お世話になった方への気持ちの品、お中元。
お世話頂いた事へのお返しね、私は、夏は、梨にしています。
生産農家から、直接、送っていただき、
昨日、今日あたりで、到着したらしく、
各々が、電話やメールをくれるので、昨日は、楽しい一日でした。
母から、「届きました、大事にいただきます」
おすそ分けもいいけど、自分の分も残しておかないとダメだよ
恩師からは、今年はラインで、
先生、可愛いスタンプも入れて、超、カッコイイ94才です。
先生、お礼は要らないです。先日の白桃煎茶の時、いただいてますから。今度帰阪したら、ごはん、行きましょ、感染しないように、気を付けてください。
75才で退職した元祖、年収2000超え生保外務員
「ちょっとーー!、スゴイ梨を送ってくれて、ありがとね、私、何のお返ししたらええの?」
なかなか会えないから、退職のお祝いも渡せてなかったから。お返しは要らんよ、今まで、たくさんもらって、お世話になってきたのは、私なんだから。娘さんとお孫さんとゆっくり食べてね。長い間、お疲れさまでした。また、相談することもあるから、元気でいてね。
最近、やっとラインでつながった中学の親友は、仕事の途中で、帰って来て、受け取ったようで、「今、梨、受け取った、どうしたらいい?」
すぐ仕事に出るのでしょ、「うん」新聞あれば、包んで冷蔵庫野菜BOX
「わかった、行ってくるわ。」
暑いから、気を付けてね、感染気を付けて!「はい、行ってきます」
この友人は、昔から、親の躾だろうと思うけど、
きちんと、メールでも、挨拶するので、変わらないなぁと嬉しくなります。
じゃあね、でスタンプで終わりそうなところ、
必ず、「はい、行ってきます」「おやすみなさい」( *´艸`)
先日、ランチョンマットを送ってくれた後輩からも、速、電話。
「〇〇ちゃーーーん、梨届きました。すごく大きな梨!」この間、ランチョンマット送ってくれて、お返し、してなかったから、
「でも、あんなのに、こんな梨いただいて、スミマセン、」大丈夫、今年だけやよ(笑)
「何か、話し声が聞こえるけど・・・」うちの鳥ちゃん、アイスクリームばっかり言ってるわ。
「でも、カッパとか聞こえるけど」うん、今、初めて、言ったわ。NHKのハナカッパの漫画やね、覚えたんだわ(笑)今は、ネンネスルとか言ってるし(笑)
「賢---い!、菅総理より賢いのとちゃうかなぁ?、ちゃんと話も出来るし」
ハハハハ、その通りだね、
「うちの主人、最近、総理の事、ボロクソに批判してるわ」
「あんまりうるさい時は、私、違う部屋に行くもの」そうなんだ・・・あの温厚な△△君がねぇ・・・、日本中が同じ事、考えているし、言ってると思うよ、私の小学校の先生も、怒ってたわ。
「ホント、ホント、」
△△君、最後の職場はどう?「忙しいと言ってますよ」「通勤週5だし」じゃあ、長い単身赴任も終わって、毎日、ごはん、作ってるんだぁ・・・
「最近、セブンのおかず、たまに買うけど、美味しいから、〇〇ちゃん、一回、食べてみてね。」うん分かった。
「私、〇〇ちゃんが、ブログに書いていた三輪山勝素麺、美味しそうで買って食べてみたら・・・スゴイ、美味しいねぇ。それで、今年もお使い物で送ったわ。抹茶素麺とか、色々あるから、」だよね、美味しいよね、楽天で買えるしね、
「◇◇さんの、ご主人は?」退職されたよ。今、家族で大阪に帰ってるけど
「エッ!ウソッ!緊急事態でも、帰ったの?」用事があるみたい。ワクチンも打ったからだと思うわ。
息子は?帰ってくるの?
「うちの息子、アメリカに行っちゃったわ、お嫁ちゃんが、向うで仕事してるからって」
ワクチン打って行ったんでしょ?アメリカでも打てるらしいけど
「それが、打ててないのよ、ワクチンが不足で、飛行機乗るまでに、間に合わなかったみたい、」ひえっ!(・ω・ノ)ノ!それも怖くない??
「うん、多分、現地で受けると思うけど。」
「大谷翔平の試合観に行くらしいですよ」ヒャー、いいねぇ、本物の大谷翔平観れるなんて夢みたい
「それがね、5月に大谷人形を配っていて、貰ったけど、要らないから売ったら、2万だったらしいよ」人形って・・・・フィギアだよね、きっと今は、完売かも、そりゃ、楽しいお休みになるね。
それで、施設に入ったお義父さんは?
「認知はないから、元気にしてるわ、」「主人がたまに、差し入れ持って行ってるよ」
いいね、会える施設なんだ、会わせてくれないところもあるみたいだけど「でも、5分か10分ぐらいかな」ふーん。
ニューロ光を教えてくれたり、実家のPC購入の時もお任せで頼んだ金融時代の同期からは、今年はお盆より早く届いた、皆で分けるねとの電話。社員は皆、元同僚、早くコロナが消えて、OB会できるといいけど。
そうこうしていると、仕事から帰った友人が「梨、食べた、超ウマウマ」とメールが届き、
昨日は、梨通信で、懐かしい友人の声を立て続けに聴けて、あっと言う間の一日でした。
皆の各々の60代の生活でした。
そして思い出したのは、関西のお返し文化、昔からこれが、根強い。お返しのお返しで、どこまでがお返しか、分け分からんのが実際、
でも、関東みたいに・・・・以前、呼び出されて、メチャ重いお返し持たされて、自力で持ち帰ると言う恐ろしい目に遭いましたが、あれは、関西では絶対ありえへん話ですが、・・・・関西人って、京都も大阪も神戸も、しょっちゅう、デパートに贈り物と言って通ってる人種です(笑)
それはそうと、、うちの鳥、メチャクチャ喋り始めました。
アイスクリームは、今さっき食べたから、もう今日はオワリ。また明日。
ネンネしてオッキしてから、と言うと
「アシタネ」そう、明日、今日はない、
「オシマイ、オワリ」そうそう、今日は、もうおしまい。
なんか・・・すごいです。誰かと違い、きちんと忘れずに、喋りますから(笑)
昨日の朝ごはん、
冷凍しておいたベーコンソラマメパンと、納豆、豆乳です。
遅めのお昼かよる夜ごはんか微妙な時間ですが。
在庫で、リゾット、作りました。
穀物も少し食べたいし・・・・
満腹感もほしいし・・・で、お手軽リゾットにしました。
雑炊みたいなもんです。
押し麦や、雑穀の入ったミックスと、お米も入れました。
・ハム、玉葱、甘辛シシトウ、トマト、トマトジュース1缶、ブイヨン、水、バシル
・ありあわせのサラダの残り。
私は、サラサラが好きなので、いい感じでした、
美味しかったです(=゚ω゚)ノ
押し麦が、特に、美味しかったです。
今日は日曜なので、台所で接触しないように、すぐ食べれるように残してあります(笑)
オリンピックも終わりますね。
総理に振り回わされたオリンピックでした。
私も、自宅用の梨を剥いて、食べました。
美味しかったです。旬の野菜や果物って、美味しいですね。
鳥っちゃんにあげたけど、食べませんでした。
アレックスに勝手に注文できるぐらいだから、もしかしたら、
▽▽より、言語能力は、上かもしれないです。( *´艸`)
それより、懐かしい声をたくさん聞けて、うれしかったです。
基本的に、皆、変わってないですね。
先生もお元気だし、あの調子だと、120才までは平気っぽいです。(*‘∀‘)