一人暮らしの基本、固定観念を払拭、肉屋のコロッケ、

おひとりさまの老後



にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです

 

断捨離は、休憩して、駅前まで、肉屋と銀行に行ってきました。

若くもないけど、

最初の結婚が失敗だったと気が付いた時、

年金は止めない方がいいよーとアドバイスを受けてたのに、

途中解約したので、39才で加入した生命保険会社の個人年金保険、

保険関係は、全て、60才を払い済年齢にしていましたが、

65才までは、少なくても働くので、受給開始を5年遅らせました。

その5年遅らせただけで、毎月にすると、1万ぐらい受取金額が増えたので、

ラッキーでした。

目下、国の年金は、繰り下げ中で、

コロナと母の遠距離介護で、就職もままならず、なので、

この年金に助けられて、生活しているというところです。

少しづつ、コロナの正体も解明されつつあるので、

どこかで、働こうと考えているけど、

実家に引っ越してからになりそうです。

多分、地元でも、東京ほどではないけど、仕事はあると思います。

かれこれ、30年ぶりの「地元で暮らす」なので、浦島太郎かも。

まず、残り少ない時間を、いつでも見れる、いつでも行けると言いながら、

行ってなかった関西を巡ろうと計画中。

そんな余裕があればいいけど。

和歌山、四国、淡路島、お遍路さんもやってみたいし、

食べに行きたいお店も山盛り、

だけど、その後に、終の棲家に引っ越すので、その準備も必要。

最初の結婚が、遅かったので、

(実際は結婚する気はなく、ずっと独身で仕事をしていこうと考えていたので)

出産も遅いし、何もかも、遅い。

なので、おひとりさまスタート年齢も、(各々の事情で)

60才前後が多いみたいだけど、

私の場合は、ほぼほぼ70才あたり(=゚ω゚)ノハハハ

なので、残りの時間は、

とりあえず、元気で楽しく暮らすのが、目標。

・・・・という計画は立てているけど、

計画通りいったためしはないので、?未知ですが。

もしかしたら、ホームレスかもしれないですから。

 

 

牛肉を食ベたくなったので、肉屋に行ってきました。
簡単に、玉葱とピーマンとで炒めるのが好きです。

もちろん、ウスターソースで(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初めて、肉屋で、売ってるコロッケを買いました。
たいてい、いつも自分で作っていましたが、

「ちょうど、今、揚がりました、」と言う声が聞こえたので、買ってみることにしました。

何事も、これでないといけないという固定観念を捨てようと思います。

コロッケ・・・買ってもいいんじゃない(^ω^)

一人なら、油も、手間も入れると、買ったって、いいと思う。

肉も、切り落としでも、十分美味しいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

久しぶりに、味噌汁を作りました。
再婚してからの10年間は、毎日味噌汁を作っていたので、
薄いと、「オレは外仕事で、汗で塩分抜けてるから、味噌汁が薄過ぎる」という注文で、
濃くしていたら、結局、最後は、私の血圧が高くなっただけ。
その拒否反応で、最近は、滅多に、味噌汁は作らなくなりました。

 

 

 

 

 

 

 

美味しいコロッケでした。
肉もたくさん入っていて、自分の作るコロッケとそんなに違いはなかったです。
一つ、大きく異なるのは、

油でした。
あれで、新しい油で揚げていたら、100倍、美味しいと思うけどね・・・・( *´艸`)

 

 

 

 

 

 

 

 

行きも帰りも歩いたので、6000歩コースでした。
やっぱり、最低6000かな。
早く、寒くなってほしいです。
寒いのは平気なのですが・・・とうとう、夏の間に、痩せる事は出来ず、血圧も高いままで、終わりました。
残念(*ノωノ)

 

道路際にお約束のように彼岸花が咲いていました。
もうお彼岸ですね。特にイベントもなしです。

大阪ガスの緊急通報装置設置で、いつ帰ることになってもいいように、

そろそろ、抗原検査キットか、PCR検査キットをポチしておこうと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近、夜寝る前に、さんざん遊んで寝るクセが付きました。
遊び飽きたら、「モウネンネンコンコンスル」と言うのが、
大体8時半です。
私が勤めていたころは、夜10時ごろまで平気でしたが、ずっと一緒なので、昼寝が出来ないらしく、寝るのが早くなりました。

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです
おひとりさまの老後
だめ女の生きる道