人生、計算外のことってあるものです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです

昨日、面接先から連絡があり、

無事、採用となりました。

踏ん張ってきた力が抜けそう・・・今回は苦戦だった。

大台が目の前の就活も、やっと終結。

覚えも悪し、脳内活力も低下しているけど、

雇ってもらったからには、頑張ろうと思う。

正真正銘、これが最後だ。

来週、月曜が初出勤日。

仕事内容は、ノルマなしの契約社員で、電話と事務が半分程度、

電話内容は、簡単なご案内、と書いてあったので、

多分、ご案内程度の初期督促のような気がします。

位置的には、中間地点で中途半端な場所なので、

東京駅から徒歩のつもり。

事務職だと、ずっと座ったままだから、ちょうどいいかもしれない。

自分の仕事は決まったものの、

この一ヶ月、大きな心配事が起こり、

ブログには、大きすぎる心配で書けないでいます。

多分、今までの人生で、どうにもこうにも出来ない問題なので。

日記代わりにブログを始めて約1年。

無記名で書けるので、色々と心の裡を書いてきたけど、

中には気楽に書けない事がいくつもあって、

それが深刻すぎると、余計。

仕事としてのブログを書く人もいるので、

実際、アクセス数を増やすのが目的のブロガーの世界らしく、

作り話が多いらしいが、創作だからそうなんだろう。

自分はそのまんまを書いているので、

逃亡中の犯人みたい、逃げていました、

そろそろ、前向きに考えないと・・・。

実は、受験日から、娘が自室に籠りっきり。

もう長い、かれこれ一ヶ月。

ちょっと話しても荒れているので、話もろくにできない。

最悪を予想すると、落ちたのかもしれないです。

資格がないと職にはつけないので、まだわからないけど。

母としては、来年再度、受け直して欲しいと思うのだけど、

ここにきて、

いつもの事だけど、

自分自身の問題じゃない、

人生の計算外の問題。

やけっぱちにならないで欲しいな。

人生、なんとかなるものだけど、

出来る事なら、スタートは順風満帆がいいのだけど、

頑張れ、そう思う毎日です。

a0960_007198

春は必ずやってくる。

今も、母さんはそう思ってます。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. Pico より:

    アメリカ在住、同い年(たぶん)です。子供がふたりです。もちろん自分の問題も常にありますが、子供の問題は母にはずっどーんと来ます。本当はより深刻なはずの高齢の親の問題よりも、軽いかもしれない子供の問題の方がずっどーん、です。
    こちらでは、Small children, small problems. Big children, big problems. って良く言うようです。ホント、おむつが取れない、なんてことが大問題に思えたあの頃。なんてちっちゃなことで悩んでいたのか。学校を出して、世に出して、人の迷惑にならず、自分を大好きで生きて欲しい。それが、ホントにむずかしいですね。いつも影ながら応援してますっ!

    • だめ女 より:

      Pico様、
      コメありがとうございます。
      海の向こうの国も、今さらだけど、近く感じます♡
      その諺、ピッタリですね、
      母の事は気になりつつも心は子どもに。
      もう自立していくのを見守る事しか出来ないのかも。
      そういいながら保育園の前を通ると、娘をそこに置いて来た気持ちになります。
      人生の岐路、よく考えて進んでほしいです。
      なんて、私自身に言い聞かさないと(^_^;)
      いつも読んでいただいて、嬉しいです、ありがとうございます。

  2. フムフム より:

    就活お疲れ様でした。
    お仕事が決まって本当によかったですね。

    娘さん、そうでしたか。
    心配ですね。
    きっと唯一甘えられる相手のお母様に、どうしてもあたってしまいますよね…。でも、きっとお母様がいてくれるだけで安心できるんですよね。
    だめ女さんが、自宅から通えるお仕事に決まったのが、本当に幸いだと思います。
    しばし、娘さんは心を休めて、またきっと元気になってくれるはずです。
    うちも、中二病の中1の息子に心悩ませる日々です。
    お互い頑張りましょう!

