地元の同期から、
「熱、下がったの?」と電話がありました。
うん、4日経過したけど、死ななかったわ。
「爆、大丈夫だよ、インフルエンザと比較しても、微々たるもの、笑」
でも、ワクチンから4日目辺りが、一番危なかったりして・・・、
大笑いされました。
一笑に付されると言う感じ。
私は、かなり深刻だったけどね。
昨日のヤフーニュースの続きは、ちょっと、ビビル、フェイクではないと思います。
とにかく、多くの情報が飛び交っているので、ドキッとすることも多いです。
その中で、何よりも、昨日から、心が折れていたのは・・・・
「日本には、もう杉原千畝の精神は、消え去ったんだ」
「結局トップの政治家がアホだとこうなるんだわ」
「命の限り、ビザを空港で発行を続けた国もあるのに、まさか日本が・・・・」
「日本の為に働いてくれた仲間を捨てて帰国の指示を出したのは、
あの嘘つき総理なのでしょう。ハンパない喪失感。
恥ずかしい国民になり下がってしまいました。
日本で、のほほんとしているから、そう言う事が言えると言ってしまえば、それまでだけど、
どうして後数日早く、判断と行動に出れなかったのだろう。
結局、ワクチンとオリンピックに気を取られていたのだと思います。
そういう私も、ワクチン、ワクチンファーストでしたが。
小池さんの、小ばかにしたような、密になってしまいましたねって、何なの?
渋谷って、都内なんだけど、じゃあ並ばせるなよと言いたいですよね。
そう言う無用な人流の横を歩いて、娘は、病院に出勤し、課せられた使命を果たしているのだと思います。
吉村さん、頑張ってください。
東京は、ダメかもしれないです。
今日も、買ってきたもので、済ませました。
アボガドサンド、コロッケサンド、
ガッツリ食べてます。
朝、8時の羽鳥さんのモーニングショーのスタート画面、
うちの鳥ちゃんが、大好きで、踊って、歌います。琴線に触れるようで、スイッチが入ります。
もう一つ、夕方、5時を過ぎると、ずっと、
「ハナカッパ、ハナカッパ」と言い続けています。
5時25分から、10分だけなので、いつもすぐ忘れるので、見るまで、言ってます。
時計は読めないけど、犬と同じで、大体わかるようです
ものすごい集中力で、見ています(笑)可愛いいです。生意気な幼児です。
夜ごはんは、ちらし寿司にしました。
もう弁当、飽きてきました。
綺麗な清潔なキッチンで、料理をしたいです。
訪問介護士さんから(ホウカンさん)電話があり、母が、微熱があるとのことでした。
でも、元気だし、食欲もあるので、緊急な状態でもなく、
以前にもあったのですが、熱が、身体にこもっているようです。
エアコンも付けているし、水分補給して、汗をかいてくれたら、と思います。
人間、汗をかくのも、大切ですね。
犬は、汗かけないから、ハアハア言って、ヨダレで。
うちの鳥も、汗はかけないので、羽をバタバタさせて、広げ、体温を下げています。
変な水浴びもしていますが。
夕方、母に電話すると、ちょっと前に、開いた日に、ヘルパーさんに追加でに来ていただくと、要らないので帰ってくださいと断ったのに、もう忘れているようで、
母さんが、断るからだよ、来てもらった方が買い物にも行ってもらえるし、安心でしょ。と言うと、
「私、そんな事言ってないわ。断るなんて、そんなの、大昔の事でしょ、」
「そんな昔の事を根に持って言ってたら」
「友達にも嫌われますよ」と反対に、言われる始末Σ(・ω・ノ)ノ!
なんだそれ、
根に持つ性格なら、二回も、結婚失敗しないけどね、
自慢じゃないけど、忘れるの、早いのよ(;´・ω・)
認知症の母のどこから、そんな言葉が出てきたのだろうと笑ってしまいました。
まだ、施設に入るほど、認知は進んでいないので、出来るだけ、自宅で暮らすのがよいと思います。
私も、訪問看護、訪問看護で、楽しく過ごすつもりですから。
後は、認知だけです。
数日前に、緊急通報システムを設置の連絡が届きました。
大阪ガス連携で、自治体福祉課からです。
ただ、数ヶ月後になりそうです。緊急時に通報が出来たら、安心なのでぜひとも、設置しようと思います。
それなら、パトカーや救急車、消防車まで来ていただく必要なくなるので。
このコロナ緊急時に、ボケばあさん対応させたら、申し訳けなさすぎです。
これから、色々、相談していこうと思います。