老いも若きも、ちいさな目標、これがいいらしいので真似した

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです

遠方で独居の母には、

週に何度か、電話やメールをしている、

きっと、そういう環境の方は多いと思う。

最近、耳が遠くなってきたようで、なかなか電話に出ない。

倒れてるのかと、いつもやきもきする。

独居でも、毎日忙しいらしく、庭掃除していた、買い物に行っていた、らしい。

だから、見守りポットつけて欲しいのよね。

毎日、新幹線乗り場を見ながら、

帰ろうかな、と思う。帰れないけど、木山さんの歌みたいだ。

昨日、母と話していた時、

うっかり、これから老後の貯金をしていくと言ってしまい、叱られた。

「いつまで働けると思っているの、」

「娘の為にも、長生きしないといけないのに、」

働くと早死すると思い込んでいるので困りものだ。

悪いけど、70までの勤務は必須だし、

もしかしたら、それを超えて働く可能性もある。

さすがに、80代で仕事を持っている人は少ないけど、

コメント主の心配ママ様の御母堂のように、

お金持ちでも、仕事を継続されている方もいるし、

70代なら、もっといるかもしれない。

あんまり先を考えると重いけど、

小さな目標を作って、制覇していこうと思う。

青山学院の原監督が言われていたように、

これなら達成できる、という目標を、ハッキリ数字で表す事が重要らしい。

宝くじ式ではいけないんだな。

それで、真似して考えてみた。

今から3年の派遣労働で、借金返済、100万の貯金

これならくじけない限りクリアできそうだ。

やるしかない。

朝から、ネットで仕事探し。

連休にも関わらず、求人は多い。

今日は3社分、エントリーしてみた。

1社は超好条件だったけど、タッチの差でもれた。

デスクワークの後は、マンション管理人、

その次は洗い場でも清掃でもいいと、腹をくくれば、気も楽だ。

今日は娘が帰ってきます。

医療系は1年目だけは、GWは休みが多い。

地方からの就職となると、ここらで気分転換しないと、

怖い先輩看護師の洗礼を受けて、ボロボロだものね。

何が食べたい?とメールしても、

いつもと同じでよいよ、との事。

そうだ、給与、入ったのだよね、

母さん、楽しみに待ってます。

2016.4IMG_2691
ちくわの残りがあったので、

卵は白身だけいれて、薄めの衣で天ぷら。

残りの黄身も揚げました。定番です。

ちくわの甘味がなかなかです、

安い方が火が通りやすいです。安いのしか買わないけど(笑)

シイタケとピーマン肉詰め、残りはお弁当用です。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. みー☆ より:

    いやー、ちくわにアスパラ通す❗って、簡単なのに意外と気づかなかった!
    早速作ってみます!
    娘さんとの時間も楽しみですね!
    この気持ちのいい気候のうちに新たなお仕事、メドがつくことを心から祈ってます\(^-^)/
    かなりどっしり暗い?(-_-;)気持ちのまはま休みに突入しました!
    休み明け近くが恐ろしいですが
    休みちゅうは楽しい予定、詰まっているのでしばし、嫌なことは忘れます。。

    • だめ女 より:

      みー✩様、
      楽しい予定、詰まってるのですか!最高ですね!
      そんなご褒美ないとね、生きていけないっすヽ(^。^)ノ
      昨日はまたまたひとり飯でしたが、今日はどうかなぁ
      一緒に食べる食事が、一番、美味しいですわ。
      ちくわアスパラ、10本位揚げると、豪快です。
      薄めの衣でね、たまたまの発想の展開、成功しました♪♪

  2. ぷく より:

    いつも読ませていただいてます。
    今日は、木山さんの名前に反応して出て来てしまいました^^;
    「home」ですか?
    子どもを愛しいと想う親心ですよね。クリス・ハートも悪く
    ないけど、この歌は木山さんが良いなと感じます。
    私は何かと後向きで、人生をムダにしてます。
    主さまの前向きな姿勢を、少しでも真似したいです、切実に。

    • だめ女 より:

      ぷく様、
      コメありがとうございます!
      そうそう、木山さんです。私もー!木山さんがいいですよね、
      この歌を初めて聴いた時、父を思いだし、号泣でした。
      何度か結婚して、世の中にはアウトな父親がいるのだな、と痛感しました。
      いやはや、失敗の連続で、後ろを振り返ると即死しそうで(笑)
      読んでいただき、嬉しいです。ありがとうございます(^_^)/

  3. ban より:

    初めまして♪ いつもブログ楽しみにしています。ブログ主様の前向きな生き方に私も頑張らなくては…と勇気を貰っています。ありがとう。
    老後のための貯金!! つくづく必要と実感しました。私は今までキリギリスでした。ブログ主様 いろいろ気づかせて下さってありがとうです!

    • だめ女 より:

      ban 様、
      読んでいただき、ありがとうございます♪♪
      うまく順風満帆と行けば、それにこした事はないのだけど、
      生きていくって、なかなか苦労が多いです。
      紆余曲折あり、バブルOLが貧乏生活を送ることになりましたが、
      ウフフ、何とかなるものです。
      でも、事前に気が付いていたら、もっとhappyな毎日だったかもです^^
      コメありがとうございました、そういっていただくと、投稿の励みになります。

  4. さらんぼ より:

    こんにちは♪
    いつも楽しく拝見させていただいています。
    私も46歳で出産し、今は無職ですが、子どもが4才になる頃には働かなくてはいけない身なので、就活等いろいろ参考になります(*´ω`*)

    いじわる女さん、そのうち退職するのでは?もしくは上司にメンバー交代の相談をしてみてはどうですか?折角苦労して就職されたのにもったいない気がしています。
    とにもかくにもいつも応援してますので、頑張ってくださいね♪

    • だめ女 より:

      さらんぼ様、
      46才でご出産されたのですか、おお、おめでとうございます!\(^_^)/
      求人は、60代は正社員でなければ、意外と多いです。
      でも50代なら、もっと好条件だと思います。
      つい最近、たまたま近所での就職は正社員でしたが、
      あまりの暑さに脱落してしまいましたが。
      今のところも、上司も変で、会社の組織がきちんと成立してない感じで、
      有名な会社ですが、お粗末さんです。
      そんな会社しか、60にもなると無いのかもしれないですが、
      もうちょっと、探してみようと思っています。
      ありがとうございます、頑張ります!!(^^)!