    • だめ女 より:

      フムフム様、
      中二病、わかるなぁ・・・私、中二病期間、長かったです。
      母よりも子の合格が決まれば、
      こんなにめでたい事はないのに、
      もうここまで来たら、まな板の鯉、
      結果待つしかないですね。
      ありがとうございます。仕事が決まって胸をなでおろしています。(*^。^*)
      職場は東京なので、気分的には明るいですが。
      まっ、今は何も考えず、美味しいごはんを作る事だけを実行しようと思います。

  3. くるりん より:

    なにわともあれ、決まって良かったです。
    おめでとうございます。
    娘さんは 静かに 見守ってあげて下さいね。
    そっとしてあげるのが 優しさかも。
    私も 頑張らないと!!

    • だめ女 より:

      くるりん様
      ありがとうです、
      私でも受かるのだから、頑張って探してください^^ちょっと余裕(笑)
      これだけは、身代わり受験するわけにはいかないし、
      しても、白紙回答だろうし、
      勉強した結果だから仕方無いですね。
      4月は4月で新しい風が吹くだろうし、
      きっといい事もあると、ネ。(^^♪

  4. 五月 より:

    まずはご就職おめでとうございます。うらやましいです。

    お嬢様の試験の結果はもうわかったのでしょうか?あなたがおろおろしていると余計にいらだたせるのでそっとしておきましょう。

    私もブログをしたいのですが、だめ女様のブログはとても読みやすいですね。最初から有料ブログにされたのは理由があるのですか?せっかくランキングのトップにいるのだからアフィリエイトもされたらどうでしょう。

  5. だめ女 より:

    五月様、
    ありがとうございます。やっと決まりました。
    といっても、たまたまのビックリポンなので、入ったら頑張ろうと思います。
    娘の発表はまだまだ先なので、一日、一週間が長いですが、
    何も出来ないし、待つしかないですね。母は飯係りです^^
    おおー!ブログ、ぜひスタートしてください。
    自分の気持ちを活字にするって、楽しいですよ。
    アフェリエイト、いいと思うし、されてる方は多いけど、
    時間的に無理かも、来週から帰宅8時過ぎだし。
    だけど、そんな事言ってたら、皆そうなんだものね、
    ありがとう、探してみようと思う、いいな、と思うのいっぱいあるわ(*^_^*)

  6. アソポン より:

    契約社員で就職出来るなんてスゴイ⤴⤴
    おめでとうございます。 
    頑張って就活された結果デですよね‼
    来週から頑張ってください。
    私も仕事しながら次を探します。
    お嬢さん気がかりですよね。
    杞憂に終われば良いのですが
    結果が出たらまたそこから次の対策を立てるしかないですよね。
    准看護士として働きながら正看護士を目指すとか、お母さんの働く後ろ姿を見ているのでお嬢さんなりに考えられると思いますよ! 

    私も次の仕事が決まればお知らせします。
    元同僚58才もJRコールセンター1370円が決まったみたいだし。

    • だめ女 より:

      アソポン様、
      ビックリでしょ、何かあるのかも・・・(*_*)
      諦めずに探してよかったわ、
      年齢で引け目を感じて、無理して仕事に就いても長続きしないって、
      やっとわかったので、^^
      今日、久しぶりに一緒に出掛けました。
      受験生は皆、落ちっるかも?と落ち着かないようです。
      ありがとう、言われるように、その時が来たら対策立てるしかないですね。
      もう自分自身で色々決めているようなので。
      1370円ですか!すごい!
      その方、決まってよかったですね、
      私は、契約だから交通費も入れて時給換算すると1100円台、
      少ないです、その分、長く勤めないとね、
      お先にスタートしますが、頑張って探してくださいね。
      就活も根競べだと思いました(^_^)