今日は、昨日の帰宅も遅かったせいか、
よく歩いたので、疲れ気味でしたが、
これでさぼっては、身体がなまる。
鍛えなきゃいけなので、
えいやとカーブスに行ってきました。
ああだこうだ言ってないで、まずは体力作りです。
しかし、最近、不思議なんですが、バアサン予備軍のオバサマ達によく話しかけられる。
要するに、私も名実共に仲間入り、ということなんだと思う。
今までは、仕事の合間に通っていたので、
顏が仕事モードだったのかも・・・・怖い顔してたのかもしれないです。
でも、いきなり、ねぇ~と同意を求められても、焦りますが、
はあ~ホントですね、と言っとけばいいので(笑)
今日も頑張って運動してきました。
家から駅前までの行き帰りも歩いたので、ジム以外でも6000歩。
昨日はちなみに1万越えでした。
とにかく重労働はしないけど、身体に楽をさせない。
バスがあっても、乗らない。
人間、基本は、二本足歩行。
お金もかからないですし。
カーブスもこの調子で、週にもう一日増やたら、絶対効果大だと思うけど・・・
疲れると思います。身につくまで時間がかかりそうです。
でも、それが平気に感じる日がくると思うので。
日々の研鑽ですね。(‘ω’)ノふふふ
今日の夜ご飯は、「ネギ豚」にしました。
細ネギを小口切りにして、
塩少々とゴマ油をかけておいて、
茹でた豚肉をお湯を切って、熱いうちにココに入れて、混ぜるだけ。
ゴマも入れました。
今までは、ポンズで食べていましたが、
ポン酢も、しょうゆが多いので、
今回から、先日収穫したゆずの絞り汁だけで食べることにしました。
今年は、ゆずが少ないです。
スダチを食べていたら、健康で、長寿になると聞いてから、
できるだけスダチは絞って使っていますが、年中は採れないので、
今はユズに変えています。
スダチの効用 たべるごさんよりコピペしました。
すだちは果汁と果皮部分で含まれている栄養成分の量などが違うのですが、果汁にも果皮にも豊富に含まれている栄養成分はカリウムやビタミンCなどです。レモンやゆずなどの柑橘類よりもこれらの栄養はすだちの方が豊富です。
また、ビタミンAやビタミンE、カルシウム、食物繊維などは果皮の方に豊富に詰まっており、果汁の方にはクエン酸がたっぷりと含まれています。これらの栄養成分から期待できる効能には、むくみ予防をしたり免疫力を上げる効能、豊富なビタミン類は抗酸化作用があるため、美肌作りや疲労回復、新陳代謝アップや血行促進などの効能が期待できます。
という事で素晴らしいかんきつ植物のようです。
だけど、たくさん実がなるには、かなり大きな木にしないと採れないので、買うほうが早いかも。
今日は、納豆を食べてなかったので、
納豆と、残っていた紅鮭の缶詰で、
白米をいっぱい食べました。
「ネギ豚」、絞り汁だけでも美味しかったです。
来年は、スダチの絞り汁で食べようと思います。
来年、住んでるかどうかわかりませんが。
今日のおやつはこれだけ。
関東のスーパーには、種類が少ないけど、
関西は多かったです。
江崎グリコ・・・会社は西淀だから、あの道頓堀の看板も昔からありますね。
私は、あの看板、昔、子供のころは嫌いでした。今はなんとも思いませんが。
スマホゲームも楽しいけど、目が疲れるので、最近は、もっぱらアプリ。
今年の春に入れた「トリマ」
歩くだけでマイルが貯まり、ポイントと交換できると聞き、朝の散歩でも
○○歩になったとつぶやくので、歩きのお供に楽しかったのですが、
実家に帰省した時、新幹線でおもいきりマイルがたまるので、
どんどんタンクを準備しないといけないので、
あっという間に、電池が減ってしまい、新幹線は乗った時から充電してますが・・
追いつかない((+_+))
それで、やめました。
今は、娘に教えてもらったアプリを朝、起きた時から見ています。
アプリ、「トツキトオカ」のサンプルです。
娘は旦那さんと共有できるし、バアサンも招待してもらうと共有できます。
この赤ちゃんは、毎日、いろんなことをつぶやいたり、
大きさ、体重も出てくるので、毎日が楽しみです。
ちょっと前までアップルマンゴー一個の重さだったのが、
筍になったり、スイカになったりで、
おおおおーーー( *´艸`)と言いながら、笑っています。
ストレスというのは、万病の元だけど、場合によっては、
自分で軽減できると思うので、
できるだけ、楽しく過ごすことにしました。そうでないと長生きできないですから。
イヤなことは避ける。
突発性難聴、メニエール病も、内耳疾患はストレスが誘因になることが多いらしいので、
楽しく過ごすように心がけています。
そして楽しく過ごしていると、回復するものだとわかりました。
もう努力はするけど・・我慢はしなくていいのだと思います。(=゚ω゚)ノ