・・今日も天気がよかったので、
ウォーキングの際は、あの大袈裟なマスク・・フェイスマスクって言うらしいですが、
アレをやって歩きました。ダブルマスクでも、平気でした。
この陽気で、いつもは、5月なのに、早くもバラが咲きました。
こっちも咲いていました
いくつかあったクレマチスも、
去年から、家を空けることが多く、コレだけ生き残りました(=゚ω゚)ノ
諸行無常ですね。
あのフェイスマスクの展開図です。
自分で洗い替えが縫えないかと広げては見たものの・・・・
そのまま、ソッとしまいました(笑)
しろネコさんだったら、きっとあっと言う間に縫えちゃうんだろうなぁ~なんて思いながら。
昨日は、念のため母に電話して、ワクチン接種の連絡が届いてないかと確認しましたが、
最近、見てないわ~とのこと。(*´Д`)
そんな度々届く書類じゃないよ、
一回しか来ないから・・・・
こりゃだめだな。
予約するのもチケット取るみたいに、競争みたいだけど・・・・
必ず、順番は回ってくると思います。高高齢者だしね。
平均年齢からだと、女性は夫を見送り最後の一人になるし、
その反対の場合だってある。
一人で生まれてきて、そして、逝くのも一人で。
結局は、神様からいただいたその間の時間をどう生きるかなのかも。
しかめっ面して過ごすのもあるだろうし、
人を妬み誹るも場合もあるかもしれない。
家族と、友人と楽しく笑って過ごす人も居るし・・・・
大切に使わなきゃな・・・
その時間も、残り少なくなってきたけど、
最後は、笑って過ごしたいなと思います。
誰だって悩みはあるのだから。
どう昇華させるかなんだよね(*´Д`)
多分、この子とは、ずっと一緒だと思うけど、
昨日は、ずっと喋っていた鳥ちゃん、
「コワカッタ」・・・なんで怖かったの?
「カラス」・・そうなの?怖かったね、ゴメンネ
「イイコイイコスル?」うん、あとで、
「ドウスルノ?」うん、
「チョットイッテクルネ」うん、
「ドウ?カワイイ?」うん
「オセンタク」うん、
「ネンネショウ」うん、もう寝るの?
「ルルルル・・・家電呼び出し音」無視
「ピヨ・・・・・ラインメール着信音」無視
「オバアチャン」うん、
「オフロハイッテクル」うん、
お母さん、ごはん作ってくるわ。
もう帰って来た・・・最近、夫の帰りがメチャ早いです。
お昼食べたばかりなのに・・・・参ったね(ハハハ)
昨日の夜ごはんは、
前日、焼いておいたブリテリ残り、
具だくさん味噌汁、お腹が空いていませんでした。
いよいよ、野菜の在庫がなくなりました。
生協では頼んだけど・・・届くまで、さて、どうするか。
買い物に行かないと、お金使わないし、在庫処理出来て超節約になっています。
明日も、在庫整理に努めます。
ピンチをチャンスに変えようー(=゚ω゚)ノ