1、朝から大変
不仲な夫には、「おい、聞いてるのかボケ女」って言われるし、怖っ(*_*;
しかし、信じられないひどい言葉ですね、夫の地元はこんな感じ・・・・私も同じ県民だけど・・
そして、母に現金書留で送金した連絡をしていたら、「キャッ、怖いわぁ・・・地震やわ」と言うので
即、調べると離れた和歌山が震源地だったけど、南海トラフの恐怖を連想、いよいよ?怖っ
夫が朝から荒れていたのは、契約している回線に故障があり、ゴルフ番組が中断になったので、機嫌が悪く、
知らんわ、そんな事、・・・私の使うネット回線のせいだと怒っているみたい。
別物だけどね・・・。
説明するのもめんどくさいし、どっちにしてもなにかの故障なので、
すぐ連絡して、無事、復活したので、ご機嫌に。今週は、ずっとTVの前です。
出来るだけ関わりたくないので、今日から毎日カーブスに行って鍛えようかと思ったけど、
回線の修理もあり、出かけられず。
それなら、
今後の食事療法について考えることにしました。
2、「ライザップ風レシピ」
今までも、さんざん、鶏むね肉の簡単酢炒めは作ってきましたが、
よく作っているのは、コレでした。キノコをゴーヤにしたり、パプリカにしたり、シシトウにしたり・・
小松菜やホウレンソウやブロッコリーは、グチャグチャになって溶けるので避けていました。
先に強火で焦げ目をつけ、調味料は、酒、簡単酢を多めに、めんつゆ少しで、煮詰める感じです。
でも、いい加減飽きてくるので、ライザップ推奨のレシピを参考にして作ってみました。
結局、鶏ササミか、胸肉を使い、油は強力減らすのは同じ。
ライザップのレシピは、めんつゆに漬けるそうなので、やってみました。
胸肉ソテー、+パプリカ 油はほとんど使っていません。
酒と簡単酢を少量(巣を入れると、肉が柔らかくなるので)
漬け汁は・・めんつゆ+(お湯+かつおだし)
これに漬けました。
鶏むね肉を小さめに切り、お酒をかけて、レンチンもやってみました。
これでも、OKでした。最近使っている料理用の酒、純米料理酒がよいと聞いて、切り替えました。
これなら、冷蔵庫で保存も効くので、
運動後にタンパク質を取ると効率が良いそうなので、
すぐ、パクッと食べられそうです。
私は、塩分控えめにしたいので、薄目にしました。
白いのが、レンチンでの胸肉です。
出汁につけるというのも、おいしいですが、
低カロリーで植物たんぱくの多い、厚揚げをまた使いました。
今回はサイコロに切って、
シーチキンでもいいのですが、
3.高齢女性の味方、骨太計画
同じなら、カルシウムが段違いに多い、最強の缶詰め、
「鮭の中骨」を入れることに。
漬かっている汁は塩分が多いので、よく切りました。
卵一個(タンパク質)も溶きいれて、残り野菜のアスパラを。
最近のピザ用溶けるチーズは塩分カットも多いので、うれしいです。
チーズをのせて、アルミで蓋をし、トースターのグラタンモードで。
急ぐときは、レンチンしてから焼き目をつけると楽です。
鮭の中骨グラタンは、☆4個でしたー(*^^*)/
ただ魚なので、生臭さもあり当日食べきるのがよいと思いました。
先日の長ネギの場合は、翌日でも美味しかったです。
今日の昼と夜のごはん。
運動は自室で、「たった3分、キツイけど効果的な有酸素運動」を数種、やりました。
踏み台昇降は、いつまでもフロの椅子では、転倒しそうなので、
しっかりした踏み台を出してきて、やりました。
やっぱり、そうなると、トランポリンもほしいところですが、我慢します。
鮭の中骨缶詰めの受け売り
①低カロリーで高たんぱく
②カルシウムは、 缶詰め100gのカルシウム量は、1500㎎(普通の鮭缶は190㎎)スゴッ
③DHA,EPA多し、アスタキサンチン カロテノイドの一種で赤い色素のアスタキサンチンは活性酸素を除去する抗酸化力が高い成分の一つ。
要するに、栄養満点です。でも骨だけどね・・・。
母にも勧めましたが、「いややわ、骨なんて」と却下されました。
私は、先日の医者の測定で、カルシウムも足りてなかったので、こわごわ日焼けしてますが、まずは食で注入(‘ω’)ノ骨でもなんでも食べまることに。
明日は、また違うレシピで作って、飽きないように続けてみるつもりです。
今日は、糖質は摂ってないので、
ローソンスイート、カッサータ(2個入り)を食べました。
ご褒美もないとね、
ジイサンに朝からボケ女と言われたし・・・災難でした。
明日は、できれば、表参道に行ってくる予定・・・医者ですが。
4、2年ぶりに専門医で診てもらう予定です。
夕方までかかると、イルミは見れるけど、人が多い上、日々、オミクロン感染者が確認されているので、急いで帰ってこようと思います。