不仲な夫と暮らす連休4日目。
まだ先が長いんだから、気分を変えて、昨日は午後からランニングに。
すると、ゴロゴロ雷の音に、一天にわかに掻き曇りで(゜-゜)
コロナから避難したものの、雷に打たれて死んだなんて、情けない、
マジで慌てて、帰ってきました。
しかし・・・・マスクしてても感染って、もう神も仏もないわ。怖すぎる。
いよいよ、自分でロックダウンしなきゃいけないのかも。
医療従事者はどうなるのだろう。
結局、海外のように、ロックダウンにした方が正解だったのかもしれないですね。
そうなると・・・生協のチラシ、しっかりチェックしておかないと(゚Д゚)ノ
友人も、あの、アキレス腱断裂の友人ですが、同じように、天気に恵まれず、
懲りずに(笑)テニスに来たけど、雨で待機中なうのメール。
元テニス部のスポーツ女子、
じっとしていられないタイプです。とにかく、超行動的。
運動が出来たら、いいなと憧れます。
過去、運動クラブの経験なしで、
椅子に座るような事ばかりだったので、
リタイアしたら、何か倶楽部に入って、友達を作ろうなんて漠然と計画してたけど、
過激なのは、無理かな。
こんな私でも何か出来る事あるかな?で、行きついたのが、カーブス。
ところが、バアサンばかりだし、介護施設みたいでした。
それはそれでいいのだけど(笑)
水泳は、徐々に沈むし・・・
卓球は?もしかしたら、いけるかも、
でも、コロナだから、今は無理ですね。
どっちにしても、働くのが、先決問題ですが。
そんな優雅な身の上ではないので。
ここ数年の仕事先で、今も繋がっている友人は、先日遊びに来てくれた友人だけ。
意外と、コールセンターと言うのは、私語がアウトだから、
親しくなりにくいし、難しいのかも。
と思ってるだけで、嫌われていたのかもしれないけど(*´Д`)
コールセンターって・・・・こんな私が61才で採用されるぐらいだから、
推して知るべしかな。
住居あたりでは、
ずっと働いてきたので、ママ友は居ないし、
おかげさまで、ご近所のバアサン達と世間話せずに済んだけど^^。
地元じゃないから、余計に友人が少ないのは、仕方無いのかもね。
でも、地元も離れて20年だしなぁ・・・・そのうち帰りますが。
コロナで、自宅に籠ると、フト、考えたりしますね。
これが続くと、間違いなく、鬱になるなって・・・・・・
唯一の同居者が、あんなですから。
昨夜も、雨戸の鍵を忘れていました。ホントにボケたのだろうか・・・・?
私が、一度、確認して、閉めたのに、その後開けて、忘れたようです。
汚いし、危険だし、最低限の規則は守ってほしいものです。
昨日も、階下から、ヒエークッションと何十回と大音響のクシャミが聞こえていました。
汚ないし、危険過ぎる。
そんなわけで、昨日も、スキマ時間料理。
すぐ出来る~すごく美味しい~とは言わないけど、
時間短で出来る夜ごはんにしました。
堅焼きそば、白菜でなく、キャベツで。
具が多すぎて、失敗、お皿を変えて、時間、損しました。
急いで二階に持って上がったけど、
あんかけの片栗粉が、固まってしまいました。
ランニングで見つけた可愛い黄色い花。
近づこうと思ったけど、前の木に雷が落ちたらイヤなので、止めました。
公園は、さすがに、こんな天気で走ってる人も、歩きの人も、まばらでした。
そりゃそうかもね。
夜、
「モウオソイカラネンネシヨウ」と言うので、カバーをかけると、
もう一階外に出せと言うので、出しました。
眠い筈なのに、大きく目を開けています。
平気みたいです。まだ遊びたりないようです。
犬みたいに一緒に遊びませんが、
ボール投げはします。そのうち怒って、ブン投げますが。
もう9時だから、寝なさい、と言って、ゲージに入れました。
やっと納得したようです。
「ネンネスル」「マタアシタ」と言ってました(笑)
そだね、朝の来ない夜は無い。