初のデパート勤務、派遣会社、メーカーと話合い

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです

そろそろ、次の仕事、探さなきゃダメかも。

人材派遣会社から、某老舗デパートに就職し、

やっと一息だったのに。

年の瀬も目の前にして、失業者になるって、どうよ、という感じ。

仕事、あるだろうか。

選ばなければあるにはあるが・・・。

そんな時に、タイミングよく仕事の電話が別の派遣会社から。

話を聞いてみると、極悪条件での体力勝負の仕事。

無理、無理、やってくる話はこのレベルの仕事とは情けない。

けど、これが60才手前での正直な現状だろう。

デパートのまわりの売り場の販売員とも顔なじみになって、

会話もするようになり、耳に入ってきた話は、

「そういえば、すぐ人が変わるよね、ボスだけは変わらないけど」

どうやら、だれもが短期で辞めるらしい。

問題は、そのボスと呼ばれるバツイチ50女。

バツ、で人を判断するなんて・・・

だったら、現状バツ2で、もうすぐバツ3の私なんて、どうなるの?

この世から抹殺だ、消えちゃうな。

問題は、人間性。

メーカーもあんなのを雇っていたら、企業として大きな損失なのにな。

先日、退職した人なんて、

やさしい温和な人で、短い期間だっだけど、親切に教えてくださったが、

その方も、1か月で退職。

勤務して、二日目に、

「辞めるんだったら、早く言ってください」

そう言われたらしい。

ちょっと笑えるくらいオバカな話だ。

自分に自信がないのだと思う。

皆、辞めていくのが、自分に原因があると気づいているはずなのに。

そこで、考えなくっちゃね。

売り場にあいさつに行った時に、

物申す目で、当日辞めると言っていた人は、

あまりの暴言で健康被害があり、医者通い。

それで、数か月で退職だったそうな。

ガツンと言う事くらい、平気。

自分がメーカーの社員かそれに準ずる雇用状態なら、

冷静に話はするけど、

いち派遣社員で、デパートにもメーカーにも、

まだ給与もまだ受けとらず、さほど恩はない。

しゃかりきになって、どうこう言う事もなかろう。

昨夜、派遣会社の営業と話をし、

今日、休みなので、メーカー担当者と話す予定。

バカだな、任せたらとことん頑張る女なのに、

惜しい人材を失う事うよ・・なんて自画自賛です・・ハハ。

たぶん、年末に向け、引き止め作戦にくるだろうが、

ケチのついたところで働く気はない。

でも、今しばらく、今月末までは出勤しないといけないだろう。

それにしても、無知というものほど、怖いものなしだ。

気をつけよう、自分もそうならないように。

だけど、私はお山の大将じゃないしね、

60手前の何の取り柄もない、自覚のないオバサン。

また、いくばくかのお金をいただく為に、

謙虚な気持ちで、職探ししようと思う。

さてさて、本日の話し合い、どうなるやら。イヤだな。

しかし、事が事なら、パワハラスメントですぞ。

IMG41126_0920

昨日のお弁当、破れオムレツ入り。

デパートって、夕方の休憩30分あるので、

実労、短くなります。

わりといいかも、

でも大丸東京店は21時だったりするので、

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです
  • このエントリーをはてなブックマークに追加