーレアベーラに連れて行ってくれて、

当時49年前って、まだ、日本では、ピザが広く復旧していなかったので、

ピザが特別のものに思えました。

その時、初めてジンジャエールも飲んで、感激しました。

結婚後の新居にも遊びに行ったり、

今ご活躍されている息子さん二人の幼少期だったかな。

それから、彼女は関東に引っ越して、しばらく音信が途絶えていたものの、

また30年ほど前から復活。

その時は、もう商売もしていたし、

相変わらず魅力的な友人でした。

相談を受けたので、多少コンサルもどきもし、二人でアレコレと楽しかったです。

エステ部門も拡大で成功。尚且つ、

TVにも出て、本も出版し、SNSでも成功。

TV用の化粧ナシの素顔でも、50年前から超魅力的な友人です。

美魔女とか言われちゃって・・もともと美人でした。

もちろん、整形なんてしていません。

彼女のファンは多く、ざっくばらんな気取らないあの性格なので、

人を惹きつけるパワーがすごい。

そうなりたいと思っている人も多いだろうけど、

天然、生まれ持ったものだと思います。

ご主人の話も結婚当時から聞いていて、まだそんな呼び方してるの!?(;゚Д゚)

というぐらいで、

18才の私にとって、少なからず、影響を受けた友人でした。

最近では、顔のマッサージをした方がよいとよく注意されていました。

ここ数年は、ご無沙汰していたのですが、

旧友なので、何かあれば携帯に電話で、結局、ラインの登録もせずじまい。

たまに、メッセージで、連絡。

そして、去年の春、

彼女から着信とメッセージが届いていたのに・・・・

きっと自社の化粧品の使用前と使用後のモデルの依頼だろうと、クワバラ、クワバラ

少々の無理は平気だけど・・・・顔をさらすのは勘弁して(;゚Д゚)

でも、そこが彼女の魅力、

「〇〇ちゃん!モデルになって!」とあの笑顔で言われると、

私も断り切れないかもと思いました。

去年は、バタバタと忙しかったのもあって、何度か連絡が入っていたのに、放置。

思えば、その時、彼女は病と戦っていたのでした。

何か、昔からの友人である私に話したいことがあったのかもしれないのに・・・・。

ゴメン、〇〇〇ちゃん、堪忍してね・・・

ずっとそのことが胸を締め付ける思いでかれこれ1年。

と思ったら・・・今回の事もありで・・・

父は短命だったし・・・

もしかして、これって、私にしっかり生きなさいという暗示なのかもしれないと思いました。

血尿じゃなかったし、肺も問題なし、

十二指腸潰瘍だらけだったこの20年なのに、全て消えていました。

血圧もギリで降圧剤のお世話になり、落ち着いているし、

バセドウも落ち着いている。

「生きよ!守れ!」と言われているような気がしました。

そうなのかもしれません。

一人で生きよ!そして周りの人の為に。

なるべくして半分、男が混ざっているのかもしれないですが(笑)

そうなると、大切な人は絶対、死なせない、

守って見せる。そんな気持ちになってきました。

医学的にも、科学的にも、無理なことはあるだろうけど、

長尾先生のように、「ひとりも、死なせへん!」

気持ちは、そんな心境の昨今になりました。

まだか、まだかと毎日見ていたミョウガの芽が出てきました。
かんこブログさんで、ミョウガの芽出しを見ていたので、すぐ気が付きました。
今年の夏の素麺が楽しみ。
今日なんて、もう夏かと思いました。

恐ろしい剪定後の残骸。溝が完全に隠れるぐらいになりました。
雨で流れて下水溝が詰まると困るので、全部集めました。
気持ちよく切っても、コレが大変でした。

90リットルのゴミ袋8個。

影響のなさそうな場所はしばらく放置、腰が痛くなりました。

今日も、400円ほどで、7切れ(笑)の安いけど美味しいお肉にしました。
御用聞きのオジサンにもらった玉葱のネギ部分を、絹揚げとたいて、食べました。
今日は、お疲れちゃんのスイカです(=゚ω゚)ノ

なんだかんだ言いながら、こうして私は生きていくのだと思います。

しっかりしないといけないな。でも、生きてるだけで、丸儲けだと感謝して・・・・。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです
  • このエントリーをはてなブックマークに追加